【宮崎】

宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田の

皇子原神社

 

【皇子原神社 御朱印】

御朱印は狭野神社でいただけます

 

   

     皇子原は

皇祖神武天皇のご降誕された聖蹟で

 

 神社後背の「産婆石」の付近で

   ご生誕なられたと伝わり

 

     母君 玉依姫が

御祭神を出産された産屋跡とも伝えられ

 

     1598年頃

 挟野神社が鎮座し、元宮の聖蹟として

   皇子原神社を創祀しています。

 

 

 

 

【御祭神】

  神武天皇(幼名:狭野尊)

 

    高原町古墳は

  別名・皇子原古墳とも呼ばれ

皇子原神社を中心に6基散在し

 

 大正14年、トロッコ道開設時には

    6号墳付近から

 土器が出土したと云われています。

 

 

 大正9年3月には後の昭和天皇が参拝され

 

 久邇宮家・秩父宮家・伏見宮家

 閑院宮家・高松宮家・梨本宮家

    朝香宮家・三笠宮家の

  歴代皇族方からの崇敬も篤く

 

         昭和20年までは

国家行事として天孫降臨祭が

        挙行されていました。

 

      皇子原神社鎮座の

1号古墳を中心にした6基の古墳群は

 

 神武天皇生誕や天孫降臨にまつわる

     聖蹟として

 

記紀(古事記・日本書紀)に描かれる

    日向神話と高原町を結ぶ

  根源の深さを物語っています。

 

 

 

 

  関連記事

狭野神社NEW

鵜戸神宮NEW

串間神社NEW

幸福神社

吾平津神社

一葉稲荷神社NEW

青島神社

みそぎ御殿

野島神社

正念寺

キキタビ

 

  関連記事

高松塚古墳

国史跡 古墳めぐり

  宮崎オリジナル御朱印帳

※更新予定あり

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら