大変ご無沙汰となってしまいました。
演奏会のお知らせをしなければ、けどきちんと書くには気持ちのハードルが、などと考えていて一向に書けない日々が続いていました。日常のことも自然体で書けばいいのに、と自分に言ってはみるものの、そう簡単にはいかず。
これ、何についてもそうなのですが、「やるからにはきちんと」「失敗したくない」という思いが行動を鈍らせるのは私の大変悪いところ。というわけで今日は思い立ったのでスパッと。
タイトルの通り今年の年末は久々にソロリサイタルがあります。
2022年12月21日(水) 佐渡建洋 ピアノリサイタル
会場 五反田文化センター音楽ホール
開場 18:30
開演 19:00
シューマン:森の情景 作品82
ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番 ホ長調 作品109
ベートーヴェン:幻想曲 作品77
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24
プログラム、会場ともに大好き揃いで、今から楽しみで仕方がありません。準備に勤しむ毎日ですが、毎日感動がある素晴らしい曲たちです。
そして私にしては珍しく、短調が基調の曲がないプログラムになりました。先日室内楽の演奏会でも短調がなかったので、今年はそういう巡り合わせなのかもしれません。
どんな演奏会でもそうですが、私はひたすら大好きで、そして偉大な音楽に向き合うのみ。
特別な空間を皆様と共有できますように。・・・思い悩んだ挙句、結局この言葉しかありませんでした。相変わらず不器用な男です。
チケットをお求めの際は、私に直接ご連絡いただくか、チラシ記載の各種プレイガイドまで。
残席まだまだ、(そう、まだまだ!)ございます。平日夜ですが、皆様お誘い合わせの上お越しいただけましたら幸いです。


※背景写真は私がドレスデンで撮影したものです。