my one and only days -8ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❤️



先週、奈良にひとり帰省しましたニコニコ

両親と会えるのも楽しみでしたが、

今回は大きな目的がキラキラ



中学時代の親友たちと会えるという

滅多にないチャンス❣️



ドイツから帰国した友人とは約25年ぶり、

そして、他の5人とも7年ぶりくらいの再会

でしたおねがいルンルン




待ち合わせは大阪駅中央改札。

今の大阪駅周辺は、とにかくすごいスケール

らしいと聞いていたので、指定の場所にに

ちゃんと着けるか?

改札での待ち合わせとはいえ、頼りない私の

場合、油断は大敵だと思い、

待ち合わせ時間45分前には到着するよう、

早めに家を出ました。




環状線に乗るため、近鉄線鶴橋駅で下車すると

駅ホームから焼き肉の匂いがしなくて

なんだかさみしいチュー



でもJR鶴橋駅の構内には、『御座候』の小さ

な店舗がまだありましたおねがい

買いたいけど、これからみんなと楽しいお食

事。

グッと我慢して、、、

鶴橋から6駅めくらいかな、大阪駅に到着!



ホームに立ち、ふと天井を見ると、
(画像お借りしました)


おお~~!なんて天井が高いの!

まるで空港みたい。

東京から来たくせに、大阪のスケール感に

ビビりましたびっくり



予定通り45分前に着き、

大阪駅中央改札口を順調に通過。

心の中では小さくガッツポーズです😆



目の前のKIOSKに『551』がラブ



頑張った自分に、ご褒美に買いたい気分でし

たが、再び、ぐっと我慢です。



30分ほど、改札付近をうろうろしました。

ちょっとでも遠くへ進むと、中央改札口に

戻れなくなりそうだから、

『551』を起点に、放射状に進むお掃除ロボ

ットのような変な動きをしていたと思いま

す😅



そしてついに予定時刻、みんなが次々と集ま

り、再会に大興奮でした~飛び出すハート


阪急百貨店の辺り。

とてもきれいになったけど、昔の面影があり

大学時代よく来ていたので懐かしかったです。



EST内の中華料理店へ。

円卓は、みんなの顔が見渡せてとても良い

ですね!

今回のレストランチョイス、超グッド❣️

いいお店を決めてくれて、

予約までしてくれるのはいつもNちゃん。

ほんとにありがたいです✨



それぞれの近況の話で盛り上がりましたルンルン

そういえば、昔の話はあまり出なかったなぁ。



話始めるとすぐ昔に戻れて、飾らなくていい。

みんな変わらず穏やかで、好奇心旺盛で、

思いやりがあって楽しい幼馴染みたちです照れ




吹奏楽部の仲間です。

中間期末テストの前日もべったり一緒に勉強

したり、

自分達で演劇劇団を勝手に作って、

脚本作ってお芝居して両親たちに見せたり。

彼女たちが好きで好きでたまらなかった

中学時代でした照れ




来年は東京で会おうとか、その次はドイツ

行こうとか、次の予定満載状態で、会はお開

きに😊



次の日、朝からこの再会の話を両親にいっぱ

い聞いてもらいましたルンルン

両親も彼女たちのこと、昔からよくよく知っ

てるので、興味津々だったみたい😆






お読みいただきありがとうございましたイエローハート





ご訪問ありがとうございます❤️





少しさかのぼって、、、ニコニコ




ハロウィーンアフタヌーンティーを

家族で楽しんできました😃

アフタヌーンティーは我が家初体験です飛び出すハート



渋谷の道玄坂通り、ドンキ目の前に立つ

新しいホテル『ホテル インディゴ』内の

レストラン。




おしゃれなエントランスにワクワク感
マックス~😆


とても広いスペース。


店内にはDJさんもいましたルンルン

娘は、まだかな、まだかな。と落ち着かない。

来たー😆❣️

ひとつひとつお料理やスイーツの説明があり、

娘は珍しく、お口をチャックしてお話を聴いて

おりました。

渋谷にちなんで、スケートボードにスイーツ

たちがのってますルンルン


温かいお料理も美味しかったです😊

右端は、ギョウザです。

その他にもいろいろ盛りだくさん✨

スコーンがなかったのが意外でしたが、

どれもこれも美味しくて❣️

120%楽しめました。



お腹いっぱいで、夕御飯は無しとなりまし

爆笑



そのあと、久しぶりの渋谷をブラブラして、

かわいいお洋服など見て帰りました。



渋谷の人の多さといったらびっくり

スクランブル交差点を渡るとき、ちょっと危

険なくらいです星



娘のテンションは、渋谷の活気以上でした爆笑



お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ




ご訪問ありがとうございますイエローハーツ



今日はハロウィン🎃

我が家では、夫が腕をふるってくれましたニコニコ


朝からめっちゃ気合い入ってた夫キラキラ


お皿が派手過ぎて、何の料理がのっているの

か、わかりませんね😂

お化けチーズがのっかってるのはハンバーグ。

NHKの朝イチ情報で、なんととろろ昆布入りの

洋風ハンバーグなのです❣️

肉汁たっぷりで、すごく美味しかったです🥰


それぞれのお顔がつぶれておりますが、

毛虫みたいなのは、リンゴと柿のコンポート

をパイ記事で包んだ、夫オリジナル?の

スイーツです🍎

折り紙で作ったクモの巣は、娘の作品爆笑



そして、マシュマロがのってるのは

ビスケットのチョコレートがけ。


1枚がすごく大きいのですが、おいしくて

いっぱいいただきましたてへぺろ

この前、ケーキ食べたばかりだし

体重増量間違いなし。

食欲の秋ということで、無礼講かな口笛



パパ、ご馳走をありがとう😆



お読みいただきありがとうございました💖


11月9日までブログお休みします🍀




ご訪問ありがとうございます❤️



ニュース作文で受賞した娘に、洋服を

プレゼントしました↓

大きめの服が好きな娘。

ふたまわりほど大きなサイズですチュー

昨年着れた服がどんどん着れなくなってきて、

娘の成長をしみじみ感じる今日この頃。。。




さて次の日、おニュー(死語?😆)の服を着て、

はりきって娘は学校へ出かけて行きました。



そして、学校から帰ってきた娘

「○○👦に、ベイマックスみたい、って言われた😤」

と私に報告してきました😂

ベイマックスとはこんなキャラクター↓

確かに。。。爆笑

あまりに言い得て妙なので、思わず爆笑して

しまいました。

娘も苦笑い😆



次の日、今度は前髪を切って登校しました。

横の毛をたらして。


学校から帰ってくると、

「また○○👦に、カップケーキみたいな髪

型、って言われた😤」と娘。



これにはなるほどと唸らされました。

うまいな、とは娘には言えず、

かわいいんやから、ええやんか飛び出すハート

と言いました爆笑



それにしても○○君の観察力、すごい😆



娘はカップケーキと言われても、今のところ

その髪型を貫いております照れ



お読みいただきありがとうございました❣️




ご訪問ありがとうございます🧡



先日の17日は天赦日でした。

天赦日にサイフをおろすと良いのだそう。



2017年から使い続けたサイフのファスナーが

壊れてしまったので、ちょうど良いタイミン

グでしたニコニコ

(画像お借りしました)


今までは、サイフ内側のポケットに、

Suicaやクレジットカード、診察券、

ポイントカードなど、何でもかんでも入れて

いたので、サイフはパンパンに笑い泣き

この際、財布の中身も整理してスッキリです😊



新しい財布は、ずっと家にあったけど使って

なかった、折りたたみ式の黒財布。



今までの長サイフは重かったので、

かばんが驚くほど軽くなりましたルンルン




黒サイフの風水を調べると、


①今あるお金を守ってくれる 
②邪気を払う 
③自分を高めてくれる 
④不要な人間関係を断ってくれる


とのこと。 ③は嬉しい~飛び出すハート

サイフっていつも持ってるものだから

これからよろしく!って気持ちになりますね

😃



お読みいただきありがとうございましたラブラブ




ご訪問ありがとうございます💖



東武百貨店の鈴木英人展観てきました。

やっぱりこの人の絵、見るだけでワクワク

します~ルンルン

撮影出来ませんでしたので画像お借りします。


すごくたくさんの作品が展示されてました❣️


山下達郎さんのジャケットでも有名ですキラキラ



そのお隣のスペースでは、このお方のイベント

が行われていました星


プロレス好きな夫😁



チャンピオンベルトはさすがに恥ずかしいと

夫が言うので、代わりに私がベルトをはめさせ

ていただきました爆笑


この写真撮るために順番並びましたよー(笑)


並んでいるのはおじさまばかり。

おばさまは私だけ😂

おじさまがたは、バッチリポーズ決めたり

してノリノリで撮影されてましたルンルン

いいねー!

私も横にいらっしゃる猪木様と同じポーズを

とりたかったけど、

なにせ、レプリカの重さは本物をそのまま

再現されていて、めちゃ重いので両手はふさ

がり、様にならず😂



そのあと、上のフロアのユニクロへ。

もふもふのあったかそうなセーターを購入飛び出すハート

色ちがいで白も買いました。

この、なで肩感がかわいいイエローハート

この冬、役に立ちそうですキラキラ



お読みいただきありがとうございました❣️




ご訪問ありがとうございます❤️


12月に学芸会(演劇発表会)を控えている

小6娘。

小学校に入学して以来、初めての学芸会なの

で親子共々楽しみでたまりません爆笑




演目は戦争中の動物園のお話。

役柄はすごくたくさんあって、誰が主役と

いう感じではなく、どの役も同じくらいの

セリフの量のようです。

先生方のお気遣いでしょうかニコニコ



娘は、こども1という役をやりたいと、

オーディションに向けて意気込んでました。



練習を聴いてほしいと頼まれ、いいよと

娘の方を見ると、

大袈裟な手振りで、「サーカスが来たぞー!!

