【京都】

 

     栄摂院は

 金戒光明寺の塔頭寺院で

 

    通常非公開ですが

 例年、紅葉の時期に特別公開され

 

 2022年11月12日~12月4日まで

     公開予定で

 

   今年度は限定200枚

ステキな【限定御朱印】がいただけますラブラブ

 

【栄摂院 限定御朱印】

(書き置きのみ)

 

       ~プチ情報~

  2022年11月18日~12月4日まで

      金戒光明寺で

  特別夜間拝観が開催されます音譜

金戒光明寺

 

【山門】

 

 

 

 

          栄摂院は

落ち着いてゆっくり紅葉を鑑賞できる

    隠れ紅葉の名所。

 

 紅葉のグラデーションがとても綺麗でしたラブラブ

 

 
 

【宗 派】浄土宗

【山 号】紫雲山

【寺 号】栄摂院 

【創 建】1589年

【開 山】木俣守勝

【御本尊】阿弥陀如来

 

   徳川家に仕え

のちに彦根井伊家の家老となった

  戦国武将・木俣守勝が

天正17年(1589年)に創建。 

 

   拝観は無料ですが

入り口に浄財箱がありますので

 

    維持管理のため

拝観される方はご協力いただけたらと思います。

 

 

 

 
 

 

 

  奥の庭園は立ち入り禁止ですが

 柵の外から拝観することが出来ます音譜

 

 

【黒谷明星弁】

  

   山腹から清水が湧き出て

明星が天から降ってきて仏菩薩が現れた

    という伝説から

 「明星水」と呼ばれています。

 

 

【庫裡】

御朱印はこちらでいただけます音譜

 

 

【住所】京都府京都市左京区黒谷町33

  関連記事【京都】

極楽寺NEW

東北院NEW

岡崎神社NEW

真如堂

誓願寺

東福寺NEW

城南宮NEW

醍醐寺NEW

正覚寺NEW

寂光院NEW

 

≪京都・御朱印≫京都市内掲載リスト①
≪京都・御朱印≫京都市外掲載リスト②

 

  京都オリジナル御朱印帳

京都オリジナル 御朱印帳①東山区

京都オリジナル御朱印帳② 右京区

京都オリジナル 御朱印帳③ 左京区

京都オリジナル御朱印帳④上・下京区

京都オリジナル御朱印帳⑤ 中京・南・伏見区

京都オリジナル御朱印帳⑥ 北・西京・山科区

京都オリジナル御朱印帳⑦京都市外編

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村