天草の倉岳神社(天空の鳥居)

 

 

熊本に行く前に息子から教えてもらった天空の鳥居。

 

インスタ映えで一躍有名になったそうだ。

 

そりゃこれは絶景よね。

熊本って絶景だらけでヨダレ出まくりですわ。

 

 

詳細は、文末へ

 

 

 

西目海水浴場

 

 

倉岳神社に行く前に、西目海水浴場(カームビーチ)に寄る。

 

細い山道を抜けた先にあるので、お盆中にも関わらず空いておりました。

 

穴場です!

 

 

 

 

道の駅 有明(リップルランド)

 

道の駅有明(リップルランド)の前にあるタコのオブジェ

 

天草はタコの名産地。

 

しかし

 

グロい・・・笑

 

 

 

 

 

砂浜からタコを望む

 

タコと言われなきゃなんなのかナゾなオブジェでむしろかわいい。

 

 

 

 

倉岳神社 天空の鳥居

 

倉岳神社の入り口の鳥居。

 

 

 

倉岳山頂の碑

 

この先に天空の鳥居があります

 

 

 

熊本地震の3日前に新築された鳥居は健在でしたが、祠が倒壊してしまったらしく、

 

地元のお世話係の方が復興してくださったようです。

 

ありがたい…

 

 

 

 

御朱印

 

山の頂上の無人の神社なので、御朱印はお賽銭いれてご自由にスタイル。

 

なので日付は自分で入れるしかない。

 

航海の安全を祈願する神社で御祭神は不明です

 

 

 

2日目行程

 

熊本駅

西目海水浴場

倉岳神社

道の駅有明

 

 

天草から熊本へ帰る橋が一本しかないので大渋滞になります。

 

夕方ころの移動はご注意ください😅

 

 

 

 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

熊本パワースポットツアー②

 

 

すっかりインスタとTikTokで有名になった

上色見熊野座神社からさらに車を飛ばして次なる神社へ⛩

 

 

 

弊立神宮

 

 

最古の神社と言われている弊立神宮

人類はここから発祥したという謂れがある

 

 

 

 

 

本殿の中に入れます

中から見える神木

 

 

 

 

萬古の歴史の謂れ

 

 

 

 

御朱印はお賽銭を入れて自分で取るスタイル

(なので日付は自分で書くしかないのね)

 

 

 

幣立神宮の御朱印

お賽銭を入れてご自由におとりくださいスタイル。

 

 

 

 

高千穂神社

 

 

 

 

狛犬どことなく洋犬風

 

 

 

夫婦杉

 

 

 

高千穂神社で、くしふる神社の御朱印ももらえます

車で5分ほどの無人の山深い神社です。

 

 

 

くしふる神社

漢字が難しい😅

 

 

 

 

天岩戸神社

 

こちらが熊本に行くと言ったら、友人たちから激推しされた神社。
自然の力がみなぎるー!
とにかく行ってみたらわかる!
ってことで、ワクワク❤️
 
 
 
橋の上から勢いのある川を望む
 

 

 

天岩戸神社の奥にある天安河原宮

 

透明度の高いきれいな川がごうごうと流れる横に天岩戸伝説の岩屋がある

 

 

 

 

 

天安河原宮

 

またもやオレンジの帯が入るので普通に撮れない

 

 

 

 

天岩戸神社と天安河原宮の御朱印

 

 

 

 

 

 

熊本っていうか宮崎ですな。

 

熊本に到着したのが昼前。

 

それから最終目的の天岩戸神社で夕方5時だったので、

 

6時間で南阿蘇周辺の神社めぐりができます。

 

初日はこのままホテルへゴー!

 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

熊本のパワースポット巡り

 

 

「熊本の上色見熊野座神社に行きたい!」

 

っと娘が2年前からことあるごとに言っていて

 

「ひとり旅でも良い?」

 

とか聞いてきたので

 

中学生を1人で行かせるのも心配だったので

 

一緒に行くことにした。

 

ついでに他の神社も行ってみようよ!

 

ってことで熊本にやってきました。

 

高千穂にある天岩戸神社

その奥にある天安河原宮を友人から激推しされたので行ってみようと思い立ちました。

 

 

 

 

 

上色見熊野座神社

 

 

 

アニメ「蛍火の杜へ」の舞台になったことで一躍有名になったのと、

 

 

 

TikTokで100万再生以上バズったそーで

 

外国人観光客が多い印象でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この茶色光帯がよく入る

 

 

 

 

 

娘のお賽銭

 

 

 

本宮の奥の岩屋

 

 

 

 

 

山深い場所にある神秘的な空間

 

 

 

娘が見つけたニコちゃん葉陰

 

 

 

次に続く、、、

 

 

 

 

初日行程

 

熊本空港

上色見熊野座神社

弊立神宮

高千穂神社

くしふる神社

天岩戸神社

天安河原

 

 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 



中3娘と熊本の旅へgo✈️

娘がどーしても上色見熊野座神社に行ってみたいというので

本州上陸予定の台風7号で大阪に帰って来れるかナゾ💦

#上色見熊野座神社
#熊本観光
#台風7号
#受験生の夏休み
#高千穂神社
#天草の海
#伊丹空港



 

貴船神社

 

鞍馬寺には数回行っているのに、

 

ちょいっと足を伸ばせば行ける貴船神社は

 

実はお初でした。

 

 

 

 

お盆前、8/11の山の日㊗️の前日にも関わらず激混みではなかったです。

 

 

御祭神は

 

高龗神(たかおかみのかみ)。

 

伊奘諾尊(いざなぎのみこと)の御子神(みこがみ)で

 

水を司る神様。

 

 

ここは川床料理のメッカ。

 

清涼な川床でコース料理をいただきたい暑さでしたが、

 

相方が、2週間前にコロナでダウンして、喉の痛みで強制断食。

 

果物しか食べられない体になってしまっているので今回は断念。

 

今年の猛暑のうちに川床料理行きたいなー

 

 

 

本殿にある神水。

 

湧水なのでめっちゃ冷たい!

 

 

 

神木の桂

 

枝が分かれて天に登っていく様子が圧巻です。

 

 

 

そこから5分ほどあがっていくと中宮があります。

 

木花咲耶姫のお姉さんの

磐長姫命(いわながひめのみこと)が祀られています。

 

 

 

木々の中にある鳥居がなんとも神秘的です

 

 

 

中宮にも神木の桂があります

 

 

 

天の磐船が苔むして鎮座しております

 

 

 

本殿の御朱印

 

水の神様っぽくシンプルですね。

 

 

 

「きふね」は古くから気の生ずる根源として「氣生根」と記され、
 

御神気に触れることで気が満ちるとされてきたそうです。

 

 

 

実は今回、奥宮までたどり着けませんでした😅

 

ってのも、相方が病み上がりで奥宮まで歩く体力が足りなく…。

 

 

2週間寝込むと、中年の脚力は一気にダウンするのね

 

おそロシア😰💦

 

ってことで、奥宮は近々リベンジですな。

 

 

 

抹茶ソフトを見たら食べずにはおれない系の病にかかっているのでここでも食べる。

 

美味しゅうございました。

 

っつーか、涼しい山の中とはいえ、

 

外気温高すぎて、溶ける溶ける…

 

食べるの忙しかった…。

 

 

 

川の流れる水音とヒグラシの鳴く声が疲れた心身に沁み渡る貴船神社。

 

めっちゃ観光地化しているけど、

 

その喧騒を凌駕する自然の力。

 

山の奥にある神域は、心身のリセットにオススメです

 

 

 

 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加