【三重】

三重県桑名市多度町多度の

多度大社

 
【多度大社 限定御朱印】

8月限定
 
【多度大社 限定御朱印】
8月限定
 
【多度大社 限定御朱印】
午の日限定 
跳ね起き御朱印(立体)
 
  午(うま)の日
  正月1~3日
  多度祭5月3~5日
    にお受けできます!!
 
 9月 午の日
   9月7日 19日(日)
 
摂社
【美御前社 御朱印】
(書き置きのみ)
 
別宮 
【一目連神社 御朱印】
(書き置きのみ)
 

【多度大社 御朱印帳】

(小さいサイズ)
 
【多度大社 御朱印帳】

(小さいサイズ)   

 

 (許可をいただき撮影しています)
 
 
以前いただいた
【多度大社神馬 絵入り印】
(色紙サイズの大きさです)
 
 1500年前から多度山には
神様が在わしますと信じられ
 
 その神の使者である白馬が
人々に幸せを運んでくるという
 「白馬伝説」があり
 
   多度大社の
 境内には神馬舎には
 
   かわいい神馬
 「錦山号」がいますラブラブ

 

 その神馬の飼育維持のため
  100円の寄付をすると
 
  上記の神馬が描かれた
「絵入り印」がいただけますハート
 
神馬【錦山号】
 
備え付けの人参もあげてきましたおんぷ
 
      首を上下に振って
 
     挨拶しているようで
         可愛かったですラブラブ
 
  もしよかったら
 
  神馬飼育維持のため
ご協力をお願いいたしますニコニコ
 
 
 
【神馬舎】
  
     毎年5月4日・5日には
  若者が乗った馬が
約2メートルの土壁を駆け上がり
 
  登り切った回数で
農作物の豊凶や景気などを占う
  という「上げ馬神事」
         が行われています音譜 
 
【多度稲荷神社 御朱印】
(書き置きのみ)
 多度大社社務所でいただけます。
  
【多度大社 御朱印】
     
左馬の印が入るようになりましたハート
 
【多度大社 御朱印】
    その他
多度観音堂の御朱印も
 いただきましたおんぷ
 
 
 
【芭蕉句碑】
 
「宮人よ 我が名を散らせ
     落葉川」
 
芭蕉が参拝した時に詠まれたもので
   没後75年の正当忌に
 
 地元の俳人たちによって
落葉塚として建立されたもの。
 
摂社【美御前社】
 
【御祭神】
 市杵島媛命
 
 
末社【皇子社】
 
 
【本宮 多度神社】
【御祭神】
天津彦根命
 
【別宮 一目連神社】

【御祭神】 

天目一箇神

   

多度大社の御祭神である

天津彦根命は、伊勢神宮の御祭神

 天照大神の第3子である事から

 

 伊勢の神宮に対し

 

 「北伊勢大神宮」

とも呼ばれる多度大社。

 

1572年、織田信長の

長島一向一揆の際に

      兵火によって

 

       社殿をはじめ

全ての建物と神宝・諸記録などが

      全て失われ

 

江戸時代、桑名藩主

 本多忠勝公により

莫大な寄進を受け再興。

 

「お伊勢参らば お多度もかけよ 

 お多度かけねば 片参り」

 

  と言われるほど

多くの人で賑わった古社。

 
 
【多度稲荷神社】
 
 
 
 
 

鳥出神社NEW

明圓寺NEW

大雲寺

竹神社

相鹿上神社

   三重県にも

魅力的な社寺がいっぱいラブラブ

 

  かわいいデザイン

  カッコいいデザインの

オリジナル御朱印帳がいっぱい音譜

 

  御朱印巡りで出会った    

三重 オリジナル御朱印帳

   まとめています!!

 

三重オリジナル御朱印帳

 

クローバー三重 市町村別 目次


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram