💫
ようこそ !!
ワンネスフードのタド・ジュンコです
初めてご訪問くださった方へ
よろしければ、🤸タド・ジュンコのズンドコな転落🤸
からの蘇り😭
も、ご覧くださいませ。
どんな背景でここに至ったか、何を大切にしているのか
綴っております。
宇宙の法則と最新栄養学と氣の料理
☝️
それ なに??
ご参考までに
イベント関連の大切なお客様の声や、コンサルティング、資格講座のお客様の声
その他、コンサルのコンテンツなど
癒しと進化✨ 人体バージョンアップ
不思議と幸せを呼びこむ。。。
と、言われた健康料理教室から14年が経ちました
まるっと「幸せ体質」へ GO! です✨
野菜食べなさ過ぎる〜😆
って言いながら
駅からの道
若い女の子が二人通過しました
スマホ片手にこれから晩ご飯かしら?
いま、振り返ると
あのくらいの頃は
ジュンコも外食多かったなあ
残業も多かったな
野菜は好きだから
サラダとかは必ずつけたけど
会社の昼休みは
サラダ、野菜ジュース
サンドイッチ
一口スイーツ
コーヒー
胃薬
晩御飯は
サラダ
ラザニア
コーヒー
胃薬
↑
この胃薬ってヤツが笑える
それでも
コーヒーやめない💦
後でツケが来るんだけど
上記のように
普通の話して、ちゃんちゃんってブログをアップしようかと思ったけど
ちょっと
思い直した
それだけじゃないんだよね
マジな話
なんで
いつもそんな食事なのか
それがそもそも問題なのだ
ガンとか
子宮筋腫とか
胃潰瘍とか
心疾患とか
とか。。。の原因は何か
たまの外食ではなくて
毎度外食
とか
毎日残業とか
変でしょ
たとえば
食事が変なら
問題は食事以前に
なんか変な食事になっちゃう
毎度外食
遅い時間になるとか
甘いもの食べたい、油っぽいもの食べたい
たいがい深いところに原因がある
仕事が忙しいなら
なぜそんな忙しいのか
なぜそんな忙しさを引き寄せちゃうのか
本人が悪いという意味ではなくてね
何かあるんだよ
深いところに
すでに
心の何かが変質し始めている
生活の向きも、もはや
その流れが変えられなくなっている
そこには
途切れないストレスがある
これを一日の中で
強制的に
分断しないとダメなの
ガン専門のかくりん気功を教えてとても有名な方で
春名伸司さんという方がいますが
存じ上げている方なんだけども
この方が
ストレスが途切れない状態がガンの原因になると
おっしゃっていたわけ
それを強制的にぶった斬るのに
かくりん気功が役に立つと
すんごい腑に落ちたのよね
ジュンコの場合はガンじゃないんだけども
仕事が忙しかっただけではなくて
さっき、ブログアップしようとして気づいちゃったの
途切れないストレスというか
不安があったのよ
自分でうん十年、理由わかってなかったかも
今頃思い出した
ちょうどこの季節だったしね
一昨日が結婚記念日
結婚後まもなく夫の会社倒産してるんで〜
古い話
なぜか、
結婚祝いにと夫が共同経営していた会社の社長から
今の乗ってる車より、高級車ってヤツが
プレゼントとかで
ある日届きまして
わたしゃ、そんなのいらなかったんだけどもね
車体でかいし
でも、そのうちその車が忽然となくなっちゃって
とにかく
バブルの時代で派手なことは横行してたけど
あれこれ
ジュンコにはさっぱりわからんうちに
結局その会社は倒産しちゃったのよね
ジュンコの実家が
まっとうだったし、
若かったし
いくらも仕事はあるというか、不安はなかったと思ってたんだけど
ほんとはぼーっと、ぼーっと途切れない不安というか
ショックを受けるということもあまりないほど
ぼーっとした ものがあった
ぼーっとしてたのは、思考停止というか
社長もよく知ってる人だったので
信用していた人たちが違ったらしいという
わたしだけ知らなかったみたいな
ぼわわーんとしたものが広がってたよね
なんだろね
ジュンコがすったもんだの状況を知らないですんだのは
まぁ
逆にお気楽というか
不安です ぼーっ くらいのお嬢様だったわけよ
でも
それがずっと、すべての背景に続いていたんだろな
ほんと
思うのは
うっすら変と思うことは
たぶん 本当に変なんだよ
いま冷静に思うと
最初の最初から
ずっと、うっすら変 なにか変
怪しいと思ってたもん
自己肯定感低いから
ジュンコは
遠慮ばかりするから
お嬢様育ちなので しつこい ?
