岡山市北区西古松で
大人からはじめるバレエ教室
『サクラバレエ』を主宰している
バレエ講師、桜のブログです。
初めての方は、
こちらの自己紹介と最初の記事を
よかったらどうぞ。
↓↓↓
ョン(舞台で一人で踊る踊り)ク
ラスが始まりました。4~5月は
「ラ・バヤデール」第2幕より
ガムザッティのVa.です。
大きなジャンプや連続回転など、
華やかな振付の作品。
一応、プロとほぼ同じ振付と、ク
セがつきにくく、踊れば踊るほど
基礎が身に付く振付の両方を用意
していましたが、メンバーを見て、
難易度の高い方の振付のみに絞っ
って、個人にあわせて多少振付を
変えることにしました。
生徒一人一人、踊りの中の課題も
違いますし、本人の持っている雰
囲気も違いますのでね。
短い作品ということもあって、レ
ッスンの前半で生徒全員、振付を
憶えたので、初回から1人ずつ踊
ってフィードバックをしました。
本当にみんな憶えるのが速くなっ
たなと嬉しく思います。
忘れてもいいんです。
まず1回で全体を憶えて、踊りの
の全体像を掴むことが大切なので。
2回目から参加する人が数名いる
ので、次回レッスンでも振付を丁
寧におさらいしますので、これか
ら参加する人も、安心してくださ
いね。
ところで、このヴァリエーション
は、ガムザッティという身分が高
く、美人で気が強い王女様が、恋
人がいる婚約者に、自分の魅力を
見せつけるという、なかなかなシ
チュエーションの踊り。
そのため、堂々としていることや
気品を出すこと、ポーズをハッキ
リと決めて、メリハリを出すこと
が求められます。
それと同時に大切なのが、舞台の
端から端まで大きく使うこと。
それは実はガムザッティの“自己
顕示欲”を表現しています。
ですから、これでもかと舞台狭し
と大きく踊ることが大切なんです。
「私を見て!」とね。
難易度は高めですが、踊るとスカ
ッとする踊りですので、楽しみな
がら、そして、どうすれば華やか
に見えるのかのコツを細かく伝え
て行きたいと思います。

大人がはじめてバレエを習うなら
サクラバレエがとってもおすすめ!
バレエ学校のように、
1年間のカリキュラムにのっとり、
バレエを1から段階を踏んで
学ぶことが出来ます。
あなたもバレエをはじめてみませんか?
「大人からだけど、きちんと踊りたい」
「大人だって上達したい!」
大人バレエの上達を応援する
バレエスタジオ
それがサクラバレエです。
サクラバレエは基礎を大切に考え
大人に無理のない上達を指導します。
体験レッスンにお越しください!
あなたの人生を変えるものが
きっと待っています↓↓↓
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。
Instagramフォローお願いします↓↓
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。
サクラバレエのホームページ