寒川柔友会ブログへようこそ
寒川、茅ヶ崎、または近隣で柔道を始めたいと思う方、経験者の方
見学・無料体験を随時行っていますのでお気軽にいらしてください。
寒川町総合体育館
3F武道場にて行なっております。 幼年から大人まで頑張っていますv(^-^)v
見学や入門、出稽古などのお問い合わせは
0467-86-5071 代表 三谷まで
近代柔道2009年7月号の「道場紀行」コーナーに 寒川柔友会が紹介されました。詳しくはコチラ から
●2019/03/21 全国少年柔道大会 神奈川県予選 優勝 全国大会出場決定
詳しくはコチラ
タウンニュース記事はコチラ
寒川町木村町長表敬訪問の様子はコチラ
(寒川町ホームページより)
●2019/02/23 全国体育系柔道体重別選手権大会 OB三谷大(国士舘大学)-73kg 優勝 詳しくはコチラ
●2018/12/09 寒川柔友会10周年記念祝賀会開催 詳しくは記事1
記事2
記事3
記事4
記事5
記事6
●2018/10/19 世界ジュニア柔道選手権大会 OB相田勇司(日本代表)-66kg 第3位、団体戦 優勝 詳しくはコチラ
●2018/09/08 全日本ジュニア柔道選手権大会 OB相田勇司(國學院大學)-66kg 優勝 世界ジュニア柔道選手権出場決定 詳しくはコチラ
OG三谷桜(帝京高校)-63kg ベスト8 詳しくはコチラ
タウンニュース記事はコチラ
●2018/06/03 全国小学生学年別柔道大会 神奈川県予選 小学5年生男子+50kg級 優勝 鎌田礼於、小学4年生男子+45kg級 優勝 唐木隼大 詳しくはコチラ
タウンニュース記事はコチラ
●2018/03/21 全国高等学校柔道選手権大会(春高) OG三谷桜(帝京高校) 準優勝 詳しくはコチラ
●2018/01/0928 全国高等学校柔道選手権大会 東京予選 OG三谷桜(帝京高校)団体戦 優勝 詳しくはコチラ
●2018/01/21 全国高等学校柔道選手権大会 東京都予選 OG三谷桜(帝京高校)-63kg 優勝 詳しくはコチラ
●2018/01/14 全国高等学校柔道選手権大会 神奈川県予選 OB長谷川隼斗(相洋高校)-66kg 優勝 詳しくはコチラ
●2017/08/09 全国高等学校柔道大会(インターハイ) OB三谷大(国士舘高校)第3位 詳しくはコチラ
グランドスラム古河
グランドスラム古河が茨城県古河市で開催され寒川柔友会も参加させて頂きました。
それでは結果です。
◯小学1年生の部
相馬唯人 2回戦敗退
菊地壱咲 1回戦敗退
前田優樹 2回戦敗退
古田璃空 1回戦敗退
◯小学2年生の部
綾部和心 1回戦敗退
◯小学3年生の部
朝岡稜喜 2回戦敗退
相馬悠人 1回戦敗退
◯小学3年生女子の部
佐藤陽奈 1回戦敗退
◯小学4年生の部
吉岡朔 1回戦敗退
◯小学4年生女子の部
前田水樹 ベスト8
◯小学6年生の部
前田光樹 2回戦敗退
吉岡凰 1回戦敗退
◯小学6年生女子の部
松下蕗 ベスト8
◯中学男子-55kg級
森晃樹 ベスト8
大関颯斗 2回戦敗退
惨敗!
負けたけど、積極的に技を掛けていた人もいた。
何もせず負けてしまった人もいた。
いつも練習中に注意を受けてる内容で負けた人もいた。
負けてもいい。
やってきた事を出して欲しい。
試合で出来なかった事を練習すれば良い。
しかし、自分の試合が終わったら遊んでる。
自分が負けた相手が次どんな試合をしてるのか、同学年の人はどうやって勝っているのか。
負けたから次どうするかが重要なのに。
負けて当然だなと思いました。
練習でやれない事は、試合では出来ません。
もっと真剣に練習をしましょう。