だぶぶろぐ

だぶぶろぐ

かえてみた?

このブログの筆者は戦国BASARA、ポケモン、真・三國無双、無双OROCHI2などについてを書いている者です



ポケモンコード

黒1 リュウ 2193 3103 5142
黒2  タツマ 1378 3388 0861

ツイッター

本家   dabuwryu
二個目 dabuwryuu

対戦など希望でしたらコメントをお願いしますm(_ _)m



あと筆者は気さくな人だと思うのでコメントはお気軽にどうぞw

Amebaでブログを始めよう!
思ひ出ぽろぽろ


どうも蛇武w龍です



お久しぶりですね申し訳ない…



更新サボっ……忙しかったここ一ヶ月の間の日記まとめます



まず九月入ってすぐ、推薦校内選考のエントリーシート書いてました



とはいえ、校内選考通らなかったんで推薦はなくなりました



内申微妙だったんで仕方ないっすね



んで凹んでる暇もなく文化祭までは勉強しつつ演劇部出てました



んでんで文化祭。



やることない三年生三人で



和太鼓部に乱入して宣伝してきましたwwww




乱入というか、茶番劇やりました



文化祭で一番緊張しました()



とても恥ずかしかったです



{75C59ADB-DA23-4A60-84CC-82122A5D8253:01}


↑こんな感じで乱入してましたwww



んで初日の公演。



客誘導頼まれたので適当にこなしてたら



まさかの超満員で



自由に座らせてたのが裏目に出ましたorz



予想外でしたが嬉しかったです



んで良く面倒見てた裏方陣のみなさんが



少ない練習機会の中よく頑張ってくれました



みんな仕事覚えるのが早いし



照明後継者が明かり合わせという会場準備を俺無しでやり切ったり



本当に頼もしくなりました



先輩として、後輩に恵まれたなあと



しみじみしちゃいました



劇の方はお客さんにも好評でした



ちなみに初日の公演までの間は



基本的に、なるべく演劇部員たちのクラスの出し物に多く回ってました



新校舎で初めての文化祭でしたが



どこも面白いこと考えてるなあと



感心しちゃいました



僕のクラスは三年生で受験期ということもあり



クラス企画自体が無くて



部活とか他に居場所ないと暇って状況でした



その分3年間で一番楽しめたかなーという初日でした。



次に二日目。




二日目も和太鼓部に乱入して



あとは公演まで文化祭を楽しんでました



二日目は受付担当で



今度は立ち見が出るほどの超超満員でした



なので邪魔にならないよう



ずっと受付に居ました



パンフレット足りなくなったり



裏方1人が体調崩したり



まあ危なかったですけど



パンフレットは僕が追加で先生に印刷頼んだり



裏方1人は体調悪い中しっかり仕事したり



みんなよく頑張ったなーと思います




そして後日反省会で伝え残しの無いように



言いたかったこと言い切りました



(そのあとちゃっかり打ち上げまで参加しましたwwwww)



そんな最後の仕事ラッシュな九月でした



今は、一般受験に向けて勉強しなきゃです



頑張ります



頑張ります!!!



といいつつ更新久々でタイムロスしてるんでこの辺で


ではー
Oh↑Oh↓

どうも蛇武w龍です


今日は8/31ということで


夏休み終わります


なんか今年の夏休みは長ーく感じました

一日の勉強が終わっても


また明日になればまた明日の量をこなさないといけないと思うと


まだ最終日じゃないのか


とか思ってました


んで最後の一週間はグダグダでしたー


水曜に演劇部の打ち上げ行ってきました


その日は反省会やって、


結構言いたいこと言えたあとに


打ち上げっす


なぜか幹部任されたんで


時間を気にしつつ


みんなでプリクラ撮って


すたみな太郎行ってきましたー


美味しかったけど


残り時間が危なかったので結構急いで食べましたwwww


某後輩が入れたメロンソーダ?とかヤマダデラックス?の味がよくわからなかったりしましたwwww


今年の後輩は面白いですね(しみじみ)


そんな打ち上げでした


その後夏バテで体調崩したのはちょっと反省してます


最近涼しい日が続いてましたからね


っていう言い訳しときます


さて、新学期はいろいろ頑張ります


ではー
らすとぱーりぃ

どうも蛇武w龍です



一昨日は演劇部の地区大会でした!!


後輩たちが様々なハプニングに見舞われながらも


無事?おわりましたー


というか会場の設備が全然ウチの高校と違ったし


例年にもない方式だったのでもっと大変でしたね裏方陣のみなさん


そんな中でも良くやったんじゃないかなーと思います


俺は今回突っ立ってるだけおじさんだったので


ほとんど観るだけさんでした


んで昨日結果発表となってまして

残念ながら、今年は賞などは取れませんでした。


んでんで、


今日は学校見学会の手伝いの合間に


来た部員少なかったけど


その中で反省会というか意識付けの会をしましたー


これはあくまでも僕の主観なんで


は?ってなるかもしれませんが


正直、意識ちゃんと持ってるんだなって思いました


今回の大会


なんだか僕が一年生の時によく似ていて


少し思い入れがあるんですよ


記事を読み返すと


俺が1年の時って


悔しいのもあったけど


夏の大会を知らなかったし


正直先輩あまり教えてくれなかったから


自分なりにがんばって覚えようとしたつもりだったんで


頑張ったけどこんなもんかってなっちゃって


そっからは仕事してるぶったりしながら文化祭やって


そのあと反省会だったんで


それを早いうちからやってて凄いなあと


俺はひっそり思いました


あと、


二年生たちが


去年の夏は忙しかったけど凄く思い出になった


って言ってくれたとき嬉しかったですね


俺は去年の夏休み直前の騒動が申し訳な過ぎて


もしあのとき俺がもっとしっかり繋いでたら


都大会行けたのかなーってふと思うことがあったりします


なんか責任感じて


同期の一人に


「俺のせいかもな、俺このゴタゴタが夏休み入っても続くなら辞めるわ」


とか愚痴ってたんですよ


そいつにも申し訳ない…


そんな中でさらに会計として機能できなくて


衣装もある程度妥協せざるを得なかったり


去年は申し訳な過ぎてなんかトラウマですね


去年は一昨年よりトラウマだったりします←


いや、これマジなんです


まあそんな去年を楽しかったって言ってもらえると


すごーく楽になりますね


二年生たちが


「去年は先輩に頼りっぱなしだった」
「(一年生に向かって)自分たちからは何一つ学べない」
「出来ることと出来ないことがわからなかった」


って言ってたんですが


それは俺らの責任もあるかなーと


俺らの時って、


なんだかんだ騒動になるの恐れて


火種を丁寧に対処しなきゃ行けなかった時間があって


おまけに校舎引越しもあって


ほんと教える時間少なかったなーと


その辺は俺らの責任もあるよなーと


まあいろいろ思うんですよ


だからその部活に


もうちょっと残せるものがあるとしたら


残してあげたいので


俺は今一度


部活出ることにします


欲張りになります


ではー
内容消えとか懐かし(涙)


どうも蛇武w龍です


今日は演劇部のゲネプロ見に行きましたー


まあ例年通りドタバタしてましたね


物凄く疲れました


けどこの仕事して疲れた感は嫌いじゃないです


ドMとかじゃないです←


というわけで身体バッキバキです


でもこの老骨にまだ仕事があるような気がして複雑です


なんだかなー


例えるなら


自分が必死で追いかけて来たイスから降りて


次にそのイスに座るにふさわしいのがまだ出て来てないから


自分がまたそのイスに座らなきゃいけないみたいな


仕事する分には楽しいですし


でも俺ばっかり仕事しても仕方ないんで


でも俺にまだ居場所がある気がして


勉強ばっかの毎日だった分


その充実感は大きいです


あはははは


明日は頑張ってくださーい!!!


(書いてる途中に一回文字全部消えてすごく適当な内容になってるます)


あとこの老骨は打ち上げまで行きたいなーと勝手に思ってますwwww


ではー
べ、別にあんたのことなんて、大っ嫌いなんだからねっ(勉強お前だ)


どうも蛇武w龍です


Part2に続くとかあったけど下書き消えたんで割愛します←


近況報告するびっしゅ


えっと、学年末終わって内申決まって夏休み入って勉強ばっかりでオープンキャンパス行って演劇部の合宿行ってオープンキャンパス行って模試自己採点したらめちゃめちゃよくてご褒美に一日部活参加して今に至ります(曖昧)


まず内申決まりましたー


でも受験勉強してますつまりよくわからんのです


んでもって夏休み入りました入りました


夏期講習に塾に家でもと勉強三昧の毎日でごさいますはい


んで、息抜きに演劇部の合宿に参加したんですが


引退した三年生という身分でしたんで


ちょー楽しかったです(小並感)


でも一回部活出ちゃうとそのあとも行きたくなりますねこれ


と心の中に秘めつつオープンキャンパス行って


大学の雰囲気を浴びてまいりました


んで模試受けたら


どの教科も結果が出てきてて


塾の先生からも褒められました


そこでまた気分転換も兼ねて演劇部に顔出したんだすが


なーんかまたいろいろ考えてしまいます


僕はたぶん老害先輩ですね


教え方が雑なのにいざ実践となると


時間との戦いなんでついつい自分で事を済ませてしまう


なんだか申し訳なくなってしまいます


行った日がたまたま舞台使えた日だったんですけど


やっぱ俺行くと仕事奪っちゃいますね


これ以上俺が覚えても仕方ないのに


ほんま老害っす


申し訳ない…


けど部活してると楽しいっすね


仕事してる感があって楽しいっす


なんか、引退したけど、


まだOBじゃないと


まだ三年生の先輩だと


まだ演劇部の一員なんだと


思いたがってる自分がいます


一年生の後輩達もみんないい人ばっかりなんで


ついつい良い先輩ぶりたくなりますね


僕はカッコ悪い先輩なんですけど


なんかその


この先輩名前しか知らないとか言われたくないです


そう言われても仕方ないように4月でさっさと引退したんですけど


わー


欲張りですかね


こんな自分ごときが


ははは


勉強しなきゃいけないし勉強してないわけではないけど


あー


あー


この夏はこの夏しかないんですね


進路早く決めて


ちょっとでも部活出たくなっちゃうんです


ダメな三年生です


はは


そんな近況報告でした



ではー