【石川】

 

 【持明院 蓮寺 特別切り絵御朱印】

     第2段

お不動さんと妙蓮の切り絵御朱印

 

     令和6年度

  特別限定御朱印 第3弾

切り絵御朱印7月21日の観蓮の会より

    いただけます音譜

 

 ※郵送対応あり


    詳細などは

クローバー 持明院 蓮寺公式HP 

   ご参照下さい音譜

 

 

  日本国内でも貴重な蓮

    妙連のお寺

 

   「妙蓮」は多頭蓮の1種で

茎頭に多数の花をつける全国的にも

     珍しい蓮。

 

花びらは1,500枚から3,000枚に及び

     花の直径は

   約15cmから25cmあり

 

  高さは160cm前後に成長。

 

   妙蓮は歴史的背景のある

近江(滋賀県近江市)と金沢持明院にしか

  生息しないという珍しい蓮

      との事

 

 【本堂】

【宗 派】高野山真言宗

【山 号】白髭山 持明院 蓮寺

【院 号】 持明院 

【寺 号】蓮寺

【御本尊】不動明王

 

    持明院は

弘法大師が弘仁年間(810年頃)

 創立した高野山真言宗のお寺。

 

     創立後

何度か戦火に巻き込まれましたが

 澄遍僧都、子安地蔵尊一体

    を請来し

  復興したと伝わります。

 

  明治初期の神仏分離によち

    明神社と分かれ

 

 金沢駅前に位置していましたが

    金沢駅前開発で

環境が悪化し妙蓮が滅亡にひんしたため

 

     昭和46年

現在地に妙蓮を移植し、持明院も移転。

 

 

   持明院妙蓮縁起によると

 

 弘法大師が白髭明神より霊告を受け

   この地に池を作り種をまくと

             不思議な蓮が咲きました。


                   その種は

      弘法大師が唐へ渡った際

インドの般若三蔵法師より授かった

              と伝わります。


        大正12年内務省より

       学名を『妙蓮』と改められ

    国の天然記念物「持明院妙蓮池」

          として指定されました。


         その後、池の移転により

国の生育地指定は解除されましたが


       貴重な妙連の育成地として

石川県の天然記念物となりました。


 

 

 

 

  関連記事

日用神社NEW

賢隆寺NEW

西照寺

気多大社

香林寺

宝泉寺

宝円寺

尾上神社

大王寺

那谷寺

須天熊野神社 

浄願寺

月うさぎ神社

 

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら