大人バレエのススメ11 ~最初が大切~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

岡山市北区西古松で

大人からはじめるバレエ教室

『サクラバレエ』を主宰している

バレエ講師、桜のブログです。

 

毎週水曜日に“大人バレエの魅力”

について、お話ししています。

 

初めての方は、

こちらの自己紹介と最初の記事を

よかったらどうぞ。

↓↓↓  

 

前回の記事はこちら

↓↓↓

 

アメリカのある大学が、

『仕事が出来る人』を調査して
どうすれば最速で
『仕事が出来る人』になれるのか
研究結果を発表していました。
 
それによると、
『仕事が出来る人』には共通点が
あり、それは、
『一番最初の上司が
仕事が出来る人だった』
というものでした。
 
理由は、最初の上司に
仕事をする上で大切なことを
学べるから。
その世界での立ち振る舞いや
「早めに準備すること」だとか
「一生懸命がんばること」など。
 
それが、最初の上司が
仕事が出来ない人で、
「どうせ頑張ってもムダだから
適当に手を抜けば良い」だとか
「社内ルールなんて
誰も守ってない」などと教わったと
します。
 
楽で、なぁなぁで、
それなりに楽しい数年を経て
次の上司が仕事が出来る人だったと
しても、最初の上司が自分のベース
になっているので、
仕事が出来る上司を色メガネで見て
しまうので、正しい判断が出来ません。
 
仕事が出来る上司が一生懸命がんばって
仕事をバリバリこなしたり、
出世していくのを見ても、
素直についていこう、とは思えず、
また、私もそうですが、
人は、自然と楽な方に流れるので、
 
最初の上司に言われたように
手を抜いて仕事をしたり、
社内ルールを守らなかったり
してしまいます。
 
バレエも同じです。
最初に習う先生が大切です。
 
「大人は(上手にならないから)
楽しめば良い」
「大人は(上手にならないから)
レッスン休みがちでもOK!」
という考え方の先生や、
踊るのは上手だけど、教えるのは
あまり得意ではない先生に
一番最初に習うと、それがベースになり
その人のバレエはあまり上達しません。
 
バレエが楽しいし、大好きなんだけど
常に「上手になれない」という
コンプレックスと共にバレエ人生を
過ごすことになります。
 
それは、自分のベースに、先生と同じように
「大人は上手にならない・・」
「大人は基礎が身につかない・・」
「大人は休んでも良い・・」という
考え方がベースになってしまうからです。
 
逆に、「教えるのが上手な先生」に
最初にならっておくと、
 
・バレエの世界の立ち振る舞い
・最も効率よく上達する方法
・大人がバレエを習う上で
 押さえておく必要があること。
・やってはいけないこと
 
こういったことを、きちんと教えて
もらえますし、本人も最初の先生なので
(そういうものかな)と
素直に聞くことが出来ます。
 
そして、後に引っ越しなどで
他のバレエの先生に習うことに
なっても、
(ああ、この先生は、こういう考え方
なんだな)
ということがわかって、対応出来ます。
 
教えるのが上手な先生も、自然と
わかって自分で選べるようになります。
 
長い社会人生活の中で、最初に
仕事が出来る上司につくのか、
仕事が出来ない上司につくのかで
その後の人生は大きく変わるように、
 
バレエも、最初に
「教えるのが上手な先生」と
「教えるのが上手ではない先生」
に習うのでは
その後の上達が全く違います。
 
あと、「踊るのが上手な先生」と
「教えるのが上手な先生」は
別物なので、そこも見極めが
大切です。
 
はじめてバレエを習う人こそ、
先生が本気できちんと、
でも相手のペースにあわせて
教えてくれる教室で習ってください。
 
あなたの人生で
「バレエをはじめて習う先生」は
たった1人です。
 
バレエを習いはじめて3年後。
自分に自信を持ちたいなら。
確実に上達した、成長したと
思える自分になりたいなら、
最初の先生は、ぜひ
大人に教えるのが上手な先生に
習ってください。
 
習い始めてからがんばるのではなく、
教室を探す時に、ちょっとがんばって
みてください。
 
何ヶ所か教室を回って、
先生のお手本が綺麗かどうかよりも
先生の教えている言葉が、
わかりやすいかを。
生徒が綺麗に立てている、踊れて
いるのかを。
先生と生徒が笑顔で挨拶をして
いるかを。
教室に前向きなエネルギーが溢れて
いるかどうかを。
 
ぜひ、あなたの目で見てみてください。
 
サクラバレエはどんな先生に習っても
しっくりこなかった人を確実に
上達させるメソッドを
持っています。
 
自分に自信をつけたい人、
人として成長したい人、
出来れば長くバレエを習いたいと
思っている人。
安全にケガなくバレエを習いたい人。
本物のバレエを身につけたい人。
 
私たちと一緒にレッスンしましょう!
 
乙女のトキメキ
 

大人がはじめてバレエを習うなら

サクラバレエがとってもおすすめ!

バレエ学校のように、

1年間のカリキュラムにのっとり、

バレエを1から段階を踏んで

学ぶことが出来ます。

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

「大人からだけど、きちんと踊りたい」

「大人だって上達したい!」


大人バレエの上達を応援する

バレエスタジオ

それがサクラバレエです。

 

サクラバレエは基礎を大切に考え

大人に無理のない上達を指導します。

体験レッスンにお越しください!

あなたの人生を変えるものが

きっと待っています↓↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら


。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

 

Instagramフォローお願いします↓↓

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