今月のことば|極楽寺便り【西方山極楽寺】~岐阜県岐阜市より~ -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
極楽寺便り【西方山極楽寺】~岐阜県岐阜市より~
岐阜県岐阜市の小さなお寺より
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
行事(148)
お寺の景色(123)
音声配信(27)
茶道教室(42)
御朱印(128)
今月のことば(111)
仏教を考える(20)
メディア掲載等(11)
住職(161)
お庫裏(118)
習字(126)
生け花(58)
今月のことばの記事(111件)
祈るによりて病も止み 命も延びる事あらば 誰かは一人として病み死ぬる人あらん
なんでもないことは流行に従う
青山元不動 白雲自去来
人事代謝有り。往来古今を成す。
「仏陀」なりとて斥けず 「キリスト」なりとて迎えず
大道廃れて 仁義有り
私は失敗したことがない。一万通りのうまくいかない方法を発見しただけだ。
百尺竿頭に一歩を進む
今人は見ず古時の月 今月は曾経て古人を照らせり
裏を見せ 表を見せて 散るもみじ
強くなければ生きていけない 優しくなければ生きている資格がない
たいまつを放さない人の手を たいまつが焼く
異善根は念仏のいとまあらばのことに候
酒飲むは罪にてそうろうか
人間五十年 化天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり
戒品は無辺なり 我等が毀犯もまたまた無辺なり
外累は心由り起こる 心寧れば類も自ら息む
天容海色 本は澄清なり
仏道をならうというは 自己をならうなり
一丈の堀を越えんと思わん人は 一丈五尺を越えんと励むべし
…
2
3
4
5
6
ブログトップ
記事一覧
画像一覧