KILLING FIELD 戦場の記憶 第3話 「正義」
JUSTICE
もしあなた方が選ばれし民ならば
どうして私の子供を殺したのだろう
あながたのために生まれてきたわけではなかった
あの子は
私達のために靡く自由と正義に旗は何処に・・・・・
私は友人達を愛している 自分の家族を守りたい
あなた方と同じように
私の名前を知っているのなら 私達の名前を知る気があるのなら
そっとしておいてほしい
憎しみと絶望だけが私達のすべてではない
あなた方の正義から解放してほしい
私はあなた方から自由になりたい
国や民族を選ぶ神をどうして信じられるだろう?
そんな身勝手な神にどうして祝福されたいだろう?
誰のためにあなた方ほ祝福を祈るのか?
憎みあうために? 殺しあうために?
正義の値段を教えて欲しい
真実の値段を教えて欲しい
私達の命に値札を貼り付けているのは誰なのか
ただ大切な人と幸せになりたいだけ
恐怖と銃声のない場所で
神でさえ道具にしてしまう愚かな人という存在
友人達は大切でしょう? 家族を守りたいでしょう?
私達と同じように
ここに来てあなたが誰かを教えてほしい
私の名前を知る気があるのなら・・
あなた方の祈りに私達は絶望する
渇いた風が私の肌から若さを奪っていく
未来は私達に重くのしかかるだろう
あなたの正義は私の名前すら聞こうとしない
あなたの神はあの子の名前を知っていただろうか?
風の音が聞こえる
私は家族のもとへと帰る
あなたの正義は私の名前すら知ろうとしなかった
**************
次回、連続詩小説 KILLING FIELD
第4話 「無名戦士の墓」
人が名前を持っていることさえ忘れさせる。
それが戦争の現実。
毎週土曜日配信中。
(でも休日出勤があると無理なの・・・)
KILLING FIELDの作品すべてが収録された本はこちら
↓
購入はこちらのリンクから
↓
2001年に書いたんだけど。
あれから何一つ変わってないね。
銃声が響いた日
歌声をかさねて
どんな聖典に描かれている地獄より
この世界の苦痛の方が悲惨で果ての無いもの
1秒でも歴史が完璧なものだったとでも?
泣きながら世界に生み出された命
泣きながら迎えてくれる人 泣きながら送ってくれる人
銃声だけで何もかも消せるわけなんかない
あなたは何を信じたい?
選んだ真実の代償が壊れていく世界と失われていく命なんてね
死の灰を浴びた少女が愛を歌う この世界
聞かせてほしい
今 歌声をかさねて わからない言葉同士でも ねぇ 伝えたい
狂気が現実にかわり映像が始まる
俺達はまだ泣けるかな? お互いのために
俺の手は届くだろうか 俺の声は聞こえるだろうか
歌声をかさねてほしい 俺の知らない言葉でいいから
出会うことのない世界で 守りたいものは同じだろうか
名前すら知ることもない世界で 願うことは同じだろうか
俺はキミを探している 出会える日を
そっと歌声をかさねて
スウェーデンポップ
昨日は渋谷のJZ BRATでのクラウドベリージャムのライブ
に行って来ました。
オープニングアクトがハロー・セイフライドというスウェーデンポップ
好きにはたまらない豪華な組み合わせ。
本当はハロー目当てで行ったんだけど、
クラウドベリーがあまりにもかっこよかったので一気にファンになりました。
ダブルアンコールがでるくらい盛り上がってたね。
でも、アニカとかヨルゲンとか、ステージで歌ってる人とその家族
や友達が普通に目の前で歓談してるのを見れたのも幸せだった。
アニカとは一言二言喋るチャンスがあって、
スウェーデン北部も旅行するにはお勧めとのことでした。
普通に会話するとやっぱりスウェーデン訛りの英語になってて、
それがなんとも可愛らしい感じでした。
クラウドベリージャムの音源はこちらから聞けます。
↓
http://www.myspace.com/officialcloudberryjam
ハロー・セイフライドはこちらから。
↓