あっという間に4月も後半ですね!


新年度から新しい環境になったかたも、

すこしは慣れる兆しが出てきた頃でしょうか?



さて、先日は、


胃が痛くて、床を転げまわっているひとでも、

お風呂の入りかたひとつで

スッキリした!


ーーというお話をさせていただきました。




人ごみでくたびれたり、

マイナスのエネルギーを「受けた」感じがするとき、


花粉症のときや、

体にいらないものが溜まっている感じがするとき、



つまり

「体でも心でも、

 デトックスが必要なとき」

大きな助けになってくれる、この入浴法を、


「中毒風呂」

といいます。



今日は、

この「中毒風呂」のやりかた

シェアさせていただきますね。




やりかたといっても、

何もむつかしいことはなくて、

基本的には、


💎ぬるいところから、

 だんだん熱くしていく


ーーただこれだけなのです。



最初は、寒くない範囲で「ぬるく」

(夏場で大丈夫そうならば体温くらいでも。

 冬はもっとあたたかいほうがいいですね)


そこから「だんだん熱く」していくことで、

あく抜きができるのです。



注意点としては、「だんだん熱く」というところ。


15〜20分程度かけて、

「もう入れない」というくらいにしていきます。


いまは「追いだきボタン」を押すと、

けっこう急激にあたたまりますから、


追いだきボタンを押しては切って…とするか、

熱いお湯をチョロチョロ流すなどして、


だんだん熱く」していく工夫が必要です。





そして、


💎お塩を入れると、

 デトックス効果大!


ーーです。



お塩は、精製していない自然塩がいいですね。


とくに高級なお塩でなくていいので、

にがりの入った自然塩であることがポイント。


スーパーで300円とかで売っている

「◯◯の塩」というようなので十分です。



それを、コップ一杯「以上」入れます。


(私はくたびれているときは、1キロ入れることもあります)




うまくいけば、かなりデトックスされますから、

上がったあとは、お湯を捨てるのがおススメ。


(私の師匠が中学生くらいの時にこれをやったときは、

 お湯がかなり黒くなったとか。びっくり

 なかなかそこまでの排泄はできないことが多いですが、


 ご家族がいらっしゃる場合は、

 いちばん最後に中毒風呂をするか、

 一度お湯を捨てて、改めて汲むかが安心でしょうね。。)



をかいたまま風に当たらないよう注意して、

お水を飲んで、

少し休みましょう。




さて、

この「中毒風呂」は、

いざという時にほんとう〜に重宝するのですが、


💎体力がとぼしいとき

💎心臓に不安があるかた

ーーは、注意が必要です。


(なので、この記事を読んだだけでは行わずに、

 補足記事をお待ちください✨)



💎花粉症のかたも含め、

 肝臓をケアしたほうがいいかた

ーーは、

さらに効果的にするには?!という

ポイントもあります。



そうしたところは、

また別の記事でお伝えさせていただきますので、


まずは、

「体力的には大丈夫なんだけど、滞っている」

というあなたにお試しいただけたらと思います!




*浴槽は、一家に一台の、すばらしい健康器具💕

 お風呂の入りかたで、体も心も整います。