「いつも調子がいい人」が実践している

ココロとカラダの漢方生活


💎漢方薬剤師・国際中医師

井出早織(いでさおり) です


自分や家族の体質がわかり、

薬に頼らず自然治癒力を高めて

体質に合った漢方や養生で心も身体も元気に幸せになるためのお手伝いをしていますドキドキ



初めましての方はこちら🌼


〈募集中のメニュー〉


現在、井出早織のカウンセリングや講座は

皆さまにより健康で幸せな未来をお届けするために

ブラッシュアップ中

募集をストップしています。


次回の募集に関する情報は

LINE公式アカウントでお知らせいたします。



=============

胃がポチャポチャする感じがあるのですが、これは何が原因ですか?

=============


こんなご質問をいただきました!

ご経験ありますか?



今日は、

なぜ胃内停水が起こるのかと、

起きないための対処法5つ

についてまとめてみたよ!


昨日は七草粥の日。食べましたか?☺️


  胃のチャポチャポってなあに?



本来は、飲食した後に水分は吸収され、

必要なものは身体の潤いとして利用され、

不要な水分は便や尿・汗などから排泄されます💡



しかしこのチャポチャポする感じ、

『胃内停水(いないていすい)』

という状態で、


漢方的には胃のはたらきが低下

水分代謝が低下している状態なんです🙀💦




このサインがあると、

・車酔いしやすい

・吐き気や嘔吐

・軟便や下痢

・むくみ

なんかの不調にも繋がりやすい…



そこで、胃内停水が起こる

原因を5つ挙げてみました!


それがこちら💁‍♀️




①外からの影響


冷えは胃腸のはたらきを低下させる!!


また胃腸は、

湿気にも弱い臓器。

夏場のお部屋やお布団のじめっとした湿気NG🙅‍♀️




②冷たい飲食や生食が多い


冷蔵庫から出したばっかりの、

お豆腐や納豆、ヨーグルトや牛乳なんかも

胃腸を冷やします🥶❄️



普段から温かい飲み物心がけています🙋‍♀️

っていう方でも、

案外夜はキンキンの冷たい

ビール飲んでるなんてことも🙀意味ない…


生野菜や生魚なんかも胃腸を冷やしやすいので注意🖐️




③お腹いっぱいに食べ過ぎ


お腹いっぱいに腹12分に食べることは、

胃腸を疲れさせてはたらきを低下させます⚠️




水分の摂りすぎ


これも①と同様ですね🙂

消化力が落ちている時にお水を

2Lも3Lも飲むのは余計に身体にお水が溜まります。




甘いものの摂りすぎ


お砂糖って、お砂糖に対して

3倍以上の水分を溜め込む💦


甘いものよく摂るって方が

むくみやすいのも納得🤔




  胃内停水が起きないための対処法5つ!


①お腹を冷やさない!


腹巻って恥ずかしいものじゃないですよ🙂

健康で元気な人は上手に使っている温活アイテム☝️


また、キンキンのビールをそのまま飲むのではなく、

できれば30分くらい前に冷蔵庫から出しておいて



②火を通す調理をする


生食や生野菜は胃腸を冷やすので、

火を通す調理は必須☝️



③よく噛んで、あと一口でやめる

④温かい水分をちょこちょこ飲む!


耳が痛いと思うので、あえてサラッとお伝え😂笑



⑤甘いものが摂りたくなる理由を潰す!


甘いものが摂りたくなるのは、

・食事バランスの乱れなど、栄養不足

・緊張を緩めようとしている

・甘いものに溢れた環境にいる

などが考えられる!


あなたが甘いものが摂りたくなる理由、

深掘りしたことある?




お休み明けの体調管理の

参考にしてみてねー!


・・・・・・・・・・・・・・・


LINEにて

あなたを知る!漢方体質チェック3大特典

をプレゼント中です🎁


↓   ↓   ↓   ↓   ↓


♦︎井出早織LINE公式