【神奈川】

神奈川県伊勢原市串橋の

 妙蔵寺


【妙蔵寺 御首題】

 
【妙蔵寺 御首題】
 
    事前連絡の上、参拝し
 後日、持参したレターパックで
   送っていただきました音譜
 
  ご法務前にお時間いただき
   ありがとうございました。
 
【切り絵】
 
 
【山門】
 
【案内板】
 
【本堂】
 
 
 相州の豪族・善波太郎重氏公が
    両親の善氏夫妻
 妻千子姫、子松若(鶴松)の
     菩提を弔うため

      法華経を
たくさん読誦しなければならないと
  平安時代末期に創建された寺院
     平安末期、
 善波太郎重氏公という豪族が
     創建したお寺。
 
    鎌倉幕府滅亡後
善波家一族も経済的に打撃を蒙り
   妙蔵寺も段々荒廃。

その頃、身延山第11世行学院
    日朝上人が
   串橋に立ち寄られ
 齋藤四郎左衛門を開基とし
    1460年
 日蓮宗に改宗し再建。
 
 
 
【日朝堂】
     日朝堂には
ご住職交代の時と50年に1度、扉が開く
     と云い伝わる秘佛
  日朝上人の生御影があります。
 
    日朝上人は晩年
 修行と学業に励み過ぎた結果
      眼を患い
   失明寸前となりましたが
 
 法華経を読誦誦し自ら眼病を治し
    ご自身の滅後は
  眼病を患う者を救護すると
   誓願も立てられた上人。
 
    学業成就・眼病守護の
  眼の神様と云われています。


 
【聖徳太子堂】
 

 

【串橋みちびき観音】

【お寺の掲示板】
 

 

クローバー日蓮宗

 

 

 

 

 

 

 

  


 

 

クローバー神奈川 市町村別 目次

 

丹沢御朱印NEW

弘明寺NEW

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Instagram