クローバー思春期の子育てに悩むママ達へクローバー
 
アナタが本心から望む親子の未来像
見付け出します
 
現役不登校中学生の母
Smile maker  橘 咲子です♪
 
 
 
中3の現在も、不登校の我が娘。
 
 
4月のド頭まで
 
 
それが、なんと❗
 
4月は2回も学校に
行きました❗ヽ(・∀・)ノ
 
 
 
 
 
あ、登校はしてないよ。
 
 
 
学校に行ったってだけで、
 
教室に入ることはおろか、
生徒は1人も会ってない滝汗
 
 
 
 
 
その状態で、
なんで登校出来たの?
 
 
 
 
理由は、たった1つ。
 
 
 
大好きな先生が
担任になったので、
 
会いたかったラブラブラブ
 
 
理由がこれだけって、スゴくない?
 
 
 
 
やー、もうビックリしちゃったよデレデレ
 
 
 
 
新しい担任の先生はね、
 
1・2年生の時は別の学年の担当で、
 
娘は授業を受けてただけなの。
 
 
 
 
娘は、
その授業の《教科係》をしていて、
 
毎回、連絡事項を聞きに行ったりして、
 
その先生とは密に関わってたんだって。
 
 
 
 
で、
その当時から、
娘の中では高評価の先生だったらしく、
 
しかも、
1・2年生の時の娘の状況を
先生は詳しく知らない
 
っていうことも安心感に繋がって。
 
 
 
 
担任が誰になったか知った時、
 
嬉しさのあまり、
半べそになってたよ照れ
 
 
 
 
ちなみに、その先生
 
菅原文太みたいなオジ様ね(苦笑)
マジ、そっくりwww
 
 
 
 
文さん(仮名)に会いたいばかりに、
 
私が学校に呼び出されると、
 
私も行く❗ヽ(・∀・)ノ
 
って食い気味に来て、
 
イソイソと準備してるデレデレ微笑ましい姿よ
 
 
 
 
先生たちも
まさか娘本人が来るとは思ってなくて、
 
毎回、大喜びで出迎えてくれるんだラブ
 
 
 
 
 
こうなってみて思うこと。
 
 
 
 
 
娘に必要なのは、
 
娘を信頼してくれる人
 
だけじゃなくて、
 
娘自身が信頼出来る人
 
なんだな、ってこと。
 
 
 
 
 
去年の担任の先生も
とても良くしてくれたんだけどね。
 
娘自身が先生を信頼出来ないまま
 
終わってしまったの。
 
 
 
 
 
彼女にとって、
 
良くしてくれる先生を
イマイチ信頼しきれない苦しさ
 
ってのが、
 
異常なほどに重くてね。
 
 
 
 
 
もう学校は信頼出来ないショボーン
 
 
ってとこまで、
 
自分を追い詰めちゃってたの。
 
 
 
 
 
学校はキラいじゃないのに。
 
理不尽な攻撃をしてきた
アノ人達が怖い
 
それだけなのに。
 
 
 
担任も信頼出来ないし…
 
そんな自分が悪いんだ。
 
 
 
 
こんな風に思い詰めて、
 
余計、学校に行けなくなってたんだよね。
 
 
 
 
今でも、
 
理不尽な攻撃をしてきた人は怖いし、
 
彼らに絶対に会いたくないから
 
登校はしないんだけども。
 
 
 
 
 
文さん(仮)は好きだし♪
 
部活の顧問も大好き❤️
顧問とも面談出来て、
ニヤニヤしながら話してた(笑)
 
心を許せる友達も、
いっぱいいる。
 
 
 
 
 
文さん(仮)が担任になったお陰で、
 
それを再確認出来たみたい♪

笑顔も全然、変わったよ♪(*´ω`*)
 
 
 
 
コレでいいんだおねがい
 
 
 
 
こうやって、
 
娘の笑顔が少しずつ増えてくれたら、
 
私は、嬉しい✨
 
 
 
全てのお問い合わせ&お申し込みは

 

 

 
************************************************
 
LINE登録特典
リニューアルしました照れ
 
 
ID→@666unarn 
 
2,000人以上の親子と関わってきた
☆現役不登校中学生の母
咲子が伝える
思春期の子どもと
上手に付き合うポイント15選!
 
この15個を実践するだけで、
必ず、今より笑顔の多い毎日になりますよおねがい
 
ご希望の方は『②プレ』と書いて
LINEメッセージしてね♪ 
咲子と個別チャットも出来るよー♪
 
************************************************
 
************************************************
キラキラ人気記事キラキラ
 
抱え込まないでいい。
 
1人で悩まなくていいよ。
 
いつでも待ってるから😌
 ↓↓↓
 
                             ID→@666unarn