いさみ賛歌 / ドクターモルモット | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

いさみ賛歌/ドクターモルモット

いさみ賛歌 いさみ賛歌
 
Amazon

 

1. 捨てゐる迷途

2. 我も乞う

 

nüeのGt.稲さんが在籍していたドクターモルモット。

2009年にリリースされた、3rdシングルです。

 

ジャケットデザインは「リアルアカウント」で知られる漫画家、渡辺静氏が担当。

収録された2曲は、セレクションアルバム「寿-コングラッチェ-」には含まれておらず、この作品でしか聴くことができません。

 

彼らの魅力は、サイバーな打ち込みと、エモーショナルな感情表現の融合。

デジタルサウンドの機械的な質感に、無機質に攻めるのかと思いきや、歌も演奏も、ひとつひとつの音に不格好なほどに感情を詰め込んで放ってくるので、確かに楽曲に血が通っているなという感覚になるのですよ。

歌謡曲由来のポップでキャッチーなメロディが、マニアックな電子音の洪水に飲み込まれ、ほんのりと難解さを生んでいるのもポイント。

勝手にドラマ性を感じ取ってしまいます。

 

「捨てゐる迷途」は、気怠いコーラスが耳に残る。

わざと、楽器隊の気の抜けたような声を重ねて、逆にフックにしてしまったのですよね。

ダンサブルなサビまで到達する頃には、すっかりエモーショナルに仕上がっているのですが、声のトーンにメリハリをつけたことが最後まで効いていて、サビを盛り上げる要因のひとつになっていました。

当然、それはヴォーカル面だけに当てはまる話ではなく。

徐々にギターの存在感が高まり、打ち込み中心のバンドであることを忘れてしまう展開にも興奮せずにはいられません。

 

「我も乞う」は、カップリング扱いとなるのでしょうか。

激しさ、ダークさは感じるものの、歌メロが始まってからの切なさが尋常ではない。

Vo.諒介・ハックルベリー・フィンさんの淡く切ない歌詞世界を描くセンスが、ここで発揮されています。

また、打ち込みからエレキギターにバトンを渡す際の、一気に情熱を取り戻すようなアプローチもたまらない。

Gt.稲さんとBa.ゆーすけさんの演奏コンビは、感情が前に、前にと出てくるタイプなのかな。

 

彼らの楽曲の中では、ダーク性を多く含んだシングルかと。

ただし、ちゃんとポップで、ちゃんと甘酸っぱい。

バランス的には、むしろ聴きやすさが増していて、これぞドクターモルモットという1枚です。

 

 

⇒ この作品を聴いた人はこんな作品もおススメ! 

 

弱い人たち/マツタケワークス

弱い人たち 弱い人たち
2,750円
Amazon

 

詳細なレビューは<こちら

ピコピコ系のサウンドと、有機的に混じってくる歌にギター。

盛り上がっているのだけれど、どこか寂しい切なさを帯びる。

ドクターモルモットの音楽性が好きな層であれば、こちらのマツタケワークスもハマるのでは。

もっとも、青春ど真ん中といったドクモルと、負の要素が強いマツタケワークス。

歌詞も世界観の一部という意味では、必ずしも方向性は一緒ではないのかもしれませんけれど。

 

 

<過去のドクターモルモットに関するレビュー>

トワイライト

寿-コングラッチェ-