女性のダイエットサポート専門家

根本早紀です。

 

今日はスタンドFMでお話しした内容を

お届けします📻✨

 

 

 

 

 

■運命を受け入れるテーマ 心と体を健康に、心地よく生きることをベースに、ダイエットや体質改善をするための食事方法、ライフスタイルの提案、トレーニング指導を千葉県の白子町のサロンにて行っております。 シンプエットの根本早紀と申します。 こんにちは。 今日はですね、自分の運命を受け入れるというテーマでお話ししたいと思います。 1年前ぐらいから感じているのが、自分の運命ってこういう感じなんだな、もうこれから逃げられないんだなっていうような感情になることとか、そう感じざるを得ない場面に出会うことがとっても多くありました。 私はこのシンプエットっていう、シンプエットです。 シンペットじゃないです。 シンプエットです。 ■シンプエットのミッション 私はこのシンプエットのミッションとして、心と体が健康で豊かな人生を送れる女性を増やすということをミッションに掲げて活動しております。 いろいろ大変なこともあるんですけど、ここまで続けてこられて、助けてくれる仲間にも出会えて、やりたいアイディアがいろいろ止まらなくて、挑戦したくなる、ワクワクする気持ちに日々なっているんですね。 時にすごく疲弊して、大きい夢を掲げるのはやめよう、ひっそりと細々と小さくやっていきたいって思った時もあるんですよ。 そんなミッションとか掲げず、今来てくれている方たちと向き合って、みんなに知ってもらいたいとか、思わなくていいかなって思ったこともあるんですけど、そんな時に限って、挑戦しなきゃいけない場面になるというか、新たに自分の実力とかポテンシャルを試されるような話が来たりして、よし、やるぞ、みたいな感じになって、新しいことにこの1年間はすごく挑戦をしてきました。 そういう場面に出くわして、ちょっとプレッシャーをかけていくことによって、強くなって成長していってるなっていう実感もありますが、なんだか私の運命ってゆっくり穏やかに生きさせてくれないのかなっていう雰囲気も感じつつあります。 ここからお話しするのは、アーユルヴェーダやヨガの哲学的なお話になってくるんですけど、私はアーユルヴェーダを学んで、食事方法、ライフスタイル方法だけじゃなくて、生き方とか知恵、生きる知恵みたいなものを哲学的に学んで、すごくいろんな場面で応用してきた、使ってきたんですね。 ■諦めることの意味 その中の1つ、私の師匠から教えてもらったのが、諦めるっていう言葉は、ネガティブな意味で諦めるってことではなくて、その物事を明らかにしていくっていう意味だと教わりました。 仏教的な考えでもあるんだと思うんですけども、なんかそうなんだっていう、すごくなるほどなって思ったのと同時に、どういうことなんだろうってちょっと理解に一瞬苦しんだんですけど、諦める、明らかにする。 結局、自分ってどういう人なんだろうとか、どういう運命なんだろうとか、いい意味で諦めようみたいな。 明らかにした時に、自分が理想とするものだったり、自分が持ってなくて他人が持っているものだったり、他人の人生だったりを羨ましく思ったり憧れていては、自分の人生は歩めない。 ■自分らしく生きる だから、自分はどういう運命でどういうことをしている時が幸せで生き生きと生きていられるのかっていうことを明らかにして、その人生を歩んでいく。 理想としている人、羨ましく人を思って誰かみたいになりたいとか、そういうことを思っていても自分らしく生きられないから諦める。 自分の人生はこうなんだ、自分の運命はこういうものなんだというふうに明らかにしていく。 これを実践していくことで、とっても納得していろいろと先に進んでいくことができました。 結構ね、いろいろ今は情報社会なので、インフルエンサーと呼ばれる人たちがSNSでこの商品めっちゃいいですとか、テレビでこのダイエット方法が今流行っています、こんなに痩せた人がいますとかって言うと自分もそれをやらなきゃいけないんじゃないか、自分にもそれがいい効果を与えてくれるんじゃないかっていうふうに思うんですけどそれは自分のことが見えていない、理解できていないっていうことかなと思います。 