10/21~23の予定で長崎へ旅に出ていました。
四海樓で空腹を満たした後は市電でホテルへ戻って、2日目の宿へと出発。長崎自動車道を通って東彼杵へ。ひがしそのぎって読むそうです。
着いたらすっごい暴風雨…車を宿泊者用駐車場に止めたら荷物を下ろすにも一苦労な暴風雨。すっごいね、直撃じゃなかったのに!!
各ホテルを回る周回バスがあるので乗車時間まで待ちますがびしょびしょですよ。やっとこさ部屋に入りました。
ロフトツインルームって書いてあったからてっきり部屋の中にロフトがあるのだと思ってたら違うんだって!天井が高いっていうだけだそう。なーんだ…。
部屋の中はこんな感じで洋館をイメージしていますね。途中の変なホテルも興味をそそられたし、意外とみんな降りて行くんです!びっくり。
洗面所とアメニティはこんな感じ、タオルが足りないから部屋係にお願いしてちびっ子2人分をもらっておきます。
浴槽は洗い場が…無いタイプだった!そこまでやっぱり下調べは必要と痛感。よさそうなホテルだなってだけで決めちゃったね。
窓の外はわかりにくいですが暴風雨…夕方だしどよーん。海が見えるから晴れたら気持ちいいんだろうなぁ。とにかく大人しく過ごす事に。
水も無料で置いてあるし、コーヒーが飲めるってのは嬉しい!日本茶もいいけど旅先のホテルで飲むコーヒーの美味い事、美味い事。
605号室は最上階だったので天井が高いってことね。カードキーに部屋番号が書いてない時は写真に撮っとけばいいっとφ(..)メモメモ
ハロウィン前だったのであちこちにこんな飾りがあります。立地柄かフロントも外国人の方が多いのです。
その間もすっごい雨風!こりゃー本当に中に入らないと身の危険を感じるくらい。ハウステンボスも営業してるけどほとんど人いないよね。
これ九州だけ?関東で見たこと無ーい。こういう地元だけのおにぎりとか食べるの意外と好き。
翌23日の朝はすっかり台風一過の空!
ん???ってことは本当なら今日の昼の便で帰れたんじゃないの!?
まっ、天気のことはわからないのでしょうがありませんな。せっかくもう1日長崎にいることができるんだからあちこち回りますか!