色でビジネスを後押し!
カラーコンサルタントの岩崎沙織です





引き続き

広告営業時代のラーメン屋さんの話ラーメ
 


【心理的な敷居って想像以上に高い】

 
店主+アルバイトで経営している
個人店のラーメン屋さんだったんですが

店構えがチェーン店ぽくてね(笑)

  
聞いたらワザとそう見せてるってびっくり
 
   

なんでかっていうと

「敷居を低くするため」

なんだそうです上差し
 

 
ラーメン通のお客様のための店ではなく
 
誰にでも気軽に来れる店でありたいからって

 
 
なるほど〜お願い

 

どんなお客様を想定するかによって
こんなところまで
「見せ方」が変わってくるんですね!
 
 
 
 
そんなお客様目線のラーメン屋さんでも

広告という方法で
未来のお客様の背中を押すことで
やっと多くの来店に繋がった

ということは

来店という行動を起こすまでの
心理的なハードルって
想像以上に高いのかも!?

 



 
目に見えない商品や
成果が不確実なサービスを扱っていたら
なおさらそのハードルは高く…

 

 
SNSの日々の発信も
未来のお客様との距離を縮めるため
安心してサービスを利用してもらうため
と思うと

誰に?何を?伝えるのか
迷わなくなってくるのではないでしょうか♡

  

 

色でビジネスを後押し!
カラーコンサルタント岩崎沙織





広告営業シリーズ、初めから読みたい方はこちらルンルン



✳︎✳︎✳︎



公式LINEで色彩心理やブランディングのお役立ち情報配信中!

診断モデルの募集もLINE限定ですルンルン

ぜひ友達追加しておいてくださいね


 

http://nav.cx/ua2RIaC


lineID検索は@iroasでline

 

 




好評発売中口笛



TPOやシーンに合わせた
カラーコーディネートを
学びたい方におすすめです!



 

 



 



無料メールレッスン♪

色を味方につけて 「好き」と「似合う」を叶える7ステップ

 

 

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/95452