小さな約束・・・(^-^)
以前、踊れないながらも生の音を聴くことをKIYOMI先生に薦められて、
藤沢・インタープレイのSon四郎のライブを見に行きました![]()
ステージの合間にヴォーカルのMakotoさんと、お話をさせていただきました・・・
その月は、たまたま女性ばかりでしたが・・・
来場された方で、当月お誕生日に方、バースデーソングを歌っていました。
もちろん、歌に合わせてバーサルを踊ります![]()
おやじ「バースデーソングは、男性のためにも歌ってくれるんですか?」
Makoto「もちろん、喜んで
」
何気ない会話ですが、サルサがなかなか上達せず、悩んでいた私の目標になりました。
『サルサを続けよう
そして、5月までには、バーサルを踊れるようになろう
』
単なる会話ですが、私の中では、小さな約束として受け止め、今日の日を迎えました。
まだまだ、未熟ですが、サルサを続けることができて、
なんとか、1曲踊りきれるようになりました![]()
ありがとうございました![]()
頑張れぇ~(^-^)/
サルサを始めた頃に、会ったカッコイイお兄ちゃん・・・takeちゃん![]()
私が全く踊れない時、レッスンが終わる頃に現れて、
バリバリのLAon1を颯爽と踊る姿は、私の身近な目標でした![]()
そのtakeちゃんが、LAコングレスへ参加するため、渡米したようです![]()
昼間は、ごく普通のサラリーマンなのに、最近は恵比寿のラテン・ファッションSHOWの
モデルとか、何かと活躍しています![]()
ちなみに、このtakeちゃん・・・あだ名がありまして。。。![]()
『ガン見の、takeちゃん』
踊っている時は、フォロアーさんから視線を外さないから、
そう呼ばれるようになったと聞いています![]()
takeちゃんなら、結果はどうであれ、楽しんでくると思いますので、
土産話を待ちたいと思ってます![]()
もちろん、Miu先生の活躍も、期待しています![]()
名言Part3・・・(^_^;)
先生から・・・
『サルサにゴールは、無いから!』
確かに、はっきりとした到達点を決める事はできません![]()
とにかく、楽しむ気持ちを維持して、練習するしか、ありませんよね![]()
私はモチベーションを保つために、小さな目標を持って、練習をしています![]()
とりあえず、1つ目の目標(フォロアーさんから、誘ってもらう)は、なんとかクリアできました![]()
残念ながら、まだ2つ目の目標(ナイショです
)を達成できていません![]()
名言Part2・・・(^-^)
先生に言われて、まだ真意を理解できていない言葉・・・![]()
「サルサはペアダンスだからね!」
恥ずかしながら、奥が深すぎて・・・![]()
さしあたり、
①相手が1番、自分は2の次![]()
※無理なリードをしない。また、飽きられるリードもしない!
②気持ち良く、ステップを踏んでもらう![]()
※On1の場合は1&5。On2の場合は2&6をしっかり踏んでもらえるよう、
邪魔なリードはしない!
③会話は「手(リード)」で!![]()
※独り言(伝わらないリード)をしない!
もっと、配慮しなければならないことが、たくさんあると思いますが、
今の自分で思いつくことは、上記の3つくらいです![]()
私の誘いに応じていただき、1曲(約4分)の時間を、ご一緒させて戴くからには、
できるだけ『笑顔』で、いられるようにしたいです![]()
名言Part1・・・(^-^)
私が1年間、サルサを習ってくる過程で、先生や先輩から言われて、
心に残った言葉を、ちょっと紹介してみたいと思います![]()
第一弾は、どの先生もおっしゃってます
『ベーシック(ステップ)は難しい!』
レッスンのウォームアップで、適当に踏んでしまうことが多いのですが、
やはり、ちゃんと、ウェイトのシフトが出来ていないと、ベーシックステップがカッコ悪く、
踊っていてもサマにならないですね![]()
先生それぞれが、理想とされている形は当然あると思いますが、
私自身が気を付けていることは、クローズで組んだ時に、フォロアーさんに安心してもらえて、
さらに、スムーズなリードができる体勢をキープすることに、注意しながらベーシックステップを
固めていきたいと思ってます![]()