【神奈川】

神奈川県伊勢原市大山の

 大山阿夫利神社末社

勝海舟神社

 
大山阿夫利神社末社
【勝海舟神社 御朱印】
(書き置きのみ) 
 
   相州大山「勝」の文字と
 縁起の良い亀甲の枠を用いた
 
  激動の江戸を駆け抜けた
    勝海舟翁を表す文字。
 
    御朱印の文字は
 橘流寄席文字の橘右橘師に
   依頼されたそうです。
 
    
   大山阿夫利神社は

  今から二千二百余年以前の
人皇第十代崇神天皇の御代に
    創建された
   と伝えられる式内社
      
  御朱印は下社ではなく
 
  大山の麓の町にある
大山阿夫利神社社務局(山麓)
   でいただきます。
 
 
 
【勝海舟神社】
     
戦後、勝海舟別邸内で
  お祀りされていた祠が
 
   道路拡張工事で
取り壊される事となりました。
 
初代神祇官・権田直助翁が
     幕末以来
 勝海舟翁と親交があった事に
     由縁して

     昭和50年
 阿夫利神社社務局境内
      移築。
 
  勝海舟の功績を称え
   祠に神格を与え

 勝海舟翁を御祭神として
  お祀りされました。
 
 
 
 
 

【社務局受付】

 【祖霊社】
 
 
 
最寄りバス停
神奈中バス 大山ケーブル行
 「社務局入り口」バス停 
  下車徒歩3分 
 
※駐車場があります
 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー神奈川 市町村別 目次

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Instagram