」と大声で叫ぶのでびっくりしました。



それがこども1役の1つ目のセリフらしいです。



あわてて家のすべての窓は閉め、その後は

長年演劇部だった私がちょっとした演技指導。

サーカスが来たぞー!をいかにいい感じで

言うか、ふたりで延々とやり合いました。




そしてオーディションの結果、晴れて、

娘はこども役になれそう、とのことキラキラ



でも、あまり元気がなかったので

理由を聞くと、

その役を希望していた子があと2人いたんだ

けど、2人とも娘にその役を譲ってくれたの

だそう。

結局こども1役はオーディションの必要なし

となりましたびっくり



娘が譲らなかったのも、ちょっと気に

なったけども、、、

娘はオーディションなるものを

ただやってみたかったんだろうな。

オーディションという言葉にときめいてた

気がします爆笑



複雑な心境の娘ですが、

でも、決まったからにはその役をまっとう

してほしいキラキラ

サーカスが来たぞー!のセリフを本番聴ける

のが今から楽しみ~🤗



お読みいただきありがとうございました飛び出すハート





ご訪問ありがとうございます❤️



小6娘が、朝日新聞社主催のニュース作文

コンクールに入賞した、とのこと

塾からそのご報告を受け、急遽、我が家の

晩御飯はパーティモードにキラキラ



お肉焼こう!ケーキ買いに行こ!と

大ハリキリの夫。

でも、娘は最近ダイエット宣言をして、甘い

もの控えてがんばっていたので、

ケーキはいかがなものか?と私。



猪突猛進型の夫は聞く耳持たず😂

結局ふたりで日暮里のコージーコーナーまで

ケーキを買いに行きました。

日暮里までは徒歩片道20分、ちょうど良い

緩めのウォーキングになります✨



ほんとは、ニュース作文受賞おめでとう、

と書いてもらいたかったのですが、賞という

漢字が画数が多くて書けない、とのことでし

た。




このケーキを見て娘は大喜び。

ダイエットの決意はむなしく今日で消え去り

ました笑い泣き


夫のご飯のメインは

すりおろした玉ねぎとにんにくのソースが

絶品だった柔らかいポークソテー。

モチモチのタコのおこわも美味しかったー❣️

(盛り方、変ですね💦)



ニュース作文は、新聞に掲載された気になる

ニュースにちなんで作文を書くというもので、

娘は東京都で優秀賞、全国で佳作を受賞キラキラ

あっぱれでした飛び出すハート



作文で何かの賞をいただくのは初めてのこと。

絵で賞をいただいた時より、

なんだか嬉しいラブ(娘には内緒ですが。。。)



いつも作文のご指導いただいてる塾長に

お礼申し上げましたおねがい



娘は、これからも勉強がんばるぞ!と

宣言して、ケーキパクパク食べてましたルンルン

ダイエットより、こちらの宣言の方が

親としては嬉しいかな爆笑




お読みいただきありがとうございましたピンクハート






ご訪問ありがとうございます❤️




娘の小学校で図書ボランティアをしています。

図書館整備の方は、仕事の時間と重なり

なかなかお手伝いできないので、

読み聞かせで協力させていただいてますニコニコ




今月は3年生担当ということで、

こちらの絵本を選びました!


リュウのむすめとおいしゃさん✨


今回担当した3年生のクラスには、偶然顔見

知りの子が多く、私の生徒さんのお子さん

まで発見爆笑

絵本を楽しんでもらおうと、いつも以上に

気合いが入りましたキラキラ


気合いが入ると、よくかんでしまう私。

読み聞かせ歴はもう6年めになるのに、

まだまだまったく未熟ですチュー



お医者さんがリュウに対してもまったく恐れ

たりすることなく、患者の身になって治して

あげようと奮闘する姿は、仕事に尽くすことの

尊さのようなものを感じました。



子供たちはどんなことを感じてくれたかなぁ。



ページをめくるごとに反応する、

かわいい活発な三年生たち❣️




今月も朝から、清々しい気持ちになれた読み

聞かせでしたニコニコ





お読みいただきありがとうございました💖





ご訪問ありがとうございます❤️



衣替えとリビングの窓拭き&網戸掃除を

しました。

窓拭きは年末以来はじめて😂



しかも年末に窓を拭いてくれたのは夫なので

私の窓拭きは何年ぶりか、もはや覚えてませ

ん。


画像おかりしました



網戸掃除にいたっては、年末もしてなかった

ので、ひと拭きで、ぞうきんが真っ黒びっくり



こんなにビフォアアフターが

はっきり違うお掃除ってないですね✨

大変だったけど、終わってみるとほんと

気分スッキリ❣️



我ながらいい仕事にしたなと、

きれいなった窓ばかり眺めてます爆笑



このあと、夫の仕事の手伝いをしたり、

図書館に本を返しに行ったり、娘とバトミン

トンしたり、1日よく動きました照れ



窓がきれいだ!明日も頑張ろう~爆笑



お読みいただきありがとうございました💖