大人バレエのススメ12 ~いつか鏡を見たくなる自分へ~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

岡山市北区西古松で

大人からはじめるバレエ教室

『サクラバレエ』を主宰している

バレエ講師、桜のブログです。

 

毎週水曜日に“大人バレエの魅力”

について、お話ししています。

 

初めての方は、

こちらの自己紹介と最初の記事を

よかったらどうぞ。

↓↓↓

 

前回の記事はこちら

↓↓↓

 

あなたは、鏡を見るのが好きですか?
それとも、嫌いですか?
 
私は昔、鏡を見るのが大嫌いでした。
今でも好きではありませんが、
鏡の自分と向き合うことは、
バレエを教える今では、
日課となっています。
 
バレエは"敷居が高い“”と
よく言われますが、
大人がその理由の一つに
上げるのが、
 
『レオタードを着る事』と
『大きな鏡の前に立つこと』
 
中には最初から、
自分のことが大好きだったり、
自分に自信があって、
『可愛いレオタードが幸せ』
『鏡を見るのが大好き』
という他人もいますが、
どちらかというと少数派。
 
私も初めてレオタードを着て
大きな鏡の前でレッスンした時は
(これは何の罰ゲームでしょうか)
と思ったものでした。
 
鏡を見たくない。
とにかく鏡に映りたくない。
 
ところが、ある日を境に
私は鏡を見るようになります。
しかも、積極的に。
 
それは、
“心の底から上手になりたい”と
思った日から、でした。
 
バレエは客観的に自分を見ないと
上手になりません。
鏡を直接見なくても、
“見られている”という
意識を持つことが大切です。
 
そのことに気がついてから、
私は嫌々ながら、鏡を積極的に
見るようになりました。
 
レッスンの時以外でも、
お風呂に入る時は
全身を鏡に映してシルエットを
確認しますし、
 
外出中も鏡があれば、積極的に
見るようになりました。
 
客観的に自分を見るクセがつくと
外見やスタイルや姿勢を
褒められることが増えました。
 
鏡を見ることが嫌いだった私は、
いつしか人に全身見られることを
仕事に選びました。
 
バレエをはじめる前よりは、
自分の外見や内面が
ずっとずっと好きになりました。
 
それは、バレエを通して、
“苦手なことでも、逃げずに
コツコツ続ければ、
得意なことにまで出来ること”
 
“習慣にする、という習慣を
身につけること”
 
これらを、学んだからだと思います。
 
若いころと違って、年齢を重ねると、
きっと人って、
鏡や写真から遠ざかりたくなるもの
だと思いますが、それでもバレエを
通して、自分に『年をとること』を
許してあげながら、
鏡の中のリアルな自分と向き合いながら、
年月を重ねていくことは、
 
年をとっても、
自分のことを好きでいてあげ続けたり、
自分に自信を持ち続けるために
とても有効だなと思います。
 
だから、今、
鏡を見ることが苦手な人や、
自分の外見に自信がない人こそ、
年齢に関係なく、
バレエをはじめてみてください。
今よりきっと、鏡を見るのが
楽しくなりますよ。
 
乙女のトキメキ

 

大人がはじめてバレエを習うなら

サクラバレエがおすすめです。

バレエ学校のように、

1年間のカリキュラムにのっとり、

バレエを1から段階を踏んで

学ぶことが出来ます。

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

「大人からだけど、きちんと踊りたい」

「大人だって上達したい!」


大人バレエの上達を応援する

バレエスタジオ

それがサクラバレエです。

 

サクラバレエは基礎を大切に考え

大人に無理のない上達を指導します。

体験レッスンにお越しください!

あなたの人生を変えるものが

きっと待っています↓↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら


。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

 

Instagramフォローお願いします↓↓

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com