2023年12月16日、マレーシア経由のシンガポール行き。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

テーマ:
泉佐野泊
4時半起床
おにぎり、味噌汁で朝食

支度をして6時半のシャトルバス乗車
7時前に関空(4階)着


保険(三井住友海上、6日間)
既に受付開始、Hゾーンにて受付



・荷物定量10kgから7キロオーバー、(×17ドル=24800円高っ)※安いチケットに注意
・持ち込み荷物にも札を付ける必要性
・沢山の人、行列


早々と保安検査へ向かい、通過(自動ゲート)
(鍵の束、水筒が見咎められる)





















関空、様変わり。


アメリカ(ハワイ)から来たイポー出身?の人に話しかけられる


飛行機。



約2時間後、搭乗
乗船後、20分ほどしてからインド人風の家族連れ?が来られて遅れる







ピーナッツ
カールスバーグ

その後昼食(そば、鯖)



ブラッシュアップライフを見て過ごす(ネットフリックス、ダウンロード済、1話から5話?)







途中寝る

到着はやはり遅れて1619頃、その後もしばらく機材はなかなか降りられない状態

ようやく降りて




乗り換えまで走る(到着はC2?ゲート、シンガポール便はH2ゲート)

今現在はシャトルトレインが休止、シャトルバスに乗る(かなりわかりにくい場所、Cゲートの端っこ)

H2ゲート到着



しばらく待つ。



1845ようやく乗り込む。

軽食はピーナッツ、マドレーヌ、水



1時間くらいで着。



空港内はガラガラ、イミグレーションも空いていてスムーズ。


ただし荷物はなかなか出てこない。


ようやく出てきたのが20時ジャスト。


Grab依頼、程なくしてクルマがやってきて乗り込む。


なかなかクルマが捕まらない。


道は空いていて、運転手さんによるとクリスマス休暇とかも始まってるかな、という話。




21時ジャスト、ホテル着。


(今回もホテルミラマーさんにお世話になることに)


ちょっと遅すぎて、どこかに出かけてご飯を食べる気にならなかったので


ホテルのレストランでいただきました。


ビール(タイガー)13ドル



マッシュルームスープ9ドル



少なめに見えて多い、ボロネーゼスパゲティ21ドル


美味しかったけど


ちょっとビビりながら食べた高い夕食でした。(これでも選んでいて、ほかはもっと高いものがたくさん)


ごちそうさまでした。


明日はシンガポールを巡る予定です。
(メモみたいなブログですみません、実際にメモを写してます)