【神奈川】

 

 事前連絡の上、参拝させていただき

      ステキな

  【ご縁】をいただきました音譜

 

【長谷寺 御朱印】

 

【本堂】

 

 

【宗 派】曹洞宗 

【山 号】蓬莱山 

【寺 号】長谷寺 

【御本尊】十一面観世音菩薩 

 

        康平・天喜の頃

大和の長谷寺より御姿を移し

       蓬莱山長谷寺

 として建立されました。 

 

    御本尊は

大和の長谷観音の十分の一の御丈

   二尺六寸の

  十一面観世御菩薩。 

 

 一時、廃衰しましたが

 

    宝治2年

北条時頼が鎌倉の戌亥に当たり

    戌亥除けに

長谷観音音菩薩の堂宇を修復。

 

  真言宗福寿院長谷寺の

    別当として

長谷という地名が名付けられました。

 

     文明年間

兵火により堂塔伽藍宝物・書類など

    灰滅しましたが

 

  開創時に開掘した泉があり

      

   幸いにも兵火の時

     観音菩薩は

 開創時に開掘した泉地にあり

 

 御尊体は一点の傷もなく無事で

         のちに

       結ばれた小庵に安置。


以来、その泉地の水は減水せず

 

  この水で目の悪い人々は

             家に持ち帰り

目の治療に使用されたそうです。

 

     永正8年

曹洞宗の陽月周睦禅師により

  長谷山福昌寺と名付けられ

 

    以来、福昌寺の

別当として管理されてきましたが

 

  福昌寺十三世大船和尚が

   宝暦3年、再建。

 

 しかしながら、明治27年4月

   再び堂舎が消失。

 

  その際、近隣の方々の協力で

ご尊体と閻魔大王は無事に運び出され

  福昌寺に仮安置していましたが

 

   平成2年4月3日

観音仮堂に安置し、同年5月に御開帳。

 

    平成5年

長谷観音の本堂及・庫裏などを再建し

 

    祭典などは

元の霊場で行われるようになりました。

 

 閻魔大王の尊体は開堂されたお寺に

   安座しています。

 

 

          境内からは  

    大山がよく見えました。


      ※厚木にはもう一ヶ寺
「長谷寺」がありますのでご注意を

  関連記事

大船観音寺

第六天神社

光明寺

満福寺

本牧神社

極楽寺

總持寺

鹿島神社

二伝寺

浄泉寺

 

  ≪神奈川・オリジナル御朱印帳≫

神奈川・オリジナル御朱印帳①

神奈川・オリジナル御朱印帳②

神奈川・オリジナル御朱印帳③

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら