2ヶ月ぶりの
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
『チートデイ』って
よく聞く言葉だけど
「ダイエット中に
たくさん食べても良いご褒美の日?」
なのかな?
って思ってた
ホントの意味は…
カロリー制限をしていると
体が「エコモード」になってしまい
少ないカロリーでも問題なく生活できてしまう
そうすると
『停滞期』になってしまうのだそう
そうならないために
糖質が多い食べ物をたくさん摂って
「糖質はいっぱいあるんだよ」
と、脳をだます
すると、停滞期を防げるのだとか
我慢していたストレスを
発散させてモチベーションを上げるのにも
役立つし…
週1とか
10日に1日とか
定期的に行い
『チートデイ』が
何日も続いては…
逆効果になってしまいます
そんな日だったんですね〜
2ヶ月間続けたダイエット
結果、体重は5kgちょっと
体重以上にウエストや腹囲が減ったので
見た目はかなり痩せました
パーソナルトレーニングは
少しづつ間をあけて
最終的には身体の維持のためにも
時々通おうと思っています
食事は
2ヶ月経っても
特に苦しいことがないので
今まで通りで
ただ、
たまには
何も気にせず食べる日があっても
良いかな〜
って事で
連休2日目のお昼に
辛めのラーメンを食す
(全部は食べきれなかった)
お腹の皮がつっぱった感覚なので
食べたら動こう!
食後に雨が止んだので
その間に歩く
辛いラーメンで
身体が熱くなったところに
雨上がりの湿気で
汗が流れる…
ここのところ
思いつかなかった
甘くて冷たいものを
薬膳の食材の本を見ると
「桃は身体を温める」
と言うけど
すっかり汗は引きました
家に帰ったら
お腹がいっぱいで
ちょっとお昼寝
さてさて
脳はだまされてくれたかな?
美味しくて
嬉しかったけど
せっかく整えたこの身体を
手放すわけにはいかないから
チートデイはこれでおしまい
Salty Jam
お問い合わせはコチラからが便利です


