岡山市北区西古松で
大人からはじめるバレエ教室
『サクラバレエ』を主宰している
バレエ講師、桜のブログです。
毎週水曜日に“大人バレエ”
について、お話ししています。
このブログが初めての方は、
まずはこちらをご覧ください ↓
「ついていけるかな…」
「間違えたら恥ずかしいかも」
そんな不安を抱えて
スタジオに来られる方、
とても多いです。
でも大丈夫。
誰でも最初は初心者です。
今回は、よくある“つまずき”を
事前に知って、安心感をプラス✨
1.動きの名前が覚えられない
バレエにはたくさんの
フランス語の動きがあります。
でも、最初から全部覚える必要は
ありません!
先生の真似をしながら
少しずつ覚えていけばOKです📝
何度も出てくるうちに、
自然と体が覚えてくれますよ♪
2.左右がわからなくなる
「右って言われたのに、
左が出ちゃう…!」
これはあるあるです(笑)
実は慣れている人でも
たまに間違えます。
恥ずかしがらずに、
「ま、いっか」と笑える気持ちが大切☺️
3.鏡の中の自分にびっくり!
「えっ…私こんな動きしてる?」
鏡に映った姿に
ショックを受ける方も…。
でもご安心を。
それが“正しい第一歩”です。
鏡を見ることで、
少しずつ姿勢や動きが整います✨
4.スピードについていけない
先生の説明が終わると、
すぐ音楽がかかって焦ることも。
最初は、動きについていくよりも
雰囲気を感じるつもりでOK!
だんだん慣れてくると、
自然と音にも乗れるようになります🎵
5.周りの人がうまく見える
「みんな上手に見える…」
これもよくある悩みです。
でも実際は、周りも同じように
ドキドキしていることがほとんど。
自分のペースで進めば大丈夫です。
比べるのは“昨日の自分”だけ🌷
最後に…
間違えるのは当たり前。
できないからこそ、
バレエは楽しいのです。
サクラバレエでは、
初心者の方が安心して
のびのびレッスンできるように
ていねいにサポートしています。
大丈夫。
あなたも、きっと笑顔で踊れます🩰✨
自己紹介記事はこちら ↓
前回の記事はこちらです↓
少しでも「やってみたい」と思った今がチャンスです✨
✔ バレエが初めての方も
✔ 長いブランクがある方も
✔ 運動が苦手で不安な方も
安心してご参加いただけます。
実際にスタジオの雰囲気を体感していただき、
「ここなら私も続けられそう」と思っていただけたら嬉しいです🌸
