大人バレエのススメ46 ~なぜ基礎をやるのか② 基礎って何?~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

 

岡山市北区西古松で

大人からはじめるバレエ教室

『サクラバレエ』を主宰している

バレエ講師、桜のブログです。

 

毎週水曜日に“大人バレエの魅力”

について、お話ししています。

 

初めての方は、

こちらの自己紹介と最初の記事を

よかったらどうぞ。

↓↓

 

前回の記事はこちら

↓↓

今回は、「そもそも、基礎って何?」

ということについて。

 

「基礎」とは、バレエの土台
バレエにおける「基礎」とは、すべ

ての動きや技術を支える土台のこと

で、正しい姿勢、身体の使い方、力

の入れ方、バランスの取り方などが

含まれます。

これらがしっかりしていることで、

美しい動きや表現力が生まれるので

す。

 

「基礎」の具体例
1.正しい姿勢

背筋を伸ばし、頭から広がるまでが

美しいラインを描く。脚を外側に開

くバレエ特有の「ターンアウト」や

身体を上下左右に引き延ばす「引き

上げ」「引き伸ばし」もこれに含ま

れます。

 

2.ポジション
バレエの基本である、

「脚の6つのポジション」

「腕の4つのポジション」は、全て

の動きの起点となるものです。

 

3.ポーズ

アラベスクやアチチュード、クロワ

ゼ・エファセ・エカルテなど、バレ

エの決まった「静止している型」の

こと。これが“頭で理解出来ているか

”と、“体現出来るか”で、振り覚えの

スピードと、テクニックの完成度が

大きく変わります。

 

4.動きの形

「ポール・ドゥ・ブラ(腕の運び)

」「タン・リエ」など、バレエの決

まった「動作の型」のこと。丸暗記

しておいて、損はありません。
 

5.顔の方向

顔の方向は身体全体のバランスに影

響するので、回転やジャンプなどの

テクニックに直接影響があります。

また、顔の向きを意識することで感

情やストーリーがより伝わりやすく

なるなど、踊り全体の印象にも影響

があります。顔がついていない踊り

は残念ながら“芸術”ではなく、“体操

”なのです。


6.軸の安定
身体の軸が、ぶれないように意識す

ることで、回転やジャンプなどの動

作が正確になります。

 

7.身体の使い方

バレエは、どの筋肉をどのように使

うかが大切です。“踊りの上手な人”

とは、“自分の身体を思い通りに使え

る人”のことだと、私は思います。

 

8.力の入れ方

バレエは、動きの中で、どこにどれ

だけの力を入れるかがとても重要で

す。力を抜きすぎると姿勢が保てな

くなり、バランスがとれなかったり

動きが途切れたりします。

 

逆に力を入れすぎると全身の筋肉の

バランスが崩れたり、体が動かなく

なります。疲れやすくもなりますし

動きが硬く見えたり、バランスを崩

したり、表現力が制限されてしまい

ます。

 

9.重心の取り方

バレエでは、重心をしっかりと取る

ことが、動きの中での力の入れ方に

影響します。立ち方や位置によって

力の入れ方が変わってきます。

 

10.柔軟性と筋力のバランス
例えば、足を高く上げるためには股
関節を開く柔軟性とともに、その柔
軟性を支える筋力が必要です。この

ように、バレエの動きは柔軟性と筋

力のバランスを取ることが大切です。

柔軟性だけでなく、必要な筋力を鍛

えることで安定感が生まれます。


11.音楽性

バレエは音楽を「身体で表現する」

芸術です。一つ一つの動きには、リ

ズムや、メロディとの繋がりが求め

られます。音楽を意識して練習する

ことにより、音楽性が身につきます。


ざっと思いつくものをあげてみまし

た。

 

これらは、まだ踊る前、パ(ステッ

プ)を習う前の段階でのお話。

一番最初に学んでおくと、習う方も

教える方も楽ですが、後からでも大

丈夫。

一見地味なように思われがちですが

、これら“基礎”がすべての複雑で華

やかな振付や技術の土台となってい

るのです。


私は、大人1人1人にこれら全てを

一から、身体を触りながら、丁寧に

教えています。

なぜなら、それしかバレエが上手に

なる道はないからです。


サクラバレエの大人1人1人が、ほ

ぼ毎回のレッスンで、上達し続け、

ケガをする人が、ほとんどおらず、

何年習っていても、常に伸びしろが

あって、成長をし続けているのは、

みんな、この“基礎”を丁寧に教えて

もらい、それをコツコツ練習してい

るからなのです。


先生のお手本を見たり、たまに触っ

てもらうだけで、これらを身につけ

られる人は天才だと思います。

そして、私は昔、天才ではありませ

んでした。

だから、自分の生徒には一から教え

ます。

 

つづく

 

紅葉秋冬キャンペーン情報紅葉

 

宝石赤入会キャンペーン

 

くつ入会金半額!

¥10,800 → ¥5,400

 

11~1月に

見学または体験レッスンを受けて

3ヶ月以内に入会された場合

 

バレエ体験レッスン料

¥1,500 → ¥500

 

体験レッスン当日に入会されると
さらに500円引き ¥500→ ¥0!
※体験レッスンを受けずに
ご入会される場合は
入会金500円引き!!

※体験レッスン当日にお支払いを
していただ方に限ります。

 

11月~1月に体験レッスンを

受けて、3ヶ月以内に

入会された方限定です。

 

まずは体験・見学フォームにて

お申し込みください。

 

乙女のトキメキ

 

大人がはじめてバレエを習うなら

サクラバレエがとってもおすすめ!

バレエ学校のように、

1年間のカリキュラムにのっとり、

バレエを1から段階を踏んで

学ぶことが出来ます。

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

「大人からだけど、きちんと踊りたい」

「大人だって上達したい!」


大人バレエの上達を応援する

バレエスタジオ

それがサクラバレエです。

 

サクラバレエは基礎を大切に考え

大人に無理のない上達を指導します。

体験レッスンにお越しください!

あなたの人生を変えるものが

きっと待っています↓↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら


。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

 

Instagramフォローお願いします↓↓

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com