今月のことば|極楽寺便り【西方山極楽寺】~岐阜県岐阜市より~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
極楽寺便り【西方山極楽寺】~岐阜県岐阜市より~
岐阜県岐阜市の小さなお寺より
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
行事(148)
お寺の景色(123)
音声配信(27)
茶道教室(42)
御朱印(128)
今月のことば(111)
仏教を考える(20)
メディア掲載等(11)
住職(161)
お庫裏(118)
習字(126)
生け花(58)
今月のことばの記事(111件)
我々を走らせる軌道は、機関車にはわかっていないように我々自身にもわかっていない
糸と竹を必するに非ず 山水には清音有り
天行は健やかなり
今月のことば 令和7年3月
君子は終身の憂い有るも、 一朝の患い無きなり。
松柏千年の青 時人の意に入らず
大方の 世捨て人 には心せよ 衣は着ても 狐なりけり
人、能く道を弘む。道、人を弘むるにあらず。
人間はどこまでも自己を標準として他に及ぼすものか
仏々祖々の大道は一隅に拘るべからず。
諸悪莫作 衆善奉行
美しさに、内容なんてあってたまるものか。
なにごとの おはしますをば 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる
福音もし信じがたくんば 善きにすぎて信じがたきなり
最初から始めろ 最後になったら終われ
年々去来の花を忘るべからず
君子は豹変す
似両鏡相照 中心無影像
あらわす言葉が存在しないものを考えることはできますか
永久の未完成これ完成である
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