my one and only days -15ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❤️



奈良の実家帰省2日目は

こちらを観にイオンモールへキラキラ


中2の姪っ子と娘がこの映画を観ている間、

イオンモールをひとりでブラブラしましたラブ

降ってわいたショッピング時間❣️


ウキウキしながら

どの店もくまなくチェックして😆

デニムパンツと、白のショート丈のTシャツ

をゲットしましたルンルン


劇場版コナンの中で一番面白かったとのこと❣️



でも、↑写真撮影のとき

まだ気づいていませんでした。

映画館の自分の座席に

バッグまるごと忘れてしまってたことにびっくり



気づかないまま、実家に車で戻ってしまい、

なんと夜まで、私も娘も気づかず、、、



お風呂に入る頃に、バッグがない!ない!

と騒ぐ娘😂


キッズ携帯やお財布も入っていたので、

家族中、そりゃあもう大騒ぎでした笑い泣き



映画館に忘れてきたんとちゃうの?😤

と聞くと、娘は

それは絶対にあり得ない!と言い張る。



念のため、イオンモール内の映画館に

電話したら、娘のバッグは忘れ物センターに

届いてるとのことでした。



さすが、我が家の忘れ物大王👑

とほほ。



あんた、何回忘れ物したら気が済むねん、と

娘に言うと、

それを聞いていた母に

「あんたこそ小さい時しょっちゅう忘れ物

してたで」と言われました😂




次の日、生駒から大和郡山まで電車で

取りに行きました~えーん



まあ、娘とふたりきりで、

いろいろ寄り道したりして

思ったより楽しかったです飛び出すハート




この日は両親の結婚記念日イエローハート

西大寺駅構内で、娘と結婚記念日のお花を

選びました花束



近鉄特急がこんなに豪華にびっくり


車内はこんな感じだそうです✨
画像おかりしました。

クラフトビールもいただけるようです😍



そんなこんなで、

あっという間の4日間でしたピンクハート


パパはというと、

ひとり東京でパラダイスだった模様爆笑




お読みいただきありがとうございましたイエローハート





ご訪問ありがとうございます❤️



春休みに3年半ぶりに実家に帰省し、

ひと月後のゴールデンウィークも

再び奈良へルンルン



父と母の顔を見たら今でも、ただいまと言う

のが自然ですニコニコ



父も母も変わりなく、

妹や姪っ子もそろって賑やか爆笑




実家の2階のベランダはとても広く

寝転がると、

2羽のウグイスが近くで鳴いてるのが聞こえ、

山の方からは、キジの鳴き声が。



空気は良いし、お天気にも恵まれた

ゴールデンウィークでした。



実家から歩いて10分ほど坂を下ると

母校の小学校、中学校があり、

そこからまた少し下ると、

竜田川が流れてます。



よくこの急な坂をのぼって下校したなぁ、

と今では思うけど

友達とわいわい喋りながらの帰り道は

しんどかった記憶が全然ないです。



のんびり読書の時間は

こんな本を読んでみました。


タイトル通り、お金にまつわるストーリー😊

面白かった~ルンルン



お読みいただきありがとうございました❣️




ご訪問ありがとうございますイエローハート




今日は朝から小雨の東京でしたニコニコ



歩いて30分くらいのところにある朝市へ

夫と娘と、無農薬のお野菜を買いに行き

帰りにコメダ珈琲でモーニングを

いただきましたニコニコ


久々のモーニングキラキラ

バタートーストにあんこ、最高においしい😆




ゴールデンウィーク連休、

今回も奈良に帰省しますラブ

今から楽しみです飛び出すハート



奈良でやりたいことリスト作ってみました。



①奈良のどこか、散策🍀
(人でいっぱいだろうな)

