【静岡】

 

    あじさいの時期に

 やっと久しぶりの参拝が出来ました音譜 

 

【本勝寺 御首題】

 

ちょうど直書き対応されており

 

   雨が降っていたので

 青のグラデーションがステキな

雨の日御首題をお願いしました音譜

 

【本勝寺 御朱印】

 

【本勝寺 御朱印】

(書き置き)

 

  高天神城は遠江国城東郡土方

(現在の)静岡県掛川市上土方・下土方)

     にあった

 武田信玄・勝頼と徳川家康が

   争奪戦を繰り広げた

  鶴舞城の別称を持つ山城。

 

     国の史跡で

続日本100名城に選定されています。

 

【本勝寺 御朱印】

(書き置き)

  

    遠江高天神城主

  武将 小笠原 信興 は
 長忠の名で知られていますが

 

    「長忠」は

軍記物においてのみ見られる呼称で

 

    初名は氏助で

 のちに信興と改名しているため

 

    『信長公記』では

長忠と信興(氏助)を別人として扱われ

  後世の歴史書や研究などで

   混乱が起きているそうです。

 

 この長忠の親戚にあたる人が

    お坊さんとなり

  本勝寺を繁栄させたそうです。

 

  埋もれた歴史とならぬよう


     本勝寺に伝わる
高天神城の配置図や手書きの資料を配した

   ステキな御朱印となっています。

 

以前お受けした

【本勝寺 御首題】

 

【本勝寺 御朱印】

 

【山門】

(令和2年10月撮影)

 

   正面 右は 千人引きの梛
左は 槙の異なる木が重なってできた
   樹齢は約400年の天然樹。
 

 

【本堂】

 

【宗 派】日蓮宗

【山 号】白梅山

【寺 号】本勝寺

【創 建】1345年

 

    本勝寺は

  真言宗より日蓮宗改宗し

創建された京都山科 本圀寺の末寺。

 

     1574年

 戦乱により落城と共に焼失し

  現在地に建立されました。

 

 

【花手水】

 

 

     本勝寺の紫陽花は

      平成元年より

 檀信徒さんと力を合わせ毎年1株1株植えた

    約一万株 50種類の

 色とりどりの紫陽花が咲いています。

 

 

 

【七面堂】

(令和2年10月撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【住所】静岡県掛川市川久保1169

  関連記事

法多山 尊永寺

正光寺

庚申寺

府八幡宮

初生衣神社

小國神社

五所神社・諏訪神社

土肥金山

修禅寺

清水寺

龍渓院

康泰寺

池宮神社

 

  静岡オリジナル御朱印帳

静岡オリジナル御朱印帳①

静岡オリジナル御朱印帳②

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら