9月の予定
9月の予定
1日(月)TR
2日(火)18-21時
3日(水)15-18時
4日(木)15-18時
6日(土)18-21時
7日(日)光明学園杯(光明相模原高校)
8日(月)TR
9日(火)18-21時
10日(水)15-18時
11日(木)15-18時
13日(土)休み(ご注意ください)
15日(祝月)湘南少年柔道大会(東海大学武道館)
16日(火)18-21時
17日(水)15-18時
18日(木)15-18時
20日(土)18-21時
21日(日)寒川神社奉納大会(寒川総合体育館)
22日(月)TR
23日(火)18-21時
24日(水)15-18時
25日(木)15-18時
27日(土)18-21時
29日(月)TR
30日(日)18-21時
練習時には必ず飲み物持参し熱中症には充分に注意して行きましょう。
国スポ関東予選
今日は群馬県ぐんまアリーナにて国スポ(旧国体)の関東予選が開催されました。
寒川柔友会出身で唯一、この国スポに出場した先輩達は1人もいなく、中々縁のない試合でした。
昨年国スポ神奈川予選で大関樟汰が優勝したものの、参考試合と言う事で出場には至りませんでした。
今回は成人男子の部で神奈川県代表として三谷大(センコー)が出場しました。
各県代表本当に猛者揃いで、この大会と実業団の試合が無料で見れるなんて!と言うメンバー達でした。
その神奈川県代表の結果は以下の通り
予選1試合
神奈川 1-1内 埼玉
半田 ×
三谷 ◯有効
多田隈 ×
飯田 ×
平山 △
予選2試合
神奈川 4-0 山梨
半田 ×
三谷 ◯
多田隈 ◯
飯田 ◯
平山 ◯ 技有り
予選3試合
神奈川 2-0 栃木
半田 ×
三谷 ×
多田隈 ◯
飯田 ×
平山 ◯ 不戦
出場決定戦
神奈川1-3 茨城
半田 △
三谷 △
多田隈 ×
飯田 ◯
平山 △
残念ながら滋賀県で開催される本戦への出場は果たせませんでした。
熱い試合が沢山ありとても楽しかったです。
これから沢山のOBOGが出場してくれる事と思います。
みんな頑張れ‼️
国士舘大学武道学科地域武道実習
今年も国士舘大学武道学科の授業の一環で地域武道実習と言う科目があり、その実習先として寒川柔友会で子供達への指導をしてもらいました。
寒川柔友会で6回指導をしてもらいました。
初日は何をどう指導したら良いかわからない状態からスタートし、何を言い出すか、何をするか、予測のつかない行動をする子供達にてんてこ舞いでした。
毎回の指導で寒川柔友会の先生方からアドバイスを受けながら、子供達にしっかり指導ができるようになってきました。
試合前で、自分達の練習もしながらの大変な状況の中で本当に頑張っていました。
6人の先生方、ありがとうございました。
先生方の活躍を期待して応援します。
また時間が出来たら指導にきてください。
子供達の手作りの感謝状を贈呈しました!
お疲れ様でした!