my one and only days -24ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます💓



9月からパーソナルトレーニングを

再開しました。


今まで、大きな3つの筋肉(太もも、

背中、胸)を鍛えるべく指導してもらって

ましたが、


足の膝裏が、まだいまいち元気じゃなので😅

背中と胸のトレーニングのみです。




ラットプルダウン

(以下、画像おかりしました)

バーを両手で上から下へ降ろすだけ。


肩に力を入れない。

肩甲骨を寄せるよう意識する。



いつもながら、背中の筋肉を意識するのって

難しなぁと感じます。


そして、なぜか首が凝ります💦



それでも、背中のトレーニングはかなり好きニコニコ

姿勢もよくなります。

先月の健康診断では身長が0.3センチ

伸びてましたチュー




次は胸のトレーニング。


トップバストを突き上げるように

胸を張ってバーベルを上げます。


しんどくなると、胸が落ちてきて

腕の力だけで上げようとしてしまいます。


そこをなんとかがんばります💦



次の日は必ず筋肉痛に😆


バーだけの20kgなら10回上げ下げできるけど、

重りをつけて30kgにすると

8回で限界💦



コーチが回数を数えてくれるのですが、

たまに回数を間違われます😂


「はい!さーん、しー、ごー、ろーく、

いけるいける、あきめない、あきらめない、

はい、ろーく、」


えー?さっき6回終わったやん?


でも、やるしかないので、やります💦



美人コーチの策略なのか、

ほんとに間違っているのか?😆




今回も楽しいトレーニングでした。

終わったあとはスッキリキラキラ





来週もがんばりますニコニコ


お読みいただきありがとうございました💖









ご訪問ありがとうございます💓




今朝、目覚めると、


ベッド向かい側の本棚の上に積まれた


ぬいぐるみたちと目が合いましたニコニコ




いつもそこにいるのに、


今日はなんかきつそうにしてるなぁ、と


気になりはじめ




ぬいぐるみたちの棚を


急に作りたくなりましたルンルン




DIY、まったくの初心者です😃




夫と娘に話すと驚かれましたが、


了承をもらい





棚の縦、横、奥行きの長さを決めて


夫と共に近所のホームセンターへ。





必要な材料、すべて揃いました。


工具は夫の趣味で😆うちに揃ってます。




教えてもらいながら、娘と作り始めます。




私ももちろん活躍しました❣️




ペンキ塗りは楽しかったねーラブ



内側は水色、娘が担当


外側は白で私。




まだ途中ですが、

2時間で、ここまで完成飛び出すハート

今、乾燥中。


めちゃシンプルな形😅

でも、愛着わきます。


明日もペンキ塗りの続き、やります照れ






DIYって、Do It Yourselfの略語で、


「やってみよう」の意とありました。



恥ずかしながら、始めて知りましたー😝





今日のホームセンターで、娘が不思議な


サボテンを見つけて、夫に買ってもらって


ましたびっくり



緋牡丹というそうです。




お読みいただきありがとうございました🍀




台風心配です。。。


暴風域の地域の皆様、


どうかお気をつけてお過ごしください。





ご訪問ありがとうございます❤️



先日、とてもお世話になっている

生徒さんと、北千住マルイ3階にある

『椿屋カフェ』でお茶しましたニコニコ



用意周到に早めに家を出たのに、

携帯を家に忘れるは、

電車を乗り間違えるは、で

最悪な出だし。


待ち合わせ時間に遅れてしまいました💦



最近、携帯忘れること多いんですよね。

この前も図書館に忘れてしまいました。



久しぶりの再会に、

話が止まりませんでしたルンルン


こんな美味しいクリームあんみつ、

いただきながらだと

余計に口がなめらかになっちゃいます爆笑


ここのソフトクリーム、めちゃ濃厚でした❣️


シャインマスカットあんみつ。



ひとくち食べて、あまりの美味しさに

思わずふたりで目を合わせ、にんまりラブ




お互いの近況報告や

共通のお知り合いの話、

そして、ちょっとした愚痴なんかも爆笑



は~、スッキリ~スター




生徒さん、なんと10月からレッスンを

再開してくださるとのこと飛び出すハート



まずは、声だしから始めたいとの

ご要望でしたニコニコ

ご入院されていたこともあり、

無理しない程度に、歌もリハビリ。



素敵な歌い手さんの歌声を聴けるのが

すごく楽しみです~ラブ



あんみつはご馳走になっちゃいました💦



お別れがなんとなく寂しいけど、

また来月から会える✨




お読みいただきありがとうございました💓


明日も良い1日になりますように。

























ご訪問ありがとうございます💓



英会話レッスンを、週一で受けています。



先生のレッスンは、毎回どんな話題になるか

何を聞かれるか?スリリングで、

笑いも満載です爆笑



先生は、頭が切れて面白くて

話し好きなアメリカ人です。



レッスンが終わって家に帰ると、

脳がどっぷり疲れているので、

チョコレートをいっぱい食べます。





来月は、レッスンの更新月になっていて、

もちろん、早めに更新しておきましたキラキラ




その旨、先生に伝え、


「先生と出会って2年、

私の英語はまだひどい。

でも、先生のおかげで、

先生の話すことは前よりわかるし、

ハイジの読解スピードも上がってきた。

それに、本を見なくても、質問に答えられる

ようになってきた、と思う。。。

先生はどう思われますか?」


と話すと、

少しの間沈黙があり、

直後、先生が大笑い。



2年習って、私の英語はひどい、なんて!

