【長崎】

長崎県東彼杵郡波佐見町の

波佐美神社

 ステキな【御朱印】音譜

 
【波佐美神社 御朱印】
  
  リクエストして
見開きでいただきました。
 
(通常御朱印もお受けできます)
      
 
 
 
    
 神社名は波佐美 
 地名は波佐見
 
  波佐見町
長崎県のほぼ中央にある
    唯一
 海に面していない
 
   400年前から
波佐見焼を作り続ける
 
 小さなやきものの町。
 
 
【拝殿】
 
    拝殿の中で
参拝できるようになっています音譜
 
※拝殿内の写真は遠慮しました
 
【御祭神】
 天照大御神

 建速須佐男神

 伊邪那岐の神

 伊邪那美の神

 

    観応年中

 (今から650年前)

彼杵郡の金谷山からお招きし

   お祀りされた神で

 

  天正の頃(400年前)

キリスト教に破壊されたのを

 

  寛永の頃(350年前)

時の大村藩主の喜前公が再建。

 

 波佐見の総鎮守として

    平瀬郷に

 お祀りされた神社。

 
【御神木】
 

【長崎】

(長崎市)

可愛いイラスト入り御朱印ラブラブ

中川八幡神社

諏訪神社

山王神社

福山雅治ファンの聖地
淵神社

オリジナル御朱印帳出来ました

興福寺

尾曲がり猫神社NEW

 

(大村市)
昊天宮

 

(諫早市)
喜々津  阿蘇神社

諫早神社

御館山稲荷神社

 

九州オリジナル御朱印帳

御朱印帳まとめ

福岡編Vol.1

(太宰府・筑紫野・北九州・田川郡ほか)

福岡編Vol.2

(福岡・久留米・柳川市・筑後市ほか)

 

長崎編NEW

佐賀編NEW

熊本編NEW

大分編

鹿児島編

 

クローバー都道府県別 御朱印 目次


クローバー都道府県別 御朱印帳 目次


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram