ご覧くださりありがとうございます。
 
彩色labo/sai color labo
木村カヨです。
 
 

以前にもお知らせしておりましたが、

新企画!オンライン開催

色の持つイメージと配色の講座

モニターさまの受講始まっております(^。^)

image

いつも講座の写真撮り忘れてしまいます(^^;;



内容は一回ごとにテーマカラーを決めて

色の持つイメージと、

配色パターンを知ってみよう!というもの。


 

色の心理作用についても触れていきますウインク

色のイメージ、色の持つ心理的な作用って

普段の生活ではあまり意識する事はないのかも知れません。

 

 

 

でも意識的でなくとも、

いつものお弁当の彩りや、部屋のアイテムに

花瓶の花に…

暮らしのシーンでは、必ず色選びをされていますよね。

 



 

または、お仕事で色に関わるシチュエーションが出てきた方など。

 

 

 

講座では実際にcanvaアプリを使って

パーソナルカラーに沿った配色パターンを作ったり、

好きな色のコーデもご一緒に作ったりする作業もしていきます。

 

 

 

オンライン講座ならでは?の

音声が出ない(・・;)などのアクシデントもあり、

そして脱線もありながら(^O^)

受講者の方々に成長させていただいていおります。

 


 

 

◆講座日程◆

1月15日(土)10時30分〜

1月19日(水)19時30分〜

1月22日(土)10時30分〜

1月26日(水)19時30分〜

1月29日(土)10時30分〜

※赤、黄の回あり

(緑の回は1/下旬〜)

※以降は、またお知らせいたします。

 

 

 

講座内容をチラッと(^^♪


 
「色」については、
内側と外側からアプローチしていきたいと 
常々思っておりまして、
今回のオンライン講座では、そんな思いが
カタチになってきたかな、という内容です。



楽しんでいただけるように、

精一杯お伝えしていきたいと思っていますおねがい

 

 
 
 

 
 

 

2022年1月29日(土) couleur marche

ほぼ毎月1回開催中の「色とカタチ」イベント、

広島市で活動中のカラー+シェイプ®コーディネーター3人のユニットで行っております。

詳しい内容はこちらへ↓

 

 


 

色のイメージと、色について。
私自身の頭の中をまとめるためにひそかに始まった、
↓「ひっそり色シリーズ」はこちら↓
 

ひっそり色シリーズ

 

 

 
 

 彩色labo/sai color labo

メニューはこちら

 

 

 

ご質問、お問合せもお気軽にどうぞおねがい

 

 

 

彩色labo/sai color labo

▽リットリンクはこちら♪▽

sai color labo/リットリンク
 
  
 

▽公式LINEアカウントはこちら♪▽

sai color labo/公式LINE