強み得意が分かる脳診断セッションのご案内 | ぶつかりたくないのに子供とぶつかってしまう思春期のママさんがお受験ブレインで親子関係改善

ぶつかりたくないのに子供とぶつかってしまう思春期のママさんがお受験ブレインで親子関係改善

思春期の子供とのすれ違いから心の仕組みを学び、さらに高校受験という節目では劇的に良好な関係になりました。また、お受験ブレインで脳の使い方の傾向を知ることでさらに良好な関係性になっています。心理学と脳科学を使いそんなコツをお伝えしています。

「自分の強みを活かせれば」

 

 

私には何もない

 

ずっと平凡な人生だな

 

もっと強みがあったら

 

出来ないことばかりだな

 

 

 

私にも強みがあるのかな?

 

自分の強みを知りたい

 

自分のことをもっと知りたい

 

自分の強みを活かしたい

そんな方へ。

 

 

もう他人と比べない

 

自分の人生を歩みたいママのための

 

強み得意が分かる脳診断セッション

 

のご案内です。

 

 

【お申込み】⇒お申込みフォーム

 

 

●強み得意が分かる脳診断セッションとは

 

 

自己受容がしっかりできるようになり、

幸せな毎日が送れるようにサポートする

心理カウンセラーの

よしなかさおりです。

 

 

 

 

私は、

いつも誰かと比べては、

いいな

うらやましいな

私には何もないな

私には何があるんだろう

 

 

そんなことを考えては

たくさんの講座を受けていました。

 

 

また、

四柱推命・占星術 

などの鑑定もたくさん受けてきました。

 

 

鑑定では、客観的に

自分のことを知ることが出来ました。

 

 

それでも、自分の強みはこれだ!

と思うことはできませんでした。

 

 

しばらくすると

 

やっぱり私には何もない・・・。

 

その繰り返しでした。

 

 

 

今思うと

 

鑑定結果からも強みを知ることはできました。

 

なのに

私が受け取れていなかったのでした。

 

 

鑑定士の方が

「こんな強みがありますよ」

と言われても

すべてマイナスに受け取っていたのです。

 

 

「もっと、出来ることがあるはず」

 

「あの人みたいになりたい」

 

「こんな自分じゃだめだ」

 

「変わらなきゃ」

 

 

常に

 

「私には何もない・・・」

 

の繰り返しでした。

 

 

いくら

「あるよ」

と言われても

「ない」

が勝ってしまうんです。

 

 

まずは、

「ない」と信じていることに

気づくことが大切だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のは、なんの特徴もない

 

人より出来るものがない

 

能力がない

 

頼れる人がいない

 

相談できる人がいない

 

信頼できる人がいない

 

何も持っていない

 

愛されていない

 

大切にされていない

 

お金がない

 

 

 

ない

ない

ない

 

 

自分自身の前提が

「ない」

だと

どんな強みをもっていても

「ない」

になってしまいます。

 

 

 

そこでいくら

「ここにあるでしょう」

「こんなに持ってて羨ましいよ」

と言われてもないと思ったらないんです。

 

 

まずは、

自分のそんな前提に気づくこと

 

それは、人から教えられるものではありません。

 

自分で気付くことなんです。

 

 

そして、「ない」と思っている自分を否定しないことです。

 

もし、否定していても

否定していることに気づく

 

それがとても大切なんです。

 

 

 

 

もし、いつも

 

私には何もない

 

あの人はなんでも持っている

 

羨ましい

 

あの人みたいになりたいな

 

そう思っている人が

 

自分のな中の不足感に気づくことで

 

「ない」が「ある」に変わるのです。

 

自分の強みはあると思っているのか

ないと思っているのか

どんなところが強みと思っているのか

とんなところが弱みと思っているのか

 

そして

私には強みがあると感じていても

強みを活かせていないという方は

なぜ活かせていないのか

どうしたら活かせるのか

 

 

自分の強みと弱みを

自覚して

活かせるようにする

それが

私の提供する

「強み得意が分かる脳診断セッション」です。

 

 

 

 

 

 

このような方にオススメです


 

