髪質改善と湯シャン | 愛し愛される世界へ♡本音で生きる♡ひとりパートナーシップ探究家

愛し愛される世界へ♡本音で生きる♡ひとりパートナーシップ探究家

愛し愛される最高の関係を育んで、幸せになりたいと望む女性達に、愛は創造できることを伝えたい。愛の世界にいる"わたし"と繋がって、本音で生きる♡ひとりパートナーシップをブログに綴ってます!


髪に潤いがなくなって

パサつくのは


いままでに重ねてきた

髪へのダメージと思ってたけど…


年々、髪質のパサパサ感が

ひどくなってきてる気がしてた無気力アセアセ




「髪には年齢が出る」

「潤いがなくパサついた髪質は老化現象」

「だから、しょうがないんだよ」


妹に、そう言われて

髪にも老化現象が出るのを実感した真顔





ヘアオイルやトリートメントを

使ったりして対処するように

しばらくは、しのいでて




ヘアカラーをやめてからも

髪質の変化は、あまり感じられず



特に、髪のパサつきがひどいのは

夏場だと気づいて


人の髪というより

バービー人形の髪みたいな質感ガーンガーン



老化現象に対処するだけじゃなく

根本的な原因に対処するのが

必要な気がしたニコニコ





そんな時に思い出したのが

肌断食の原理




肌の断食することで
肌質改善ができたことキラキラ


髪質改善するためには
いままでと違うことをするのが
効いてくるかもしれないびっくりキラキラ



そんな時に気になった
『湯シャン』

髪を洗いすぎてるかもしれない!?


夏に汗をかくと、シャワーを浴びたりして
シャンプーの回数が増えること

夏場にパサつく原因に
当てはまるような気がしたキョロキョロ



髪がパサつくのは
水分不足になってる気もして

髪質改善するには
頭皮の状態も影響してるかも!?


シャンプーで必要以上に
皮脂を取りすぎてしまって
頭皮のうるおいがなくなって

髪の毛の水分やうるおいを
保てなくなってるのかも!?



湯シャンすることで
頭皮環境が改善されたら
髪質改善もできるかもしれないウインク✨️


パサつく髪を
ちょっとでも良くしたくて
湯シャンしてみようと決めた!



シャンプーを1日しないのは
痒いような気がして、耐えられるか
ちょっと不安はあって

湯シャンするなら
汗をかくことのない寒い冬のが
いいと思って


去年の冬に
湯シャンに挑戦してみた!!



結果は
湯シャンをして良かった爆笑キラキラ



髪に水分とうるおいが
感じられるようになって

髪のパサつきが
だいぶ気にならない程度に
落ち着いた✨️




湯シャンを実行してたのは
3ヶ月程度


そして
ずっとシャンプーしないのは
耐えられないので


シャンプーを使うのと湯シャンを
組み合わせて

湯シャンする日を
少しずつ増やしていったウインク



最初のうちは、1日おきで
シャンプーと湯シャンにして

シャンプーする日を週3、週2、週1と
徐々に減らしていった。


頭皮の状態やにおいも確認しながら
少しずつ湯シャンする頻度を
増やしていくようにした✨️



最初のうちは
痒いような気もしたし
頭皮のベタつきも、気になったチュー

時々、頭皮に
できものが出来ることもあったアセアセ



だけど

だんだん湯シャンに慣れてきて
シャンプーのない日でも
痒さを感じなくなってきたり

ベタつきを感じるまでの日数も
少しずつ伸びてくるのを感じたり


そして

取りすぎない皮脂のおかげなのか
髪にも水分とうるおいを
感じられるようにもなってきて


湯シャンしたことでの変化は
感じられてた照れ✨️





週1のシャンプーから
最後に、10日間の湯シャンに挑戦して

湯シャンは終わりにしたキラキラ




湯シャンすることで
頭皮の環境も変わった気がしたし

皮脂を取りすぎないように
頭皮にいいシャンプーを
使うことにした爆笑気づき




シャンプーの話は
また次に、書きます♡






サメくじら

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
キラキラ日本初!Made in okinawaキラキラ
キラキラ 沖縄県産よもぎ蒸しキラキラ