①〜⑤は、こちら↓






​3日目

今日も朝から予定が詰まっています爆笑


ホテルから徒歩5分くらいのところにある亀山八幡宮に行きます。


亀山八幡宮、毎月29日にふくの日限定御朱印があるんです!!

日付も29ではなく、「ふく」になっています。


もう1種類買いました。

↑令和5年限定干支御朱印。勝兎御朱印🐇


風鈴🎐の音が綺麗でした照れ


世界一のふくの像🐡


亀山八幡宮なので、亀様🐢もいます


次は、徒歩5〜6分のところにある姉妹都市広場にポケふた探しに行きます。


エンペルトと関門橋

次に行く日清講和記念館が9時からなのでここで、少し時間調整します。


姉妹都市広場から徒歩5分くらい。

日清講和記念館

ここは、明治28年(1895)春、この地で開かれた日清講和会議と、下関条約が結ばれたところです。

(下関条約って、日本史の授業で聞いたことあるー指差し)

建物の中には、講和会議で使用された調度品、両国全権の伊藤博文や李鴻章の遺墨などの展示があります。また、館内中央には講和会議の部屋を再現し、当時の様子を紹介しています。(HPより)


伊藤博文と陸奥宗光の像

↑講和会議の再現。

日本と中国のトップの椅子は、他の椅子とは違う。



ここにもふく🐡がいる


次は、赤間神宮に行きます。

日清講和記念館から裏道を通ると、道路沿いの鳥居ではなく、ここに着きます。



ここ、赤間神宮は壇ノ浦の合戦に敗れ、わずか8歳という幼さで入水した安徳天皇を祀っています。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門があり、陸の竜宮城と言われています。

また、赤間神宮の前身「阿弥陀寺」は、小泉八雲の怪談で有名な「耳なし芳一」の舞台になったお寺です。芳一堂には琵琶を弾く芳一の像が立ち、隣には平家一門のお墓がありました。


平家蟹伝承🦀

蟹の甲羅に怒った顔の模様が付いてます💦

この平家蟹、瀬戸内海や九州沿岸に多いことから、壇ノ浦の戦いで敗れて海に散った平氏の無念をなぞらえ、「平氏の亡霊が乗り移った」という伝説があります。


いろいろと伝説の残る神宮です。

正面の鳥居まで降りて行きます。


鳥居近くにあった「ふく料理」の由来の看板


ふくのポストもあります📮


ここから歩いて、関門トンネル人道入り口を目指します。

途中、関門橋を真下から撮ってみました爆笑


壇ノ浦古戦場跡(みもすそ川公園)


源義経と平知盛


大河ドラマ「義経」に出演していた方の手形もありました。

滝沢秀明さん、小泉孝太郎さん、松坂慶子さん、中越典子さん。


大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のマツケンの手形もありました。



壇ノ浦古戦場跡の反対側にあります。

ここまで、あっつい中歩いて20分くらい……えーん

汗だく、喉カラカラだったのでお食事処みたいなところ(市村蒲鉾)で休憩。

揚げたて熱々のふぐ天を食べました。

休憩後、エレベーターで地下通路まで行き、関門トンネルを通って、門司(北九州)に上陸します爆笑


門司から来た人たち用


780mの旅〜走る人


県境照れ


門司側から撮った写真



無事、関門突破しましたー爆笑

下関側と門司側にスタンプがあり、両方指定の紙に押すと、関門突破証明書がもらえますウインク




今回は、ここまでです。

次回、門司観光ですニコニコ


最後まで読んで頂き、ありがとうございます爆笑スター