君は、僕が知っているラブリーな何人かの

うちのひとりだよー、と先生。




『2年習って、私の英語はひどい』とは

自分であんまり言うべきではないことなの

でしょうか🤔



私の場合、正直そう感じているけど

言わない方がいいのかな🤔



でも本当にこの2年で進歩したと

感じるところもあって

自分でもびっくりしてますおねがい



次の一年は、ヒアリングをもっと鍛えたいキラキラ



ハイジは、とうとう大好きな場面に突入❣️


クララが初めて、アルプスのハイジのもとに

訪れるシーン、ワクワクですピンクハート




この1年も英語を頑張ろう~



お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ

















ご訪問ありがとうございます💓




昨日は中秋の名月。




仕事が終わってから、

家族でおだんご作りをしました。




おだんごより、おはぎ好きなうちの家族。

欲求に負け、どちらも作ることに爆笑




下準備は、夫がほぼやってくれて、

私と娘は、あんこでお餅を包んだり、

きなこ振ったり。。。




出来上がり~飛び出すハート




今回も、ビッグで、いびつなおはぎチュー

左下、長過ぎるでしょ?笑



そして、きなこ餅。

どうしてもさなぎのような形に

なってしまうの~😭



見た目はこの通りですけど、

やっぱり手作りは美味しいのです😍




今回、パルシステムさんの

『たつこもち』というもち米で炊きました。



ツヤがあってモチモチ、

そしてちゃんとコシがあり、

とても美味しいお餅になりましたよ~ラブ

リピ確定❣️




ベランダに出て、

美しいお月さんを肉眼と顕微鏡両方で

眺めながら😆

おはぎとおだんごをいただきました。



夜風が心地よく、虫の声も聞こえていまし

キラキラ




来年の中秋の名月も、満月だとか。

来年もお顔出してくれますようにニコニコ



お読みいただきありがとうございました❣️





ご訪問ありがとうございます😃💕



先月から、地区の役員をすることになり

ました。

急なことで、ハラハラドキドキして

気持ちも落ち着かず、、、💦





母に伝えると、

大変なこともあるけど、

も○の小学校やお子さんたちのことが

よくわかって良いことじゃない?



と背中を押してくれましたニコニコ




母は、そういえば、私が中学生のとき、

PTAの副会長をやっていて


小学生のときも、2度くらい子供会の役員を

していました。



自分がこうなってみると、

私と妹が小中学生のとき

母、がんばってくれてたんだなぁと、

ちょっとウルウルきてしまいましたニコニコ





もうひとりの役員さんは、

とてもしっかりとした素敵な方で、

いろいろ教えていただいてますおねがいおねがいおねがい




9月に入り、学校が始まってから

毎朝、登校班の待ち合わせ場所に

待機していると



子供たちは、ちょこちょこ話かけてくれる

ようになりました照れ




今朝は、低学年の子が真剣な顔をして

「知ってる?明日は十五夜なんだよ。

お団子作らなきゃいけないんだ。」

と言うので、

かわいくてきゅんとしました飛び出すハート




「👦くんのおうちは、お団子に何つけるの?」

と言うと、



「お肉。」との答えが返ってきて


頭の中は???でいっぱいになったのでした😆





お読みいただきありがとうございました💓


明日、満月が見れますように月見




ご訪問ありがとうございます❤️




今日は夫の誕生日でしたお祝いケーキ


今年は自分で誕生日ディナーを

作るぞ!と数日前からはりきっていた夫。



食に人一倍興味があり、料理好きで、

人に食べさせることが大好きな人です。




三年前、心臓の大手術をしてから、

夫は180度食の好みが変わり




今は、薄味好きで、自分で料理するときも、

塩分控えめで作るようになりましたルンルン




夫が実際に好きな食べ物は

野菜、納豆、高野豆腐、果物。



毎日が修行僧のようなお食事が

好きみたいキョロキョロ





そんなシェフの作る

本日のバースデーディナーは

かなりこってり系でしたラブ




海老は、お刺身。


パエリア。

底のお焦げ、最高ね~キラキラ



デザートもこってり。

銀座ウエストのバタークリームケーキですニコニコ

(私も3日前誕生日でしたので、夫と一緒に名前を入れて
もらいました)


