絶景カフェ・のぼり釜カフェ




8月に入って、36°を軽く超えるとの天気予報


暑さ日本一という汚名?


を昨年記録した枚方市よりは信楽は涼しいに違いない!


ってことで


見た目が涼しい


のぼり釜カフェに行ってみた。


信楽焼の釜をそのままカフェにしているらしい





洞穴のような外観




それぞれの洞窟の中にはテーブルが3つ。


丸みを帯びた土壁は、キリスト教会の懺悔室のような厳かな雰囲気になるからおもしろい。




見た目は涼しいけれど

ハッキリ言って暑いです💦


エアコン効かせているから滞在できるけど

ドアがない開けっぱなしの構造なので

真夏日はキビシイ😭


ってことで

洞窟みたいな見た目で


勝手に鍾乳洞的な冷感をイメージしていた


ふつーに暑いですからねー


夏は覚悟して訪問してくださいませ〜




ロールケーキと和紅茶のセット 1000円弱


炭のケーキかな

甘さ控えめで食べやすいです。





チーズケーキとコーヒーセット 同じく1000円弱


チーズケーキはクリームチーズをしっかり使って美味でした❤️





たぬきち大集合〜!





物陰からこっちを覗き見るたぬきち





着色前のたぬきの子どもたち

1人だけ別の方向を眺めているね 笑





たぬきの抜き型かな?


 

さて

枚方市よりも3°ほど気温が低い信楽に

涼しさを求めたのですが

避暑になるほどではありませんでした😅


でも

のぼり釜カフェは見た目のインパクトがありますね。

土日は混雑するようなので

ふらっと平日に訪れるのがオススメです!






ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 



  メダカビオトープ(火鉢)



黒メダカ 2匹

赤メダカ 1匹

銀メダカ 2匹

白メダカ 1匹

計6匹が泳いでます。


メダカだけでなくこの火鉢メダカビオトープには

川で獲ってきた

ミナミヌマエビ

姫タニシ

ハゼ科のヨシノボリという国内外来種

が一緒に住んでいます。


実は、

室内の小さな水槽で飼っていたメダカ5匹はナゾに4匹死んでしまった💦


1匹だけ残ったメダカを屋外ビオトープに急いでお引っ越しさせました。


メダカはもともと川の生き物なので

ビオトープのような雨水が入るような自然の環境の方が合っているのかもしれません。


結局、


水量が多い


のがメダカが生き生きする1番の勝因だと思います。


水量さえあれば外気温36°でも今のところ快適に過ごせています。


室内の水槽は小さな水槽だったからか水量が少なかったの敗因かと、、、。



火鉢の再利用↓




100均のスダレで日影を作る。




使っていなかった折り畳みイスを再利用↓





 暑さ対策


んで

庭全体に日影を設置してみました。


100均の遮光ネット 


4メートルあるので庭を全部覆えます。


これを4枚設置。


塀の手前に、いちばん長い園芸用棒を4本ぶっ刺して、屋根の下の部品と繋げています。


棒は1本100円✖️4本

4メートル遮光ネットは200円✖️4枚

計1200円。



日影あると、だいぶん体感温度ちゃいますわ


土の乾燥も防げます。


トマトも遮光した方が赤くなるとのことなので、遮光ネットで日除けしてみました。





グリーンカーテン

メダカビオトープ

100均日除け


野菜を栽培しながら


今年の猛暑をなんとか乗り切ろうと思います。


ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 

 オクラの花



築50年の家の放置されていたお庭を再生するシリーズ第3段。


オクラの花が咲きました♪


ホントに一瞬しか咲かないのね 


次見たらいなくなっていた。


この花も食べられるそうですよ♪






 グリーンカーテン



グリーンカーテンのため伸ばしている


風船カズラ 3本

白ゴーヤ(左)


この真夏の暑さをカットできるくらいに伸びるのかはナゾ💦





こちらはグリーンカーテン様に植えたアサガオ


フライングソーサー

カレドニアブルー


この暑さですぐ乾いてしまうので


手作りペットボトル給水機でしのいでます。


しのげておるのかはナゾ😅




 

咲くとこんな感じのお花です↓


かわゆい❤️








 


ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 


 ヌートリアat山田池公園




ヌートリアって泳ぐのね!


知らなかったわ、、、


結構かわいい😍


外来種だし嫌われものだけどね







 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 アジサイが咲き乱れる三室戸寺

 

 

 

京都府宇治市にある三室戸寺はアジサイで有名です。

 

この日は雨が降りしきる中、絶好のアジサイ日和だ!

 

ってことで

 

三室戸寺に行って参りました。

 

拝観料は大人1000円 小人500円です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印が季節限定のアジサイでかわいい🩷

 

のですが

 

なんと!!

 

御朱印帳を車に置き忘れたああー😭

 
 

 
アジサイの花で埋め尽くされた手水舎

 

 

 

「みむろどぅ!」

・・・しばし盛り上がる。

 

本堂へはけっこう段数のある階段を上ります。

 

 

階段を上がりきったらヘビの身体をしたお爺さんがお出迎えしてくれます。

 

宇賀神様です。

 

耳を触ると福が来る

ヒゲを撫でると健康長寿

シッポをさすると金運が上がる

 

らしいです。

 

 

 

 

本堂の前に並ぶハスが見事でした。

 

美しい〜

 

 

 

 

 

ちょうど雨が降っていたので

ハスの葉の上、

水ゼリーがおいしそうに乗ってました。

 

 

 

ハス寺言ってもいいのではないかと言うくらい

 

ハスが見事に手入れされて咲いていました。

 

 

 

見晴し台からの新緑の木々。

 

もみじが多いので秋も美しいと思います。

 

御朱印リベンジで秋に再訪します!

 

 

福徳兎

 

 
このウサギの球の中に大きな石の玉子が置いてあります。

 

それを立てたら運気が上がり足腰健康になるそうです。

 

 

 

 

牛もいます。

 

おや??

 

なぜ口に手を突っ込む??

 

 

 

そう言うことだったのね↓

 

 

 

玉が見えますか?

 

んばー

 

 

 

ここのお線香には手書きで
健康長寿
心願成就
先祖供養
などの文字が書かれています。
 
一本100円でお線香をあげられます。
 
お線香が太く尚且つ雨で湿気ているのでなかなか火がつかない💦
 

 

モクモク良い香りです。

 

 

牛の口に手を突っ込めたり、

ウサギの玉子を立てたり、

宇賀神様に触ったりと、

ちびっこも楽しめるきれいなお寺さんでした。

 

アジサイが見事だったけど、

ハスのたまった水で遊ぶのにハマってしまい

結果的に

アジサイをあまり撮っていなかったわ💦

 

これだけ↓

 

image

 

 

まだまだアジサイもハスも見ごろですので

 

オススメですよ!

 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加