どうせ大丈夫 | ぶつかりたくないのに子供とぶつかってしまう思春期のママさんが自己受容で親子関係改善

ぶつかりたくないのに子供とぶつかってしまう思春期のママさんが自己受容で親子関係改善

思春期の子供とのすれ違いから心の仕組みを学び、さらに高校受験という節目では劇的に良好な関係になりました。また、脳診断で脳の使い方の傾向を知ることでさらに良好な関係性になっています。心理学と脳科学を使いそんなコツをお伝えしています。

どうせ大丈夫


やっぱり大丈夫やった



10年ほど前に

無理やり呟いていた言葉

 

 

自己受容がしっかりできるようになり、

幸せな毎日が送れるようにサポートする

心理カウンセラーの

よしなかさおりです。

 

 ㅤㅤ


職場に向かう時

バイクを運転しながら


「どうせ大丈夫」

「どうせ大丈夫」

ひたすら呟いていました。



職場の上司が交代し

毎日が恐怖の日々



「どうせ、私が言っても無理だし」

「どうせ、怒られるし」

イヤだな

怖いな



そんな時知った

「どうせ・やっぱりの法則」




当時、長男も

小学校にあがった頃だったかな。

すごく不安を感じてる時でした。



まだ、小学生の子どもに

「心配だよね、でもどうせ大丈夫だから」

と自分に言い聞かせるように

言ってました。




その職場は一旦退職しましたが、

縁があってまた働きはじめました。




バイクで通勤中

ふと思い出すんです



あー、あの時

頑張って

無理やり

呟いてたな


どうせ大丈夫



大丈夫なんて思えないのに


でも、数日すると

やっぱり大丈夫が見つかってくるんです。



上司に話をする前には

「どうせ大丈夫、どうせ大丈夫」

とつぶやいてから行く


大丈夫じゃないことの方が多かったんですが(笑)

大丈夫な時があるんですよ。



あれ?

大丈夫だった。



これが見つかると

これまた不思議で

大丈夫がどんどん集まってくるんです。




すると、

怒られて凹んでも

立ち直りが早くなる



だって、どうせ大丈夫だもん^ ^


決して不貞腐れるとか

舐めてるわけじゃないんです。



私の気持ちが

大丈夫と思えてたんです。



いつのまにか

通勤時

「どうせ大丈夫」と呟いていませんでした。



「なーんだ、やっぱり大丈夫しかなかったやん」



当時は、そんな風に思えるなんて

想像もつきませんでした。




ふと思い出した時

心がキュッとなることはあるけど、

「私、頑張ってきたなー」

と自分をヨシヨシしています。




呟いていた言葉が

「私は大丈夫!絶対大丈夫」

ではなく

「どうせ大丈夫」

だったから良かったのかな

と振り返り



どうせ

の軽やかさが良かったんだろうな。



どうせ・やっぱりの法則は

心屋仁之助さんのブログか本で知りました。



「どうせ・やっぱりの法則」で調べてみてくださいね^ ^

 

 

 どうせ〇〇

やっぱり〇〇


どうせの後の〇〇は

やっぱり〇〇になるらしい


〇〇の言葉は何にしますか?