チェック(白地) 自分の強み得意を知りたい

チェック(白地) 自分には、弱み・不得意しかないと感じている

チェック(白地)強み得意を活かしているか知りたい

チェック(白地)強みが活かせていないと感じている

チェック(白地)他人がうらやましい

チェック(白地)セミナージプシーになっている

チェック(白地)他人と比べては落ち込んでしまう

チェック(白地)あの人みたいになりたいのになれないと思っている

チェック(白地)自分はなんの取柄もないと感じている

チェック(白地)他人と長時間いると疲れてしまう

チェック(白地)他人に気を使ってばかりいる

チェック(白地)自分軸がないなーと感じる

チェック(白地)自分て何者?といつも探している

チェック(白地)他人がキラキラしているように見える

チェック(白地)きっと私にも良いところがあると思っているが思いきれない

チェック(白地)常に自信がない

 

 

 

 

強み得意が分かる脳診断セッションの特徴


 

私のセッションでは

まず、ご本人が強みや弱みに対し

どう感じているかを聞くということから始めていきます。

 

 

また、脳の使い方の傾向を数値化することが出来る

「脳傾向性診断テスト」

の結果を用います。

テストはセッション前にご自身で実施いただきます。

その結果を一緒に見ながらセッションを進めていきます。

 

 

結果だけの解説だけではなく

あなたがどう感じているか

に重きを置いています。

結果を見て解説をして

「あなたの強みはここですよ」

と差し出しても

受け取れなければ意味がないからです。

 

 

 

自分自身が感じている強み弱みと

診断テストの結果の強み弱みの傾向に

相違があれば

なぜそう感じているのか

 

 

相違がなければ

強み・得意を活かしているのか

活かしていないのか

 

そんなお話をしながら

 

自分ごととして

受けとっていただくためです。

 

 

 

自分を知り

それを受け取る

それが私のお伝えしている

自己受容にもつながっています。

 

 

それが私の提供する

「強み得意を知る脳診断セッション」です。

 

 

 

そして、自分のことを知り受け入れる

自己受容が出来ると

 

 

他人のことを知り受け入れる

他者受容が出来るのです。

 

 

 

そしてこの

強み得意を知る脳診断セッションは

お子さん(10歳以上)にも受けていただけます。

 

お子さんのことを知るのにもおススメです。

 

ですが、

私は、まずはお母さん自身が受けていただくことを

おススメしています。

 

 

これは

自己受容なしでは他者受容は出来ない

と考えているからです。

 

まずは自分から

 

これが私の考えです。

 

 

 

 

これまで私自身

鑑定を受けたり

タイプ分け診断などの診断系の

ものを受けていました。

 

でも、

診断結果の解説を聞くだけでは

自分こととして受け入れにくいということが分かりました。

 

また、解説しながら

お客様が自分ごととして受け取っていないのでは

と感じる場面がありました。

 

 

そこで、普段ご自身が感じている

悩みや不自由さなどをしっかりお聞きし

 

なぜそのように感じるのか

強みを活かすにはどうしたらよいのか

また、すでに強みを活かしているのではないか

 

そんな話をお聞きしていくセッションとなっています。

 

 

セッション終了後には

私にも強みがあるんだ

と自覚出来るそんなセッションです。

 

 

 

 

 

クライアント様からいただいたご感想


 

 

お申込みのきっかけは?

人の脳の特性に凸凹があることを痛感するようになり、自分の特性も知りたくなったので

 セッションを受ける前はどんな状態でしたか?

私の脳のタイプは、どんなん??

セッションを受けての気づきや変化は?

「やっぱり そんな感じかー」が 最初の感想でした。

普段 よく口にするワードが、すばり書かれていて 笑えます。

私は、「1対1」より「1対多」が 得意だそうなので、今やりたいと思っている活動の方向性で良いのだな、と 納得できました。

脳診断を受けるか迷われている方へのメッセージをお願いします

興味を持ったが 吉日!

とりあえず受けてみることを おすすめします!(^^)

 

 

お申込みのきっかけは?

