ねこ福の庭の生命力をお裾分けします | 大阪高槻 昔話の山里にあなたのプライベートシート 古民家ギャラリーねこ福

大阪高槻 昔話の山里にあなたのプライベートシート 古民家ギャラリーねこ福

築130年古民家をリノベーション、自然に囲まれ季節を肌で感じて「大切なことを思い出す」空間作りをしています。大阪駅・京都駅から1時間以内、奇跡のアクセスで桃源郷へようこそ♪こだわりをもって過ごす交流の場、ゆったり内省する時間をどうぞ。猫さんも寄り添います。

ギャラリーねこ福はこんなところ
ねこ福について
フォトギャラリー

 

ねこ福の庭、早朝5時半の景色です。

 

 

白い小さなお花はドクダミです。

繁殖力が強いので、見かけたらすぐに抜くのがガーデニングの鉄則です。

 

でも、とても可愛いんですよね。

花が咲き終わるまでは鑑賞するのが、ねこ福流です。

 

それでも、3月の庭サポーターの会の時には、

目につくものは全て抜きとてもらった筈なんですけどね。

 

繁殖力の強さ、

想像いただけたでしょうか?

他の雑草はたまに抜いてるから…というのもありますけど。

 

 

困ってから刈ればよい訳で、

もう少し楽しませてもらいます(^^)♪

 

 

 

 

3ヶ月ぶりのねこ福の庭サポーターの会を開催してみようかと思っています。

試みにこそっと月間スケジュールに載せてみたら、

速攻で申し込んでくださった方があり、

涙モノに嬉しく思っています!

 

 

「食」を介するのは、まだコロナの感染率が高いようなので、

今回はまかないランチの代わりに、

お土産を用意することにしました。

 

ランチは、

各自がご持参くださったものを

屋外でお気に入りのスポットを猫のように見つけてもらって

摂っていただきます。

 

こんなロケーションもありですよ。

 

 

 

・:.。..。.ねこ福の庭サポーターの会.。..。.:・

6月20日(土) 9:00〜16:00
ねこ福の庭でガーデニング&ランチする
庭のハーブで仕込んだ手作り石けんをお土産に用意しました
参加費無料  
出入り自由 ※参加意向だけ事前にお知らせ下さい ➡︎ ♣︎♣︎♣︎
持ち物 汚れても良い服装と靴 日よけ帽子 マイ虫除け剤など
   
(その他の用品はこちらで準備いたします) 

 

 

 

前回3月の時にバサっと刈り込んだローズマリーを

 

 

 

選別して(これが時間かかるっ)、

 

 

 

カラカラに乾燥させて、

 

 

 

オリーブオイルに漬け込みました。(←今、ここ)

 

 

 

このオイルで作った石けんをお土産にしたいと思っています!

 

 

 

先日ダメ元で、

長ーーーいこと浸けっぱなしで放置してあったハーブオイルで

試作してみたのです。もう肌には使えませんけど。

 

 

それとなく芳しい石けんが出来上がりつつあります(完成まで1ヶ月かかります)。

 

まだ完成品を試してないけれど、

『これはイケるわ!』と感じたので、

居ても立ってもいられなくなり、

本仕込みを始めましたー♪

お渡しするまでには、ちゃんと全ての項目をチェックします。

 

 

 

これとは別に、

スタンダードにアロマオイルでお好みの香りをつけていただく

手作り石けん教室も開催予定です。

 

お肌にやさしい「手作りアロマ石けん」教室
6月27日(土) 13:00~15:30 
内容:①65g程度の石鹸3個分相当を作成します
   ②化粧品の豆知識講座
お土産:石けんサンプル1個
定員5名(残2席)
参加費:3500円

開催の様子はこちら

お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

庭のハーブ石けんお次は、これかな♪

 

ユーカリ!