②みんなで花札、またはトランプ🎴

③実家近くの日帰り美肌温泉へ行くこと♨️

④のんびり読書

⑤母が録画してくれた
NHKの『アンという名の少女』一気見

⑥いつものことだけど、みんなでおしゃべり


めちゃ、怠惰な感じです😆



大阪もすっごく行きたいけど、

今回もちょっと無理かな🤔




毎日なにかしら動いてるので

のんびり楽しんできます照れ




お読みいただきありがとうございましたピンクハート


8日までブログお休みします。

皆さま、楽しいゴールデンウィークを

お過ごしくださいませルンルン




ご訪問ありがとうございます💓



小6娘、4歳のころから、

通信教育を続けてます。



その通信教育を出版している会社は

私が大学4年のとき、就職活動で内定をいた

だいた会社です。



素晴らしい会社だったのに、訳あって、

自分勝手に入社を断念。。。

せめてもの罪滅ぼしのつもりもあり、

娘の自宅学習に、その会社の通信教育を

申し込みました。



幼い娘が、1年続けられるだろうかと

不安でしたが、もう、まる7年継続ルンルン

添削問題の提出はなんと!7年間皆勤賞~✨



教材の内容はとても良いし、

娘にとって、もはや続けて当たり前なもの

になってくれてるのでありがたいです。




その通信教育の作文のワークは

特に良く、娘の作文に対する苦手意識が

なくなってきたように思います。






あなたの考える『生きることの重み』とは

何ですか?400字以内で書きなさい。



などの難しいお題の作文も、結構短い時間で

ささっと書けてる!




   わたしは、「生きること」は当たり前だと思っていた。しかし、それは本当にいいのだろうか。わたしは、これから生活していくうえで「生きていること」に感謝していきたいと思う。

という書き出し。
   



少し文法が気になりますが😂

このあと、私や夫のことを思って書いた文が

続き、ちょっとホロッときました。



娘の作文をしょっちゅう読めるのも

嬉しいし、

ちょっとアドバイスしたりできるのも

楽しい。

娘はアドバイスいらない、と思ってる

でしょうが、、、笑い泣き



毎月の添削問題では、このような作文を

丁寧に先生が添削してくださいます。



作文でA評価もらえると、娘も嬉しいみたいラブ




私は娘の年頃のとき、遊んでばかりでした😂

それに比べると、娘はがんばってるなぁと

思います。




この前買った『SPY FAMILY』①~⑪巻までを

あっという間に読破した娘。

今、2回目の読破に向かってます😆




お読みいただきありがとうございましたピンクハート




























ご訪問ありがとうございます❣️



昨年夏、ひざ裏を痛めてからお休みしていた

『下半身の筋トレ』を再開炎

お尻と太もも裏(ハムストリングス)の筋トレ

60分間がんばりましたー❣️


スミスマシンを使ってスクワット
(以下、画像お借りしました)


コーチは手加減してくださり😂

重りはあまり重くしないことに。。。




ブルガリアンスクワット↓

これは家でも出来そうキラキラ

股関節からお尻を後ろに付き出すのが

ポイントだそう。

お尻にしっかり効いてるのがわかる

トレーニングです😍





バランスボールを使って、ヒップリフト↓

太ももの裏と大臀筋(お尻真ん中部分)を

鍛えられます。

この体勢から↑

かかとでボールを引き寄せ、

お腹をつきだすようにして、この体勢へ↓

これ、難しかった~💦



パーソナルの美人コーチがおっしゃるに、

お尻がぷりっと上がってる方々は、

ハムストリングスが強いらしいですラブ



この状態で、かに歩き↓


これ、地獄のトレーニングでした笑い泣き


中臀筋を鍛えるヒップアブダクション↓

マシンを使って、足を開いたり閉じたり

します。

まず重い重りで10回、軽い重りで10回

それを3セットやりました。



おうちでのやり方も教わりました↓


きつかったけど、トレーニング終わったら

スカーッと気持ちがいい~照れ



次の日、お尻辺りがめちゃくちゃ筋肉痛

でした😂

効いてるってことだから、

筋肉痛大歓迎です!!





