ただ今、サルサ修行中!さんのブログ -108ページ目

REINA先生Part2!

本日も荻窪BUNGA(http://www.livebar-bunga.com/ )でレッスン!


相変わらず,変わったステップ(ステップ名=2人3脚?)を教えてくれるなぁ~と思っていたら・・・


「このステップで,30日のパフォーマンスやるからねぇ~音譜


火曜日のBUNGAは,REINA先生とは別の先生の日なのに・・・


salsaパーティーということで,木曜のREINA先生チームも飛び入り参加!のうえ,


パフォーマンスやっちゃいます(凄いっす・・・)


難しいステップではないので私は何とかなりそうですが,まだサルサレッスン10回未満のフーミン(♀)もパフォーマンス参加することで,目が点になってました・・・


ちなみに,とうのREINA先生は振り付け確認後,夜行バスで大阪に飛んで行きました!


相変わらず,パワフルです!!



ヨコチン&みきさん

今の自分のレベルでは,対応できないとわかっていても,レッスンの先輩が気さくに声をかけてくれます。


ありがたいの一言ですグッド!


いざ,レッスン内容はというと,レベルが高く,ぶっちゃけ付いて行けているのだろうか?


他の人の足手まといになってないか?・・・不安になりますあせるあせるあせる


男性指導のヨコチンは,寡黙な先生なので,ときたま発する言葉の一言が非常に心に響きます。


『少しづつ,うまくなればいいんだから・・・』


焦って,アタフタしている私には,何よりも落ち着かせてくれる言葉です。


女性指導のみきさんは,とてもチャーミングでいながら,男まさりの部分もあり,ヨコチンとマッチしたペアだな~などと思ってます。

なんと,みきさんのペットはクワガタ!!冬眠モードに入ったらしく,あまり動かなくなったのがつまらないようですべーっだ!


こちらのレッスンで行っている,胸のアイソレーション(前後&左右運動)を自宅でやっていて,

胸をつってしまい,30分くらい丸まってしまいました・・・ショック!



UE先生!


日暮里のレッスンで,楽しいひと時を過ごさせてもらいました。


UE先生はダンス指導の他,ご自身でDJまでこなす,楽しい先生です。


ルックスは「お笑い系」(すんません・・・べーっだ!) なのですが,カッチョ良いステップで場を盛り上げてくれます音譜

レッスン始めのステップ練習の際,UE先生は珍しく「フックターン」を取り入れていて,リーダーのステップの幅を広げてくれますグッド! 

(「フックターン」は慣れるまで難しいっす・・・ガーン


残念ながら,昨日のレッスンはリーダーとフォロァーのバランス(15:7くらい・・・)が悪かったので,フリータイムではフォロァーさんが踊り続けることになり,ヘロヘロになってしまって,申し訳なかったですショック!


レッスン終わりにUE先生からの,心強いお言葉が・・・


「サブロクを征するリーダーは,カッチョ良く踊れる」


「インサイドターンを綺麗に回れると,

素敵なフォロアーになれる!」


頑張ってサブロクを,キレイのこなせるように練習しますチョキ


ZEROデビュー(^-^)/

先日の厚木のお祭りで,サルサパフォーマンスに出演していた友人?へDVDを届けるついでもあって,元町のZEROへ行ってきました。


ZEROの先生は,私の先生の先生・・・大先生?でカッチョいい人でしたグッド!

フォロアーの方も上手な方が多かったので,もう少し踊れるようになったら,改めてZERO行きたいと考えてます。


暗い話になりますが,私自身,元町は5年ぶりでして・・・

最後に行ったのが,裁判所(離婚調停)だったので,行き辛い場所でしたが,とても楽しいラテンバーだったので,気持ちの良い場所へとイメージを切り替えて,楽しみたいと思ってますチョキ



レッスンスタイル???

レッスンを受ける場合,


一人の先生に師事して習う方が良いか?


複数の先生の習うのが良いか?


人それぞれだと思います・・・


自分の場合は,介護が必要な家族がいるため,決められた時間に習うことができないので,受けられるレッスンをネットで探して出掛けて行きます!?


当然,先生のレッスンスタイルに合わせての受講になるため,サルサ(混ぜ合わせ?)になります音譜


複数の先生から指導を受ける上での「お約束」は,「あの先生はどうだった・・・」とかの比較をしないことが,大前提になります。。。良いことは,どんどん広めていきたいと思ってますが・・・チョキ


たまに,ウォームアップで「レフトターン」の時,「8カウント」でゆっくり回るところを,「4カウント」で回ってしまい,一人浮いてしまったことがあります・・・あせる(先生毎のスタイルをお覚えられないなんて・・・情けない・・・あせる