今年はふきのとうを摘んでみました、季節に暮らしが追いつきました | 大阪高槻 昔話の山里にあなたのプライベートシート 古民家ギャラリーねこ福

大阪高槻 昔話の山里にあなたのプライベートシート 古民家ギャラリーねこ福

築130年古民家をリノベーション、自然に囲まれ季節を肌で感じて「大切なことを思い出す」空間作りをしています。大阪駅・京都駅から1時間以内、奇跡のアクセスで桃源郷へようこそ♪こだわりをもって過ごす交流の場、ゆったり内省する時間をどうぞ。猫さんも寄り添います。

ギャラリーねこ福はこんなところ

 

ふきの畑で冬に芽を出すふきのとう。

 

 

真冬に外に出る習性のないわたしは幻の食材だと思ってました。

暖かくなってふと気がついたらもう花が咲いている…。

 

 

畑がすっきりして、周辺を歩き回れるようになって、今年は季節に遅れをとらず収穫できました。

 

厳密には、アントワーヌちゃんがこっち行きましょと誘ってくれたので見つけられました。

アンちゃんのお手柄です。

 

 

 

自家製味噌でふきのとう味噌を、米粉で天ぷらを。

 

 

 

なんて豊かな暮らしなのかと、春一番のほろ苦さに舌鼓。

 

 

畑仕事の大変さはこういう瞬間に帳消しになります。

ご褒美はこうやって舞い込んできます。

 

 

 

今年は1月にも畑仕事をやりました。人生初だわ。

 

明日行きますね〜っとお声をいただき、寒空のもと繰り出しました。

 

その日のテーマは畑に転がる大きな石を動かして、堆肥作りのスペースを確保すること。

 

子猫に狙わせてあげるジョウビタキさん、捕まらない自信100%

 

実は畑にはこんな石がゴロゴロ転がってます。

築130年のねこ福を大改修したとき、コンクリートの基礎に代わってお役目を果たした束石たち。

 

こんな石の上に柱を乗っけて命を預けてたかと思うと、おっかない

 

 

ねこ福には“とりあえず…”で放置されてきたものが多々あります。これもそう。

床下修繕が最優先、とりあえず畑に移動させますかっと運ばれた石たち。

 

 

とうとう、これどうする?って順番が回ってきました。喜ばしいことです。

それだけねこ福にゆとりが生まれてきた証。

 

 

苦肉の策で石に役割をもってもらうことに。

石で囲った堆肥場を作ろう…。なくてもいいようなものだけど、なんとなくサマになるでしょう。

 

動かせる気がせず一旦却下したアイデアだけど、やはりこれしか活路がなく。

 

 

リューくん、エリオスくんより何倍もある石たち…


 

それにしても、重たい。

 

ダメならすぐに別の作業を提案しようと考えてたのだけれど…、

黙々と石と戯れ始めたゆっきぃさん。やはり必殺仕事人でありました。

 

 

 

ストーンサークルできた。

 

 

 

重かったなぁ。

 

でもね、身体の芯で石を捉える感覚が出てきて、終盤はけっこう思い通りに転がせるようになりました。持ち上げられないけど、さすがに。

 

介護の賜物ですね。

 

 

お昼ご飯の後は、さすがに放心状態。この日の活動はここまで。十分だっ!

家の中でぬくぬくと過ごしました。

 

 

土いじりならぬ石いじりをさせられたゆっきぃさん、、大変お世話になりました。ありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

後日、土を掘り出して、刈った草を積み上げる深さを作りました。

 

バケツ25杯分、運び出しました。


 

やれてる自分に驚きやら喜びやら、感慨深し。一歩一歩土を踏み締める。

 

一生モノと思っていた腰痛から解放された!そんなことあるんだー

別人じゃないか。

 

動ける自分が嬉しすぎて、治療、指導でお世話になったあの人この人のこと、取り組んだ色々のことが走馬灯に浮かんできたり。

 

 

アンちゃんも賞賛、喜びのポーズ

 

 

 

あちこちに積み上げた刈草を1箇所にまとめると、それなりにすっきり。

 

 

これこれ♪ この整った感じが私の好物。

少しづつ、牛の歩み寄りも遅いけれど、整っていく。

 

21世紀になってから、こんなことばかりやっている。

捨てるのは簡単、今あるものを活かしつつ整える。

 

いちばん難儀なコースに挑んでるんだろうけど、何も教わらず受け継いだから捨てて良いものがわからない。

 

 

まぁ、のらりくらりとやっていこう。昔の知恵を拾い出しながら。。

 

 

 

草ひきの季節がやってきたので、庭の会も再開します。

 

・*☽:゚・⋆✰リュシアンと一緒に畑でハーブ作りの会✰⋆・*☽:゚・
2月14日(水)10:30〜16:00 
2月24日(土)10:30〜16:00 
3月26日(火)10:30〜15:30 

出入り自由  ※参加意向 ➡︎ ♣︎♣︎♣︎
持ち物 汚れても良い服装と靴 日よけ帽子 マイ虫除け剤など
 

 

・:.。..。.ねこ福の庭サポーターの会.。..。.:・
3月13日(水)10:30〜15:30 
参加無料  
出入り自由 ※参加意向 ➡︎ ♣︎♣︎♣︎
持ち物 汚れても良い服装と靴 日よけ帽子 マイ虫除け剤など

手作り石けんがお土産です