お読みいただきありがとうございましたイエローハート


ご訪問ありがとうございます💓



いつもサラサラでしっとりツヤツヤな髪を

してる生徒さんイエローハート



レッスンのときに、彼女がいつも使っている

トリートメントをひとつ持ってきてくれま

したラブ

(何使ってるの?教えて~って私の方から聞いちゃったから。なんだか催促したみたいになっちゃった😅)

以下、画像お借りしました


『ミルボン  インフェノム CMパック』

洗い流すヘアトリートメントです。



生徒さんはもう6年もリピしてるのだそう。

期待が高まります飛び出すハート



シャンプー後、このクリーム状の

トリートメントを髪にたっぷりつけて

少しおいてから流すと、、、



流しながら、今までにない手触りを

実感しました。これはほんとにすごい。

超しっとりなめらかイエローハートイエローハートイエローハート


1個を1日か2日で使いきり、

ひと月、艶がもつとのこと。



私の場合、パーマヘアやカラーでかなり

痛んでいるので、それでも2週間以上は

もちました。



ひとつ500円くらいなので、コスパも良し❣️



おうちで髪をケアが出来るのは

すごく嬉しいラブ



いいもの、教えていただきましたルンルン

おすすめでーす照れ



お読みいただきありがとうございましたピンクハート




ご訪問ありがとうございます💓



夫と新大久保のコリアンタウンへ

初めて行ってきましたニコニコ




韓国ドラマを観ていると、美味しそうな

家庭料理がよく出てくるんですよね。



本場韓国料理くわしく知りたい欲が

高まってますラブ



お肉系がダメな夫が食べれそうな、

冷麺を出してくれるお店をリサーチ。



コリアンタウンで、遅めのランチを

いただきました。

『コムサ冷麺専門店』というお店。


こちらは水冷麺上矢印

素麺の太さで、弾力のある麺でした。

スープはとてもあっさりしていて、

最後までいただきました爆笑



こちらは餅餃子スープ下矢印

この赤!そそられる!

写真撮る前に、ちょっと食べちゃってます😂


ギョウザと春雨、牛肉、野菜が入ってて、

スープは濃厚で激辛炎

1口飲んで、同時にむせる夫婦。



美味しくて、このスープも最後まで飲んで

しまいました💦


美味しさアラームだわ😆恐るべし韓国料理。


こちらは野菜のり巻き下矢印


ご飯がほんのり温かくて美味しかったキラキラ


ごちそうさまでした❣️




スーパーにも寄ってみました。

コスメや韓国食材などを売ってるお店がとても

多いです。

これ、全部フェイスパックびっくり


こちらは全部インスタントラーメンびっくりびっくり


見てるだけで、テンションあがりますチュー




帰りは、高田馬場まで歩いてみました。

閑静で緑に囲まれた歩道がずっと続いて

とてもいいコース🍀



コリアンタウンの人の多さと、

販売スタッフさんたちのテンションの高さ!

