初めましての方は、こちらをご覧いただけると嬉しいです。
ジュンコのズンドコな人生やり直し劇場
なぜ本気でいまこれを教えているのか
が書いてあります😆
宇宙の法則と最新栄養学をつかって
リラックスしたまま幸せ体質へシフトしちゃう🎶
腸内細菌の変化で周波数チェンジ、エネルギーフィールドが改善
宇宙法則、料理レッスンもお食事会も、最新栄養理論もがっつり ! 使います
五感‥身体感覚、味覚、総動員して活性化 !
さらに六感、七感まで開いていく
マンツーマン
コンサルティング
ワンネスフード
タド・ジュンコです。
なぜだか自分が許せず走り続けている人へ
(かつてのジュンコがそうでした)
能登で地震があったと聞いて
先日、行ってきたばかりでもあるし
ご無事か心配になりました
現地のお友達はまずは揺れたけれど、大丈夫と返信がきてほっとしました
お見舞い申します。
今日は、都内でお芝居観てきました
劇団四季の創立者の浅利慶太さん生誕90年ということで
四季に縁深い
ジャン・ジロドゥ作
『オンディーヌ』 です
水の精と騎士ハンスの物語
幻想的な雰囲気に包まれながら
精霊や自然界 (普遍ルール)と人間界 (俗な処世術)のコントラストを感じさせる
ふかーい舞台です。
オンディーヌは、
似たような、
あるいは元の素材と言われる
妖精物語と違う
何かを得たくて人間界に近寄ったんじゃない
その正反対なんだよね
オンディーヌの愛はスケールが
大き過ぎて
人間界の次元にマッチしない
普遍的なテーマだよねー
ジロドゥだなあ
いままた、上演してくださってよかったなー
四季は『ライオンキング』、『アラジン』などのミュージカルが一般的かもしれませんが
もちろん
国内で、ミュージカルなら、やっぱり四季に並ぶところはいまのところないだろうな
とは思うけど
もともと、この劇団は、フランスの戯曲の
セリフ中心のストレートプレイがオハコ。
なんですよね。
なんちゃてー
いきなり、演劇評論家ぶったジュンコです 笑
まだ、
引っ張るよ
セリフを大切にする芝居
いまも、それはスピリットとして存在してる。
んで
ジロドゥは、ギリシャ神話の英雄や、精霊が登場する美しい戯曲を残していますが、同時に実際、第一次世界大戦、第二次世界大戦中を生きた人で、ファンタジーとは対局の、バリバリの外交官だった。
二足のわらじってやつ?しかも対象的な二足。
そうゆうところも好きです。
すんごい影響受けました。今日まで。
初演が1950年代
母の時代から、節目、節目で
オンディーヌ観てきた。
隠れ演劇マニアです。
よく鍛えられた身体でなくては、このセリフもこの姿勢もできないだろうなと、感心した次第。さすが過ぎる。
ジュンコももっと鍛えようかな。
主演で演出もされた野村玲子さんは、60才ちょい過ぎたところらしい 驚愕だーっ。
ジュンコとあまり変わらないはずだが
長いこと観ないので
おかしい。。。野村玲子さまだけ時は止まったのかと、Wikiで確認してしまった 笑
ジュンコはこの日を確保するのに、エネルギーを使いました。
5月5日は、ひとつ、大きな節
切り替わりと感じていて
ちょうど
数年お付き合いした財団さんとお別れし
そうした瞬間に、別の企業さんから
連絡いただいたり
緊張続いたです。
そうゆう時期ってありますね。
自然の中で
一見遊んでもいたんだけど
実は毎回かなり、目的があった。
だから、
色々なお誘い、完璧
スルーした今月、先月。
自分の仕事に、いまは集中です。
今日は
なんか、ほっとした
疲れたー。やっぱり、一つの大きな節だったんだわ。
晩ごはんは
山盛り
サラダ食べることにしました。
ブロッコリーたくさん食べた
ブロッコリーは、タンパク質多いねー
お腹いっぱいになった。
ほうれん草もブロッコリーも、本来は冬野菜なんだが。
この後、とうもろこし粉のパスタ
マッシュルームのベジポタージュ食べました。
なんか、カフェごはんみたいな
気軽なの食べたくて
自宅がそうなっちゃった。
さてさて、5月7日までです〜
LINEご登録
ゴールデンウィーク中
LINEにご登録いたいた方には
一問一答プレゼント !
