マグロ / ラッコ | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

マグロ/ラッコ

マグロ【初回盤】 マグロ【初回盤】
1,743円
Amazon

 

1. マグロ

2. マネキン

3. 青春狂騒曲

 

ラッコのニューシングルは、全曲がcali≠gariのカヴァーという内容。

初回限定盤には、表題曲のMVとオフショットが収録されたDVDが付属しています。

 

Vo.平一洋さんの青春のバンドということで、企画が実現。

メジャーデビュー以降の楽曲で構成されているのは権利関係などがあったのかもしれませんが、タイプの異なる近年の代表曲をセレクトしたなといったところでしょうか。

 

「マグロ」には、平さんの同郷の盟友、仙台貨物のイガグリ千葉さんがコーラスで参加。

てっきり、平さんが秀仁さんパート、千葉さんが青さんパートの役割分担かと思いきや、柔軟に歌い分けを行っていて、コミカルなのか格好良いのか、というカオティックさを生み出しています。

細かいフレーズや音使いなど、よくぞここまで、という再現に加え、ギターが2本あることによる音の厚さのレベルアップを図るアプローチ。

桜井青さんの楽曲については、薄いフォーキーなアレンジが特徴だったりするため、最初は違和感があったのですが、リスペクトを強く出しながらもラッコの色を出すという意味で、上手くリメイクしているのでは。

 

激しくパンキッシュな「マネキン」は、実に平さんの歌声にマッチしますね。

これは、ボーカリストとの相性で決めたんでしょ、という絶妙の選曲。

ライブでも演奏されるのだろうか。

歌い込んで力の入れ方に慣れてくれば、ますます味が出てきそうなだけに、これを完成形とせずに、成長させてほしいものです。

 

ラストは、切なさが滲む青春ど真ん中の「青春狂騒曲」。

爽やかに抜けていくギターのフレーズに、あえてラフさを残すボーカル。

こちらも、もともと平さんが得意とするタイプの楽曲だけれど、実際に耳にするのは久しぶりな気がして、なんだかテンションが上がってしまいました。

インパクトの面で、イガグリ千葉さんまで連れてきての「マグロ」にシングル曲になるのは納得ですが、本当に強みを活かしているのは「マネキン」と「青春狂騒曲」の2曲。

公開されているMVで満足せずに、きちんと作品通して聴くべきですよ、これは。

 

ところで、cali≠gariの演奏面での肝と言えば、研次郎さんのテクニカルなベース。

本作でも、バキバキと動き回るベースが目立っているのですが、ラッコとしてはちょうどベーシストが脱退したばかりのタイミングで、サポートメンバーによるものなのですよね。

演奏として問題があるわけではないものの、それがもったいないというか、惜しいというか。

MVにしても、ライブにしても、フルメンバー揃っていれば見せ場がたくさんあったのになぁ。

 

<過去のラッコに関するレビュー>

弱肉教職

粘着型クレイジーソルト入りクッキー

虫入りチョコレート
怪しい眼鏡屋さん