会社作るひとって、常識と違うんだなと
言い聞かせていたの
わたくしのこと、誰だと思ってんのよ
なにやってんのよ
なめんじゃねえ
つまびらかにしやがれ
って問いただすことできなかった
おほほ 言葉が悪くてすみません 🙏
本日の結論
自分の人生なので
何かに巻かれて
曖昧にして流されてはいけない
変だと思ったら
遠慮しない
本能にしたがって
すみやかに距離取ってよい
人生の軌道修正は
病気になるという形で強制的に執行されることもあるので
ま、それもありがたいことなんだろな
病気はチャンスとはほんとの話だわ
なんか変な方向に
ぶっちゃけ話になりました
ジュンコの失敗話が
誰かの何かヒントになるといいんだけど
と思いつつ
では また♡
ワンネスフード タド・ジュンコ
YouTube よろしければ、どうぞご覧くださいな
これは、今の季節にけっこういいかな 食養生のあずきかぼちゃ↓
公式 LINE
プログラム、料理イベント、セミナー
最初にお知らせします。
ご質問もこちらからどうぞ♡
\LINEご登録プレゼント/
ネガティブを浄める食べもの1
友達追加→「プレゼント」とご記入♡
気分や周波数、波動にフォーカス
ABC の3タイプ
これらのネガティブを浄めるたべもの!! ↑
プレゼント🎁のご感想
ご感想ありがとうございます♡
ぜひ、作ってみてくださいね⭐️
すべては自分から。。。
自分の周波数が世界を作っているから
シンプルに心地よくいることが、とっても大事
ネガティブにも、存在の意味がある
ただ、なくす!というより
ネガティブエネギーには、昇華してもらおう
この特典テキスト内に出てくる
ジュンコがハマってる食べものを
推理してくださる方も
ご自分のご家族のことにも触れてこんな丁寧なご感想をくざいる方も。。。
宇宙の法則の元に、多次元的な栄養にフォーカスしています。
だから、生涯にわたり、癒しと進化がもたらされるのです。
タド・ジュンコの本
精神世界のレジェンド ! 作家、翻訳家として著名な
山川ご夫妻に応援いただいております。
書籍は、こちらからご購入いただけます。(リニューアル版)
電子版は、アマゾンKindleにあります。
公式 LINE
@061uhknm
生活習慣病の改善、予防、手術後の再発防止、
便秘、アトピー、花粉症はじめアレルギー体質、高血圧、糖尿病、脳心疾患、ガ ンなど生活習慣病、自己免疫疾患と言われてなんだか難しそうま感じがしている
人 特別ではありません ジュンコは医者ではないので、治りますとは言いま
せんけれど
標準治療だけではなく、食事を含めホリスティックなアプローチは、
深いところからの癒しをもたらします
病気は、よく言われるようにメッセージです
病気自体が悪いことでもなく、悪い生活の結果とか、運が悪かったとか
そうゆう捉え方じゃなくて、いいかなぁと感じています
ただ、「それで?」 「じゃあ、どうしようかな」
という問い、選択肢のある状態ではないかと
その問いに対する次の意思、行動次第で
病気というきっかけを活かした、本当の進化、覚醒
へと導いてくれます
偉そうなこと書いてしまいました
私自身、すこしばかり病気をしたし、家族の病気もあったし
ガンの患者の研究所で勤務したので
思うところがあります
自分を信じて、固定概念はずして、治っていった方もたくさん知っています
ジュンコのところでも、手術をしないですんだ人、健康診断にひっかからなくな
った人、ツルツルすべすべ肌になった人、最初防止のコツがわかった人、いろい
ろいます
ご一緒に、楽しく、自分の自然治癒力発動させて、覚醒させよう
幸せ体質、一緒に創ろう !!
ワンネスフード タド・ジュンコ