人それぞれ違うし、人からいいよって言われたり、人から評価されて自分のことを決めるのではなくて自分が何をしているときに心地いいのか、何をしているときは違和感ですごく嫌な感情を抱くのか人から評価されて褒められて気分がいいだけじゃなくて、自分自身が誰からも評価されなくても心地いい状態は何なんだろうっていうことをしっかりと感じることが大事かなと思っています。 ■人生の揺らぎと自己理解 そして人生を諦める、明らかにしたとしても、それがすごく快楽だらけの人生ではないっていうことも同時に思っていてその中で辛いこともあるし、苦しいこともあるし、悩むことも、もちろん嬉しいことも幸せなこともあるなんだけどこの揺らぎの中で、ネガティブなマインドにもなるしポジティブにもなったりするこの揺らぎの中でその中で自分はこの生き方が自分らしいと思えるって思えたら最高かなと思っております。 運命っていうのはアイルベーダーやヨガの哲学の中でダルマと言われていて、このダルマを全うして生きることがその人の幸せだと言われているんですね。 だから人それぞれ生まれてきた役割があって、みんながみんな同じことをしてもみんなが幸せになれるわけではないと。 人それぞれいろいろな役割がある。 野菜を作る人がいなければ食べ物が手に入らない。 だけど工場で働く人がいなければ機械とかそういった生産するものがなくなっていくので、世の中は便利にはなっていかないみたいな。 いろいろ役割を持って生きていく。 その役割を自分でまず知るっていうことがすごく難しいんだなと思いました。 ■生き方と役割の探求 これって生まれたときに分かっていればめちゃくちゃ楽だと思うんですよね。 あなたはこういう生き方をしていくことが今世のダルマですって言われたら、なるほどと思ってそれに向かって進んでいけばいいのかもしれないんですけど、何のために生まれてきたのか、何で今ここに生まれてきたのか、この時代なのかって分かって生まれてくる人ってそんなにいないと思うんですよ、特殊能力を持った人以外。 だからよく分からないまま生まれてきて、自分で顔も選べないし体型も選べないし性格も選べないまま生まれてきて、その中で自分はどういった役割があるのかっていうことを探しながら生きていく。 自分自身と向き合っていくことでそれを見つけていく。 そしてそれを全うしていく。 だから人と比べて人が羨ましいなと思っても、ああなりたいなと思って真似してみてもそれはうまくいかない。 なぜならその人の人生と私の人生、生まれ持った運命が違うから。 だから諦めて明らかにして自分の人生を全うする。 それが一番心地よく自分らしく生きられるのではないかなと思っております。 私も自分のだるまを受け入れて、今生それを全うしていくと決めました。 それではまた次回お会いしましょう。 さよなら。

 

 

\セミナー動画を無料プレゼント!/

 

 

ダイエット/体質改善のキホンの話を

5日間毎日動画でお届けします🎁

受け取る方法はLINEに登録するだけ✔️

 

 

 

 サロンのご案内

 

↑詳細はホームページをご覧ください

 

 

 

【 住所 】

千葉県長生郡白子町中里657ー2

駐車場完備

 

【 OPEN 】

9:00 ー18:00

(最終受付17:00)

 

【 CLOSE 】

 水曜日・木曜日

(完全予約制)

 

☎︎ 090-3812-5482

(代表 根本)

 

 

 

 

↑体験プログラムの予約はこちらから。

 

 

↑茂原、一宮方面から写真付きでご案内します。

 

 

 

初回体験プログラムのご案内です。

 

 

 

↑そのほかご質問がありましたら

LINEにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 ダイエット情報発信中

 

 

Instagram

フォローしてくれると嬉しいです♪

 

 

YouTube

チャンネル登録といいね

押してくれると嬉しいです♪

 

 

 

 

合わせて読みたい記事