このケーキは、夫からのリクエスト。



実はあまり期待してなかったんだけど、

めちゃくちゃ美味しかったですラブ飛び出すハート



バタークリームって、

こんなに美味しかったかなぁキラキラ



小、中学生のころ、

給食のクリスマスケーキといえば、

バタークリームのケーキでしたおねがい

懐かしい。




大満足のお誕生日会でした照れ

ごちそうさまでした❣️



この1年、やってみたいことは

どんどんやって、

たくさん笑える年にしたいです照れ



お読みいただきありがとうございましたイエローハート




ご訪問ありがとうございます❤️



8月はお休みさせていただいた

ジャムセッション。



9月は予定通り、池袋ホットペッパーにて、

3日夜7時から行いましたニコニコ




予想外に、たくさん生徒さんが来て

くださって、店内は満員にキラキラ




私は、Feel like makin' love

というロバータ・フラックの曲を



18名の生徒さんには

2曲ずつ歌っていただき、



今回もたくさんの素敵な曲を聴くことが

できました。






心にしみた生徒さんの曲。

My Foolish Heart

もう恋なんてしないと決めてたのに、

愚かな私。。。(歌詞)



Both Sides Now

2022年アカデミー賞作品賞受賞の

『コーダあいのうた』の主題歌にもなった

ジョニ·ミッチェルの名曲。



ファルセットのトレーニングをされた成果が

実って嬉しいキラキラ





ホストのピアニストは、

初めてお招きした岩崎 千春さん、

ベースは大森 哲也さん

ドラムは河野 直弘さん



お店のスタッフでもある、

サックスの杉田 駿星くん



そして、もう20年来お世話になっている

ベーシストのケンさん、



素晴らしい演奏をありがとうございました❤️





仲良しツーショット飛び出すハート





熱気むんむんのセッションに

コスモポリタンで喉を潤しますラブ


美味しかった~トロピカルカクテル




10月も第一土曜に行う予定ですニコニコ




お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ





ご訪問ありがとうございます💓



ブラジル料理のお店『バルバッコア』

新丸ビル丸店へ行ってまいりました。



とても都会的な雰囲気~ニコニコ

(写真おかりしました)


シュラスコという、

ブラジルのバーベキュースタイルのお店です。


いろんな部位のお肉を切り分けてもらい、

お好きなだけいただけますラブ



お肉好きにはたまりません飛び出すハート




モーリョ・デ・ピメンタ という

激辛なペースト状ソースにつけて

お肉をいただきましたラブ



お肉を浸けたり、焼いたり、サーブして

お肉を切り分けてくださる(ブラジル人だ

と思います)パサドールさんニコニコ



みなさん、とっても愛想良くて、感じ良くて

おまけにハンサム~


娘にとても良くしてくださって感謝です❤️





すごく新鮮なお野菜たちキラキラ

ドレッシングも豊富でした~



夫のお皿は、お野菜山盛りです😆



やしの新芽  パルフィット(↓タケノコみたい)

とビーツが最高に美味しかったです❤️




焼きパイナップルも来たー🌈







ブラジルの家庭料理、フェイジョアーダ。


見た目、ぜんざいみたい😆

豆とソーセージがゴロゴロ入ってて、

これ、精がつきそう~ラブラブラブ


私はこのお味、大好きでしたが、

夫と娘は苦手だったみたい😆




お腹いっぱいでも、デザートは別腹ですピンクハート


デザートだけ、もう一度食べにきたいくらい

美味しかったですラブ




キャラメルクリームみたいなスイーツ↓

イチオシです🌈





食欲の秋の前に、すでにエンジンかかって

しまっている私の食欲。。。キョロキョロキョロキョロ



今度は青山本店のバルバッコアに

行ってみたいな。


ごちそうさまでしたキラキラ




お読みいただきありがとうございました❤️






ご訪問ありがとうございます❤️



明日からいよいよ学校が始まります!



明日学校へ持っていく物のチェックに、

予想以上に時間がかかりました💦



しかも!

ポロッと1個、やり忘れていた宿題を発見ガーン



8時に寝れるはずが、9時になってしまい

ました。


ふぅ~😵💨





気を取り直して、本題へまいります。


少し前になりますが、

ずっとやってみたかった陶芸教室へ

行ってきました。



場所は、中目黒ですニコニコ





娘、がんばってたねー照れ


下の台はクルクル回るんです。

作業がやりやすく、

便利でびっくりしましたチュー




こちらは、口縁を平らにする道具。

機能性の高い陶芸道具に、感動ですキラキラ




お茶碗の各部分の名称を調べてみましたニコニコ
(写真おかりしました)



夫もめちゃ楽しそうでしたよ~飛び出すハート

(行く前ちょっとめんどくさそうだったの爆笑)




さあ、完成でーす🎉



このいびつなお碗は、私😅


同じ先生に習い、同じ工程なのに、

三者三様です。



娘が一番上手かも。

先生に褒めてもらってましたウインク




次はお湯のみの絵付け。

こちらも楽しかったです😆


左から、私、夫、娘の作品。


お片付けもしっかりね~ニコニコ



焼き上がりが楽しみです星





お読みいただきありがとうございました💓


明日も素敵な1日をお過ごしくださいスター