東村山 所沢

~孤育てをなくして息抜きの場所に~

タッチケアセラピスト  つづきさえこです。

デイリータッチケアセラピスト®️
よちよち手話(ベビーサイン)講師
5歳娘がいます👧


6月から

「子育ちサークルsakusaku」

を始めます!




実は私、
子育てサークルに 
参加した経験があるんです。 

私は3年前に東村山市に 
引っ越してきたのですが、 

引っ越す前に住んでいた場所では 
両親学級に参加した仲間たちと 

 「出産後も交流しよう」

という
企画があったんです。 

そこで、両親学級で出会った仲間と 
出産後も1ヶ月に1回、 

6ヶ月くらいは会っていました。 

 (残念ながらコロナでその後は 
もう会えなくなってしまいましたが😢)

産前産後里帰りなし、 
実家 義実家頼れず、 
ずっっと孤育てだったので、 

夫以外話せる人が当時いなくて… 

交流日はたくさんお話しして 
想いを共感してもらうことによって 

その日は1日ご機嫌で
育児が出来ました💮 



  私が育児サークルに参加して感じたメリット







私がこのサークルに参加して 
感じたメリットは 
たくさんありますが、 

 一番は 

仲間がいたから寂しさを感じず 
心強かったこと! 
 

育児をしていると、 
社会から切り離された感じがして 

どこにも自分の居場所がない気が 
していたけど、 

サークルに参加することで、 

 「所属感」

が満たされて、 
ホッとしたのを覚えています。 

あとは、みんな近い月齢とはいえ 
1、2ヶ月 月齢が高い子もいたので、 

少し先の離乳食のメニューや 
どんな感じで食べているかが 
参考になったということ。 

なんせ1人目の子だったので 
全てが手探りで… 

他のママがどんな風に
子どもと接しているかも
参考になりました✨


私がガチガチに神経質な
育児をしていたので、

(朝寝はこれくらい、
昼寝はこの時間!みたいな…)

他のママの姿を見て、

「あ、もう少しゆるく考えても
良いのかも🤔」

と顧みるキッカケになりました😊


仕事復帰する予定のママたちは 

「どこの保育園の見学に行った?」 

なんて話もしてましたよ。 

 何より 

  「ずっと同じメンバーだったから
安心できた」 

 というのが大きかったです! 

 何となく「孤独感」を感じてるママ、
 「子育ちサークル」(子育てサークル)に 

 参加してみませんか?

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀


 「子育ちサークル」sakusaku 

 具体的には… 


 同じ年代の赤ちゃんとママが集まって 

全4回の連続講座を一緒に行います。


 最初はみんな
「はじめまして!」 

 みんな同じスタートです。 



人見知りの方でも大丈夫! 


ママ同士でお話ししたり、 

ふれあい遊びをやったり 

デイリータッチケアを楽しみましょう✨ 


その中で 

月齢の近い赤ちゃんのママ同士 


悩みを共有したり 

 赤ちゃんの成長を喜びあう 


「仲間づくり」


が出来ればと思います。  


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

 


  どんなことをやるの?


ふれあい遊び

タッチケア

(全4回の講座で全身のタッチケアと

 症例別のタッチケアをお伝えします)

ママ同士のワーク

 ママ同士、テーマを設けて話し合ったり

自分のことを顧みるワークを行います。

ベビーサイン

日本の手話を元にしたベビーサイン

「よちよち手話」をお伝えします。

赤ちゃんとおててでの会話を楽しもう!




東村山・所沢周辺にお住まいのママ向け!

こんな方はぜひご参加くださいウインク


  • 子どもとふれあう方法をもっと知りたい
  • タッチケアをやってみたい
  • 子どもとお出かけ出来る場所がほしい
  • 誰か大人とお話ししたい
  • ちょっとした悩みがあるけど相談できる人がいない…
  • 子供と同年代のママと知り合いたい




開催の詳細は⬇️






私のお伝えする

「デイリータッチケア」は

服の上からでも出来て、
日常でも取り入れやすい簡単な手技、

1日5分のふれあいでOK!!

赤ちゃんだけではなく
何歳でも出来るのが特徴のもの。

また、赤ちゃんがメインになる
だけではなく、

ママ向けのワークも取り入れることで、
ママの心も大事にしていくのが
連続講座での特徴です。


孤独で不安を抱えやすい産後の時期。⁡
ひとりで抱え込まず、
外の世界や他の人と

繋がってみませんか?

興味を持った方、

こちら⬇️から質問や申し込みなど


お問い合わせください!


https://ws.formzu.net/fgen/S580989560/ 


折り返し返信致しますが、連絡がない場合はお手数ですが公式LINE⬇にてご連絡ください。

⁡⁡
公式LINEはこちら友だち追加


または⁡@166yqecyで検索をお願いします🙇‍♀️⁡
⁡⁡

⁡⁡⁡
⁡⁡申し込み者さまのお名前

お子さんの月齢、年齢

「子育ちサークル」

⁡⁡
とメッセージで送ってください。⁡
⁡⁡


一緒に楽しい時間を過ごしましょう!


お待ちしてます💕




以前の単独講座の開催の様子はこちら👇