4月8日(金)文科省前 金曜行動の様子 | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 

 

12月27日(金)文科省前 金曜行動の様子 (今年最後の金曜行動)

 

↑2019年金曜行動の様子はこちら 

 

10月30日(金)文科省前 金曜行動の様子

 

↑2020年の続き 

 

11月12日(金)文科省前 金曜行動の様子

 

12月17日(金)文科省前 金曜行動の様子

 

↑2021年の続き 

 

1月21日(金)文科省前 金曜行動の様子 

 

2月20日(金)文科省前 金曜行動の様子 

 

2月25日(金)文科省前 金曜行動の様子 

 

3月11日(金)文科省前 金曜行動の様子 

 

3月18日(金)文科省前 金曜行動の様子 

 

4月1日(金)文科省前 金曜行動の様子

 

↑2022年はこちら

 

 

 

 

(引用元:Kazuo Hasegawaさんのフェイスブックより)

 

 

 

2022.4.8 文科省前 金曜行動

 

 

 

4月8日(金)今日は、4つの行動が重なりました。どれも大切な取り組みでした。正午~午後1時までは、赤坂1丁目の交差点集合で「米韓合同軍事演習反対!」アメリカ大使館への抗議行動でした。

 午後2時~3時20分は、文科省内閣官房国際課外国人学校教育政策係との折衝を行いました。とてもいい話し合いになりました。「朝鮮学校へ公的助成をするのは、当然だ!」という世論をつくらなければなりません。植民地主義の克服こそ、日本の最大の課題です。

 「金曜行動」は、アピールしたい方々が次々に登壇されました。「東京朝鮮第四幼初中級学校を支援する会」の鴻巣さんの話は、大感激でした。中でもお父さまの戦争の話は、これからも是非詳しくお話ししていただきたいと思いました。

 日比谷野外音楽堂では、「ウクライナの即時停戦!」の集会とデモ行進でした。

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れさまでした。
 

 

 

また情報入りましたらアップしますねー