もちろん無料です♡
健康のための食、体質改善、開運フード、波動アップの食べ方など
50文字以内で、気軽にご質問ください♡
お一人おひとり個別に音声で返信します。
拙著『不思議と幸せを呼びこむスピリチュアルごはん』付録つき改訂新版
紙媒体の書籍は、こちらからご購入いただけます
電子版は、アマゾンKindleにあります
宇宙の法則と最新栄養学をつかって
リラックスしたまま幸せ体質へシフトする
ワンネスフード®︎プログラムを
運営しています
LINE公式
✨ ✨ ✨
なぜだか自分が許せなくて
走り続ける人へ
一人反省会が得意で
自分へのダメ出しが得意で
頑張る人
そう、
あなたに、
もっと楽になってほしい
ジュンコが教えるのは、
宇宙の法則と最新栄養学から導き出された
実践法です。
ご興味があれば、LINEも登録くださいませ。
最新情報や優待案内をします。
🌟 ✨ 🌟 ✨ 🌟 ✨ 🌟 ✨
✨タド・ジュンコのワークショップ
ご参加の者声✨
💗「ジュンコさんに習ったスープを家で作って飲みました。
久しぶりにぐっすり眠れました!! 」
💗「アトピー肌がおさまっています。
おいしいのが嬉しい」
💗「出会う人が変わった、なにか運がいいと思う 」
一口食べて涙する人も。。。
そもそも、デキない自分を許せない。
キーっっ !
なんだか、力んで仕事して、25歳、胃潰瘍と慢性膵炎でした。
幸いにして、ここで 薬をやめる経験。
自然治癒力を知る !!
その後、健康料理スクールとか、テレビとか、出版とか
50歳過ぎて、遅咲きではあるが
一見、プチ成功!
しかし、その後。。。
借金とか、あれとかこれとか続いてすったもんだで、マジか !!
ドーン!!!! と転落しました。
からの蘇りです。はい。
壮絶、スピリチュアルも栄養学も
勉強のし直しをしました。
両方とも、実は「取り扱い」に注意を要するのです !!
あまり知られていないけれどね
ですが、
真の宇宙法則と最新の栄養学を使うと
リラックスモードなのに、
うまくいきます。
こちらの記事にながーく書いたので、
ご興味があれば、お暇があればご覧ください。 笑
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
タド・ジュンコの本
書籍は、こちらからご購入いただけます
電子版は、アマゾンKindleにあります
こころ・からだ軽くなる超食事術ワンネスフード
ワンネスフードの映像
こちらクリックしていただいた先にある
オンライショップで販売しています。
↓
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000203708
ワンネスフードとは
ワンネスな宇宙の愛、
この星の自然界の氣を結ぶ料理をトビラとして、
こころもからだも「ワンネス」に還るありかた
委ねて安心、自在を得るトビラ
そんな意味をこめています
食事法としては、
ナチュラルなプラントベース・ホールフードで、
ローフードの割合も、少し多めです
ヴィーガンと似てはいますが、
ワンネスフードは、加工品は避けて自然界のエネルギーをそのままいただくスタイルです
ふわふわした夢だけではなく
宇宙法則と最新栄養学を用いて
なぜだか自分が許せず
いつもいつも走り続けてしまう人へ
(↑かつてのわたしです )
リラックスしていても
ラクに宇宙の愛を生きられる
自在で豊かな人生を楽しめる
そんなあり方をナビゲートしています
よろしければこちらもお読みください。
✨2位
✨3位
愛と感謝をこめて💗 宇宙エネルギーと繋がる食卓
ワンネスフード タド・ジュンコ