エネルギッシュな街だったな~❣️



今度は娘連れて、夜ご飯食べに行きたい

です~ルンルン



お読みいただきありがとうございましたイエローハート



ご訪問ありがとうございますルンルン



夫ひとりで、武道館へビッグなコンサートを

聴きに行きましたチュー



私も行きたかった。。。悲しい



自称イケてるファッション

革ジャンに革パン&ブーツ姿で

テンションMAXで出かけて行きました😆




わたしは我が家で、娘とふたりラブラブで

ラーメン食べましたてへぺろ

これもまた愛しい時間。




会場に着いた夫は、早速ライン入れてきました。


演奏が始まる前の会場の様子を

送ってくる夫😆

2階席でも、とても観やすかったようですルンルン


さて、どんな方のコンサートかというと、

こちらの素敵過ぎるお方💖


78歳にして、6日間のコンサートを

こなされるなんてびっくりキラキラ


あ、こうしてる間もまだ東京にいらっしゃる

のね❤️


夫はクラプトンのコンサートは初めて。

青春時代の曲をいっぱい聴けたらしく

もう涙腺ゆるみっぱなしだった模様ですおねがい

 
私はクラプトンならこの曲が好きハート



素晴らしい音響と演奏は

CDなどで聴くのよりもっともっと良くて


派手さのないシンプルなステージで、

クラプトンの歌は心に沁みるらしいですラブ




今まで聴いたコンサートの中で

一番といえるくらい感動した、と夫。



それ聞いたら行きたくなるぅ~ラブ

来年も来てね!クラプトンさま。




お読みいただきありがとうございましたピンクハート





ご訪問ありがとうございます💓



昨日、池袋のジュンク堂書店へ

娘と行ってきましたニコニコ

(画像お借りしました)



夫は書店へは寄らず、いそいそと楽器店へ。

ギターオタクである夫は、普段着るものに

こだわらないのに、

楽器屋へ行くときだけ、革ジャンにブーツ姿

で決めていきます。

それが夫的に一番イケてる格好だそう😂




先日、東京都から都の子供に、図書券

8000円分が送られましたキラキラ



コロナのために楽しみな行事などがなくなり、

たくさん我慢してがんばった子供たちへの

エールのようなプレゼント。



我が家では、本でもコミックでも

何でも好きなもの選んでいいよ、と

いうことになり、娘にとっては

ドキドキワクワクの買い物となりましたルンルン


まず、B1のコミックフロアへ直行❣️



ものすごい数のコミックびっくり



どんな内容か知りたいので、

店員さんにお願いすると、

快くビニールのカバーを開封してください

ました。

そのあと、すぐ店員さんにお返しします。



それでも迷って迷って、

なかなか決めれない娘。



仕切り直して、8階児童書フロアへ。



私は、娘が児童書を見てる間に、

こちらの教科書ワークをゲット。


昨年度の夏休み以降、学校の授業の復習や

テスト対策にとても役立ちましたキラキラ

今年度もお世話になりますニコニコ



児童書フロアでも決まらず、

再びコミックフロアへ~😂



そして、やっと決まったのがこちら。


①~⑪巻まで、大人買い飛び出すハート

東京都に感謝💖




早速その晩から読み始め、

すでにハマってる娘爆笑

超面白いみたいルンルン


良かったね❣️



娘が私にも読んで欲しいらしいので

後を追って読もうと思いますウインク




お読みいただきありがとうございましたイエローハーツ




明日も素敵な1日になりますように。









ご訪問ありがとうございます❤️



小6娘のかけっこトレーニング。



今回は、コーチから、スタミナをつけるため

少し大きな公園でやりましょう、とのご提案

がありました。



さわやかな五月晴れのようなお天気🌞

気持ち良かった~飛び出すハート


夫婦で娘に同行し、遠足気分ルンルン
(私はペーパードライバー😂)



トレーニング見学をちょっぴり抜け出し、

地元の方が憩うかわいいカフェへ。



お店入り口の看板に、営業時間が書かれて

ありました。

『疲れたら閉店』😆

いいね!



コーヒーはめちゃ美味しかった❣️



今回はミニハードルの間隔を狭くして、

太ももを高く、足を真下に降ろす

トレーニングを何度も行いました。



最後の走り。


スタート前にふざける娘、緊張感なし😂

ほんまにマイペースやなぁ🤔



自分では少し速くなった気がする、と

言っている通り、

昨日、体育の授業で50m走のタイムを

測ったところ

0.6秒も速くなってたとのことキラキラ



とは言っても、タイムは9.3😂

クラスの半分以上は8秒代のタイム

らしいのですびっくり



確かに、私も小6のとき8秒前半でした😁



それでも!それでも!

この変化、嬉しかったんだよ~ラブ


次回コーチに話せるのが楽しみです。



お読みいただきありがとうございましたラブラブ