自分はどんな人なのか知りたいと思ったのがきっかけです。

客観的に数字で知る事でまた新たな発見とこれからの人生に活かせるのではないかと思いました。

セッションを受ける前はどんな状態でしたか?

セッションを受ける前は、さおちゃんの伴走により自分を前向きに捉えられるようになり始めたところでした。

 (現在継続カウンセリングを受けてくださっている方です。)

セッションを受けての気づきや変化は?

セッションを受けて客観的に自分を知る事は楽しかったです。

納得する部分が多くあり、強みに自信を持つ事が出来ました。

脳診断を受けるか迷われている方へのメッセージをお願いします

迷っているならやってみる事をお勧めします。

きっと自分にプラスになる事がたくさん発見出来ます。

 

image

 

 

お申込みのきっかけは

告知を見た時に楽しそうと思いました

自分を知れることに興味がありました

 セッションを受ける前はどんな状態でしたか?

細かい事に気付く自分

人との視点の違いにより、まわりと違うと思うことが多かったです

セッションを受けての気づきや変化は?

イヤだと思っていたことが強みであったこと。何となく解ってはいましたが、テストをして自分で選んだ結果は、やっぱりそうなんだなと受入れられました。

また、同時に弱みを知れるので、

色々と諦めがつきました。

具体的な例を挙げて説明いただけたので、自分の中に落とし込みやすかったです。

脳診断を受けるか迷われている方へのメッセージをお願いします

自分を知りたい方には

是非、おすすめします。

image

 

 

 

 

強み得意が分かる脳診断セッションを受けていただくと



プペコン 自分の強み(得意)・弱み(不得意)を知ることができます

 

プペコン自分を受け入れるためのヒントが得られます

 

プペコンなりたい自分が具体的にイメージできます

 

プペコン自分のことが深く知ることができます

 

プペコン他者を理解することができます

 

プペコンモチベーションが持続しやすくなります

 

プペコン集中力の向上が期待できます

 

プペコンなりたい自分になるための具体的な行動につながります

 

プペコン自己受容が深まります

 

プペコン自分を受け入れるためのヒントが得られます

 

 

 

 

 

数年前、自己受容について学んでいる時に

脳診断セッションを

自分のことを知りたい。

なんか楽しそう!

そんな気持ちで受けました。

 

 

受けてみた感想は

最初に「楽しかった~」でした。

自分のことを知るって楽しいんですよね。

 

 

ただ、そこで知った強みを受け入れるのには時間がかかりました。

 

そんな強みなんかない

逆にそれは私の弱みです

 

と否定ばかりでした。

 

 

なぜ、弱みだと思うのか

なぜ強みだと思えないのか

 

 

そこには理由があったんです。

 

 

それに気づいたとき

 

「それ、私の強みとして受け入れよう」

と思うことが出来ました。

 

 

そして、現在その強みを活かして生活や仕事をしています。

 

 

そして、弱みについても

「これは私の弱みなんだ」と受け入れることで

他人と比べて凹むことが減りました。

 

そして、弱みは他人に頼ったり

出来なくても無駄に落ち込むことがなくなりました。

 

 

 

誰にでも強みはある

その強みを活かすことが出来る

 

それが実感することが出来るよう

サポートしてしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう他人と比べない自分の人生を歩みたいママのための
強み得意が分かる脳診断セッション

 


《強み得意が分かる脳診断セッションメニュー・料金》
☆セッション60分       通常¥5,500  キャンペーン第2弾¥4,500(期間限定フォローセッション付き)
☆親子同時セッション90分  通常¥9,000 キャンペーン¥8,000(期間限定フォローセッション付き)
(それぞれ、脳診断テストのアカウント含む)
《場所》
ZOOM

《セッションまでの流れ》

お申込み

  ↓

日程の打ち合わせ

  ↓

ご入金

  ↓

脳診断アカウントのご案内

(日程の3日前までにご自身で実施していただきます)

  ↓

Zoom接続のご案内

  ↓

セッション

 

《セッションのご予約可能時間》
平日21時以降
土曜日午前
土曜日午後

《お申込み》⇒お申込みフォーム