桜井識子さんのブログ
「さくら識日記」より
お稲荷さん
に関連したブログまとめです。
今回の ざっくりまとめ
規模の小さなお稲荷さんは…?
一回行ったきりでも縁をくれる
(ところもある) が、コンスタントに
参拝に行かなければならない。
格が違う伏見稲荷などは大丈夫だが
小さな祠などは気をつけた方がいい。
※識子さんのブログでは
一回だけの参拝でもOKとか、
コンスタントに来れる方は参拝OK、
など記載されているのでご参考に。
(上から、新→旧の順になっています)
パワースポット 伏見稲荷 後編
2013年11月13日
※現在削除されています。
・伏見稲荷の山の部分はパワースポット。
気軽に参拝に訪れるといいが、くれぐれも
失礼のないように。
・稲荷山への登りは、右側をぐるりと回る
コースで行き、帰りは三ツ辻から
左側コースを歩くことをおすすめ。
鳥居がたくさんある右側コースよりも、
眷属が少ない左側コースは気がまろやかに
なっており、山でもらった高い波動を
ほわほわしたまま持って帰れる。
Q.小さなお社のお稲荷さんは、うらぶれた
ときに、参拝しなくなった信者に障りを
与えるのはなぜ?
→伏見のお稲荷さんのところにいれば、
"眷属"として働くクラスが、神として
祀られているお稲荷さんが多くいるため。
・お稲荷さんを怒らせてしまい、謝罪しても
障りが取れない、許してもらえない場合は、
伏見のお稲荷さんがとりなしてくださるそう。
(その場合は稲荷山に登る必要がある)
パワースポット 伏見稲荷 前編
2013年11月12日
※現在削除されています。
・千本鳥居の方から山頂を目指す途中で
ここからが神域、という場所がある。
鳥居が途切れて左側に川が流れている
ところ。明らかに周囲の気が違っている。
・伏見のお稲荷さんは、一般的な
お稲荷さんではなく、格が上の神様の域
に達している。波動が高く、山岳系神様
の波動とほぼ一緒。普通のお稲荷さん
とは、全然違う。
神仏に縁をもらう
2013年10月29日
〇神仏に縁をもらうには?
縁がいただけるかどうかは、神仏の心証
次第。一回行っただけでもらえる、何回
も通ってやっともらえる、などそれぞれ。
こちらから「縁を下さい」と
お願いしてはダメ。
・初めての参拝時には、正式に丁寧に
挨拶をすること。
・二回目以降も、たくさん話しかけて
いろんな(自分の)ことを知ってもらう。
〇縁をいただいている可能性が
大きいパターン
定期的に参拝している神社仏閣や仏像。
〇縁をもらうと、どうなる?
より一層のあついご加護がもらえる。
・守ってもらえる濃度が濃くなる。
自分で危機だと気づいていない、例えば
事故に遭う直前なども、神仏の方で察知
してくれて、飛んで来て事故から救って
くれる。
・お願いも聞いてもらえることが多くなる。
・仏様だと真言の威力が増し、自分に
悪影響を及ぼす悪いものが祓える。
〇いくつもの縁を、あちこちで
もらってもいい?
いい。それらたくさんの縁は絡まること
はない。一度縁をくれたら一生守って
下さる。
〇神社仏閣で、縁を下さった、と
わかるのは、どういう時?
感覚で。その神仏が自分を丸々包む感じ…
そして自分のことを好きだということが
伝わってくる感じ。”ああ、優しいなぁ~”
と感じたら縁がもらえている可能性大。
〇縁がもらえたら、その後は?
行ける時にまた参拝に。行けない期間は、
時々そちらの方を向いて手を合わせて。
山岳系神様となるとさらに懐は深く、
一生に一回でも問題ない。(識子さんは
出羽三山に一回行っただけで縁をいただけた
が、二回目の参拝は行けていない)
〇規模の小さなお稲荷さんは…?
一回行ったきりでも縁をくれるが、
コンスタントに参拝に行かなければならない。
格が違う伏見稲荷などは大丈夫だが、
小さな祠などは気をつけた方がいい。
※識子さんのブログでは、一回だけの参拝でもOK
とか、コンスタントに来れる方は参拝OK、など
記載されているのでご参考に。
ロウソクの炎
2013年10月14日
※現在削除されています
識子さんが、生まれ故郷の山の上にある
お稲荷さんに初詣に行った時のお話。
神仏の声が聞こえない時に、神仏の答え
を知る手掛かりとして利用していた方法。
(おみくじ的な)
〇手を合わせて
心の中でつぶやいた事柄に対して
→OK、YES、叶う、前途は明るい、
など、ポジティブな返答の時は、
ロウソクの炎が長ーくなる。
神仏と交わす約束
2013年05月13日
※現在削除されています
識子さんのお母様のお話。
お山のお稲荷さんに願掛けをすると
願いを聞いてもらえる、
という噂を耳にし、実行したお話。
・お稲荷さんは厳しいので、
約束を破ってはいけない。
・お稲荷さんは本当に油揚げが好き。
油揚げがない場合、
いなり寿司でも喜んでくれる。
通勤途中のお稲荷さん
2012年12月19日
※現在削除されています
識子さんの通勤途中にあった
小さな祠のお稲荷さんのお話。
お稲荷さん
2012年12月17日
※現在削除されています。
お稲荷さんは、人々の「信仰する
念」をエネルギーにしている。
信仰する人(参拝客)が多ければ多い
ほど、どんどんパワーがつき、
ますます願い事が叶いやすくなる。
・識子さんの実家は、お稲荷さんを家に
勧請して祀っている。毎月1日と15日に
必ずお供え物をして大切に祀っている。